侍JAPAN

【海外の反応】スター軍団アメリカがカナダにコールド勝ち【トラウトHR】

315.jpg
【WBC】前日大敗のアメリカがカナダにコールド勝ち トラウトの第1号3ランなどで初回に9得点 グループC首位浮上 3/14(火) 16:55配信日テレ ◇WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンドプールC アメリカ12-1カナダ(現地13日、アメリカ) 前回大会優勝のアメリカがカナダにコールド勝ちを収め、1次ラウンド2勝目を挙げました。
吹き出し左側用のアイコン
打線はようやく熱を帯び始め、まるでオールスターチームのようだ。
吹き出し左側用のアイコン
敗戦投手ブラット(0勝1敗、防御率162.00)
吹き出し右側用のアイコン
タイガースは彼に契約をオファーしたばかり
吹き出し左側用のアイコン
彼は打てるのか?
吹き出し左側用のアイコン
マイク・トラウトのいるチームに対して、19歳の投手を起用するのは、ベストなアイデアではなかったと思う。
吹き出し右側用のアイコン
ホッケーのアメリカ対カナダは、接戦になるけど、たいていカナダが勝つ。
吹き出し左側用のアイコン
スケート靴を履いたまま速いボールを投げようとしたら、簡単にはいかない。
吹き出し右側用のアイコン
ああカナダ...。
吹き出し左側用のアイコン
この大会を見るのは初めて。打撃戦ばかりで、試合をする意味があるのだろうか?
吹き出し左側用のアイコン
プールステージはそういうもの。メジャーリーグのタレントばかりを集めたチームが少ないのに、すべての試合がハイレベルになるわけがない。
吹き出し左側用のアイコン
今日はコールドゲームが多い
吹き出し左側用のアイコン
トラウトはニュージャージー出身じゃなかったっけ?なんであんなに訛ってるんだ?
吹き出し右側用のアイコン
ニュージャージー州南部の田舎出身。
吹き出し右側用のアイコン
今夜のアメリカは圧勝。この結果に異論はないだろう。
吹き出し右側用のアイコン
マイコラスやランスのような男は、この投手陣にもう少し信頼を与えてくれる。
吹き出し左側用のアイコン
マイルズは 有名人ではないが、彼はやり遂げる。彼が昨シーズン、200イニングを投げてオールスターに出場したことをみんな忘れている。
吹き出し左側用のアイコン
19歳の未熟な選手をアメリカ戦に出すのは、ちょっとおかしいと思う。
吹き出し右側用のアイコン
メキシコがアメリカをいじめたので、今度はカナダをいじめる。暴力の連鎖は続く
吹き出し左側用のアイコン
マンフレッド(MLBコミッショナー)がMLBにコールドのルールを持ち込むことを決断しないことを祈るばかりだ。
吹き出し左側用のアイコン
19歳の選手を先発させたカナダを非難する人が多いようだが、カナダにはそんなに多くの投手がいないんだ(笑)。
吹き出し左側用のアイコン
MLBバッターは10代をいじめる
吹き出し左側用のアイコン
カナダは19歳が合法的に飲酒でき、WBCで投げることができる国
吹き出し右側用のアイコン
この子供をマウンドに立たせることで、カナダは児童労働法に違反するのでは?
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/11qrxsv/game_of_the_day_313_canada_00_united_states_00/

https://reddit.com/r/baseball/comments/11qwkd9/postgame_thread_canada_1_united_states_12/

関連記事
  • コメント: 3

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

アメリカが雑魚のまま終わらなくてよ良かった。
他所からの援護もあったし、結局なるようになるという事だな。

  • URL
タイトルなし

アメリカ戦は捨ててたんじゃね

  • URL
Re: タイトルなし

それ
日程の問題もあるから、恐らくコールドは「有効活用してよい」
という事を暗に示してるルールなんだと思われ

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する