侍JAPAN

【海外の反応】栗山監督がダルビッシュに謝罪【WBC】

324d.jpg
侍・栗山監督 大会後ダルビッシュに謝罪していた…「申し訳ない。自分の調整できなくて苦しかったよね」 3/23(木) 23:41配信スポニチ 第5回WBCで日本を3大会ぶりの優勝に導いた侍ジャパンの栗山英樹監督(61)がテレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜後9・54)に生出演。プレイヤーリーダー的存在だったダルビッシュ有投手に大会後に謝罪していた事を明かした。  ダルビッシュは宮崎合宿から日本代表に合流してチームに貢献していた。「ダルビッシュ投手は正直、今大会調子良くなかったです」と口にした上で「あまりにもみんなの練習に付き合って、決勝戦の前もアメリカバッターの特徴について全部教えてくれていた。自分が投げるにもかかわらずチームに貢献してくれた」と感謝した。
吹き出し左側用のアイコン
とにかく、WBCではリーダーシップを発揮してくれた。これから6年間、彼がパドレスのために何をしてくれるのか、楽しみ!
吹き出し左側用のアイコン
彼が1~3試合休んで調子を上げるとしても、彼のリーダーシップは必要だし、若い投手たちの手助けにもなった。もしかしたら、他の日本人投手をチームに加える手助けになるかもしれない。彼は、日本での自分の居場所が、指導者としてより価値のあるものであることを知っていた。
吹き出し左側用のアイコン
我々はタイトルを獲得しようとしているのに、投手が怪我以外の理由で何度も欠場する可能性があるのは、率直に言って受け入れがたい。
吹き出し右側用のアイコン
ワールドシリーズとWBCのタイトルは、相互に排他的なものではない。 彼がもたらすリーダーシップは、それ自体が非常に大きな付加価値となる。
吹き出し左側用のアイコン
彼がサンディエゴに留まることをうれしく思う。
吹き出し右側用のアイコン
選手としては最後のWBCになるかもしれないが、最後のWBCになるとは思えない。引退後、すぐにコーチとして戻ってくるタイプのようだ。
吹き出し左側用のアイコン
心配するな、有は我々のMVPだ...。
吹き出し左側用のアイコン
大谷、山本、佐々木の3人に力を入れる有。
吹き出し右側用のアイコン
祖国を栄光へと導く有。一生に一度のチャンス。
吹き出し右側用のアイコン
ダルビッシュのユニフォームを注文するわ。
吹き出し右側用のアイコン
有は素晴らしいチームメイトのようだ。そして、彼のピッチングに対する姿勢やアプローチが好き。
吹き出し左側用のアイコン
コーチ有。 正直なところ、ダルビッシュが次のWBCで投手コーチになるのは目に見えている。
吹き出し右側用のアイコン
だからこそ、彼がパドレスと結んだ6年契約には何の問題もなかったのだ。彼はもはやエースでもなければ、ローテーションのトップ4でもないだろうが、他の投手にとって大きな財産になるだろう。
吹き出し左側用のアイコン
契約終了後、彼を球種開発のスペシャリストとして雇ってほしいね。彼とニエブラは、コーチとして一緒に非常識なことをする可能性がある。
吹き出し右側用のアイコン
それは事実かもしれないし、古き良き日本の相手を顔を立てる発言なのかもしれない。
吹き出し左側用のアイコン
パドレスとの契約上、日本でのエキシビションゲームへの登板は禁止されていたが、それでもパドレスのスプリングトレーニングをサボって早く宮崎に着き、WBCのメンバーに加わった。彼がパドレスでのプレシーズンをサボっているとでも?彼は間違いなく彼らにボールの使い方を教え、佐々木にボールの持ち方を教えている動画もある。
吹き出し右側用のアイコン
私はそれが真実かどうかとは言っていない。ダルビッシュの成績は悪く、この発言は100%、成績の悪いベテランの面目を保つためになされるタイプだから。
吹き出し左側用のアイコン
なるほど、そういうことだったか。
吹き出し左側用のアイコン
ダルビッシュは、球界で一番厄介な投手になったり、10失点しているような気がする。
吹き出し左側用のアイコン
特に何も言うことはないが、私は彼を愛している。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/11zt8vb/yakyucosmo_to_be_honest_darvish_wasnt_in_great/ https://twitter.com/yakyucosmo/status/1638897253879525376 https://reddit.com/r/Padres/comments/11zmg4n/yakyu_cosmopolitan_kuriyama_on_yu_darvish_to_be/
関連記事
  • コメント: 12

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

わざわざ悪役買って出て打たれて(打たせて)大谷VSトラウト実現させた説まであるw
まあ真相は闇の中やなw

  • URL
タイトルなし

でもダルが居たのすごいチーム的に大事やったと思うで
大谷だけだと大谷に負荷がかかりすぎるし
意外と後輩の面倒見良くて、1番最初に戦争じゃないんだし
楽しんで試合しようって選手が気負わないよう言ってみたり
出てくれてよかったわ 選手ダルのWBCもっかいみれてよかった

  • URL
タイトルなし

あの落合がダルの貢献がなければ今回の結末は違ったものになっただろうって言ってんだもんな

  • URL
タイトルなし

字面は謝罪表現かもしれないが、これは感謝と労いだろ。

  •  
  • URL
タイトルなし

これは事実だよ。
いろんな選手のインスタとか見てたらダルが裏で若手にメチャクチャ尽くしていたのがよく分かる。
ダルがいなけりゃ縦のつながりがまとまりにくくなってたし。
大谷を動きやすいようサポートもしてたみたいだから
成績は不本意だっただろうけど、それ以上のことしてくれたから見えない部分での影のMVPだと思ってる。

  • URL
タイトルなし

実質ダルビッシュジャパン
チームを1つにまとめたのは間違いなくダルビッシュ
食事会もそうだし最年長のダルビッシュがチームのために何でもやるという姿勢
あとはWBCのせいで調子を落としたと批判されないためにもチームでの活躍を祈るしかない

  • URL
タイトルなし

若手投手陣を称える声がある中で事実はダルのおかげだったということだな。
まだまだNPBの選手はMLBには遠く及ばない。

  • URL
タイトルなし

春先打ち込まれるのはいつもの事や。シーズン通すと序盤に点取られても結局7回くらいまでそのまま抑えてQSみたいな選手だから元々初見マッチアップみたいな短期勝負には向いてない。それでも最低限の失点で大事な場面でよう投げてくれた。

  • URL
タイトルなし

打てなかったイチローみたいなもんでその功績は大きいとは思うんだが
それはそれとして登板するたびに一発食らうのは勘弁してくれよ

  • URL
タイトルなし

ダルビッシュのことはずっと好きじゃなかったんだけど
今回のWBCでの映像を見てるとうまく言えないけど大好きになりました。

  • URL
タイトルなし

メジャーで長くやってる彼が一番に参加したことで、日本の選手も気合は入ったろう。
優勝の一端は、間違いなく彼のおかげだ。

  • URL
タイトルなし

いうても去年メジャーで上位クラスの16勝の選手なんやからな。イチロー、大谷を除けば最強クラスの結果を残しとる。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する