両手投げ米投手が大学デビュー 右で156km、左で148kmで4回7Kの快投に米驚愕「凄いな」2/23(木) 16:33配信THE ANSWER 米高校時代に“両投げ投手”として話題を集めた選手が22日(日本時間23日)に大学でのデビュー戦に臨み、4回7奪三振の快投を見せた。右で97マイル(約156キロ)、左で92マイル(約148キロ)のストレートに加え、切れ味鋭いスライダーなど変化球も駆使して相手を翻弄。米メディアが公開した動画には、米ファンから「めちゃくちゃクール」「凄いな」といった驚きの声が上がっている。
Mississippi State freshman Jurrangelo Cijntje pitched with both his right and left arm in his college debut! pic.twitter.com/tm4m39wORF
— Jomboy Media (@JomboyMedia) February 23, 2023

MLBでこれに関するルールはあるのだろうか。例えば、スイッチヒッターは打席の途中でスイッチしてはいけないと思う。

投球数はどうなっているの?それぞれの腕でカウントしているの?

もし、トミー・ジョンになったとしても、彼はまだ投げるの?

手術が必要になったとしても、もう片方の腕を使って速球を投げることができるなんて想像できるかい?クレイジーだ。

右投げ、左投げを徹底し、ローテーションの2枠を占め、3日に1回程度投げるというのはどうでしょう。こんにちは、50試合。

大谷の気を引くにはこれしかないのかもしれない

さらにもし、40本打つことができたら?

自分のチームのピッチャーがこんなことしたら、すごくかっこいいですよね。ぜひ、メジャーに行って、ジャイアンツと契約して。

野球オタクにとっては、待ち望んでいた未来

クレイジー

この子をオランダのWBCチームに入れろ、早く!

両手で一度に投げてみるべき

彼が望めば、すべての打者と交代できるのか?それとも1イニングは片腕で投げ続けなければならないの?

両手利きであることはもちろんですが、あんなに強く投げられるのはすごいことだ。

優秀な二刀流選手よりも印象的。

ブリュワーズにドラフト指名された!しかし、意外にも契約には至らず。

高等教育の重要性は認識しているが、なぜこの人は大学で弾丸を浪費しているのだろう?

成長するチャンスとドラフト時のボーナスアップのチャンス

高校から18巡目で指名された。

前回の両投げ投手から学んで、本当に得意な方だけに絞った方がいい。

両手とも90マイル以上投げるのはかなり凄いぞ。

凄すぎるだろ

スイッチヒッターのように、スイッチピッチャーが一般的になった世界を想像して

マネーボールII入荷のお知らせ
コメント
コメントがありません。
近田か
ドカベンにもいたな
大谷「俺もやってみようかな」
何これ、メチャメチャ面白いじゃん!
メジャーで観たいわ。
どちらかの肩を怪我しても投げれるってことか
スイッチヒッターがいるのにスイッチピッチャーがいない時点で察し付くやろ
140ぐらいなら右に専念したほうがええ。怪我で右までモノにならんくなる
両投げは大谷の投打よりも負担大きい
登板する際は、どっちかに固定した方がいいと思う。
両肩作る際場合消耗するし、中4日登板を交互でやったらかなり腕を休める。
ちょっと自慢なんだけど実は私も両投げ。
右利きで、左は50mくらい投げれる。
左の球速は遅いけど100km位でカーブとフォーク投げれてた。
ちなみにポジションはピッチャーではない笑
今はキャッチボール出来る程度だけど笑
まーた、こいつらは人様の可能性をやる前からつぶすような発言してんのか
お前らだけの世界だったら今よりどれだけ世界が発展してないんだろうな 目も当てられないわ
つまり、両腕を使って投げれば球速314kmか
「波ーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」
体力的な疲労はあっても肩の消耗は左右それぞれだから、頑張れば200救くらい投げられるんじゃないか
これは素晴らしいな。
大怪我をしてもなんのそのだな。
もう片方があるなんて保険になるよね。
体が資本のスポーツ選手にとってはとてつもないメリットだよ。
頑張って欲しいけど難易度高いだろうな。
大谷の二刀流だって、プロ入りするような子は高校時代エースで四番ってことあるけど、普通はプロ入りしたあとどっちかに専念するし。
固定概念もあるけど、純粋にどっちも高レベルでやることの難しさ、維持の難しさがあるから今までいなかっただけだしな。
二刀流は失敗したときに練習時間の一部を無駄にするリスクがでかすぎる
厳密に言えばボーク
NPBにもかつて
左投げ・右投げ・打者としても最高の伝説の選手のがいた
その名は星飛馬
極端に左が苦手というバッター以外通用せんだろ
球速とコントロール落ちるならやらん方がいい
たぶん利き手は右だろうから、右投手としての技術を向上させた方がいい。
そして左はもっと変則的な投げ方にして、ワンポイントとして使う。
サイドスローでスライダーやカーブを武器にすれば左バッターに有効。
肩の消耗も抑えられ、交替機会も減る。
まさに一石二鳥。
上手くいけばだけど。
面白すぎるだろ!
球速よりも利き手じゃない方のコントロールが大変だろうに。
水島漫画にはすでに登場してるけどな。両投げでオーバースロー、サイドスロー、アンダースローの6役の選手。