大リーグ労使交渉 一転して新協定に合意 4月7日に開幕へ2022年3月11日 15時03分NHK
大リーグ機構は10日、ニューヨークで行った選手会との労使交渉で、一転して新たな協定に合意したことを発表しました。レギュラーシーズンは例年どおりの162試合制で行われ、アメリカの複数のメディアは来月7日に開幕すると伝えています。
急転直下だな。
DHは無くせ。
春季キャンプが短すぎないか?
決定は嬉しいが、ファンのことは置いてけぼり。
この件で唯一気に入らないのは、プレーオフの拡大だが、そうなるのは必然だった。
シフトは禁止されるのでしょうか?
普通の人は最低賃金を上げるためにストライキを行い、まだ上がっていない。この大富豪と億万長者たちはストライキを行い、より多くを得た。
野球が戻ってきたことに喜びを感じている。
野球は進化しないと滅びる
指名打者はリーグ全体で実施。ナショナル・リーグにDHが導入。
それまでワクワクしていたのに。今は気にする気にもなれない。
4月に開幕するだけでも嬉しいよ。
5月まで開幕しないと思っていたのに。
実はロックアウトがレギュラーシーズンに影響したのは野球史上初だそうで...。
1994年から1995年はなかったことになってるんだなぁ。
ロッキーズの負けを見ることができるんだ!嬉しい!!!!
野球が復活するのはいいことだと思う。
なんで野球だけこうなんだろう?なぜNFLホッケーやサッカーのロックアウトは起きないのでしょうか?
プレイボール!
このまま消えてくれることを期待していたのに残念。給料取りすぎの子供たち。
ありがたやありがたや。
MLBはロックアウトしてたの?
引用元 reddit.com/r/baseball/comments/tb7qkj/breaking_major_league_baseball_and_the_mlb/
- 関連記事
コメント
コメントがありません。