
ヤクルト3連勝、2年連続日本シリーズ進出決定!7回2死から一挙5点、村上大逆転呼び込む内野安打【CSファイナル第3戦】 10/14(金) 21:40配信TBS NEWS DIG Powered by JNN■プロ野球 ヤクルト6-3阪神(14日・神宮)CSファイナルステージ・第3戦 日本シリーズ進出に王手をかけているヤクルトは、ファイナル第3戦は3点ビハインドをひっくり返す大逆転勝利。これで阪神とのファイナルステージは無傷の3連勝で、アドバンテージの1勝を加え4勝0敗となり、2年連続の日本シリーズ進出が決定した。 8月25日(広島戦)以来の1軍先発となった高橋奎二(25)は、5回93球を投げ、7奪三振の力投をみせ4安打3失点。打線は阪神先発の青柳に対し、6回まで3安打無失点と沈黙していたが、7回に相手守備のエラーなどにより一挙5得点で逆転に成功した。

子供たちよ、だから一生懸命走るんだぞ。

走者一掃のエラー!

本当に気の毒。でも村上とベンチは笑っている。

あいつは自分のことをマーク・バーリーだと思ったのだろう。

多くの選択肢があったのに、彼はあれを選んでしまった。

カーネル・サンダースがよろしくだってさ。

おそらくカーネルサンダースは天国のどこかで大笑いしているだろう。

フライドチキンレストランのオーナーがいかに腹黒いかを正直に描いた「ブレイキング・バッド」に好感が持てる。

白いチームはこれを面白が理、グレーのチームはこれを面白がらない。グレーのチームには辛い結果。

肉体的な苦痛を感じた。

ピッチャーの自責点なのか・・・。

セカンドのプレーもまずかったと思うのは俺だけか?カバーできる位置にいた方が良かったのに、ベースに疾走しているように見えるけど、

同意だ。でも一塁に向かうのは理解できる。ピッチャーが捕れなかったら、一塁手が取りに行かないといけないから、彼がベースカバーに入らないといけない。問題なのは、一塁手が一塁に留まると決めたのに、彼が一塁に向かって走ってしまったことだ。

明るい点を見るとしよう。すべて非自責点だった。

自責点なのに、自責点ではない振りが出来るのが素晴らしい。

ピッチャーのエラーって自責点にならないのか?

村上はビースト。彼は野獣だ。今シーズン、彼はたくさんホームランを打った。もし彼がMLNに来るなら、見るのが楽しくなるだろう。エラーのことは残念だが、この大男のハッスルぶりには感心した。

スワローズが新しいホークスになって5連覇とかしそう。村上も2030年頃までポスティングされなさそう。

日本に行くことがあったら、野球の試合にぜひ行きたい。すごく楽しそうだ。

NPBの試合の雰囲気は、MLBの試合がまるで図書館で行われているように感じさせる。

いつもMLBの試合よりも観客が盛り上がっているように見えるね。私はプレーオフのハイライトしか見たことがないので、そのせいかもしれないが、もし日本に行くことがあれば、ぜひ生で見てみたい。

この2年間は、声出し応援が禁止されたことで、スタジアムの雰囲気が一気に悪くなったというのが正直なところ。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/y3sj24/the_tokyo_swallows_score_three_runs_on_an_e1/
コメント
コメントがありません。
「コロナウイルス感染防止の為、声を出しての爆笑はお控え頂きますよう、お願い申し上げます。」
ずっと守備がヘタだって言われてるのに監督が選手に嫌われたくなくて守備練習を強制しなかったからな。プロ並みのレベルになるには2〜3年かかるんじゃない?
いかにも内野に芝生がない頭おかしい球場から来た球団っぽい
巨体村上のヘッスラ込みでめちゃくちゃ笑える
よくこの守備でここまで来れたな。むしろ褒めるべき。
近所の野球チームかな?
ここぞの阪神クオリティ
アレだろ、CS飽きたから関西魂で新喜劇やりまっせ的な
カーネルおぢさん
「うううっ…… ワシのぉ…ワシの両手が見つからんうちはタイガースには勝たせへんでぇ…」
少年野球からグラブトスは使わないようにするべき。
素手で捕球した方が正確。
右利き内野手は逆シングルを基本の捕球動作とする。
無理に体の正面で捕ろうとして余計なステップを踏んで
時間的に間に合わないorタイミングが崩れるから。
まぁその阪神以下のチームが今年は4つもあるわけだが
毎回思うんだが1塁へのヘッドスライディングって必要け?
と言うか寧ろ不利な点しかないと思うんだが