珍プレー好プレー

【海外の反応】マウンドに突撃するWBCイタリア監督の現役時代【野茂】

吹き出し左側用のアイコン
20年前、マウンドに突撃するマイク・ピアッツァ。
吹き出し左側用のアイコン
グローブを武器にするのは、いつも笑える。
吹き出し左側用のアイコン
あのピッチャーはクソだ。 ボールをぶつけておいて、赤ん坊のように逃げ回る。
吹き出し右側用のアイコン
モタは出場停止になったの?
吹き出し左側用のアイコン
私は野球の乱闘が大好き。最近は珍しすぎる。
吹き出し左側用のアイコン
ステロイド猛威を振るった時代が懐かしい
吹き出し右側用のアイコン
ロイド・レイジ。
吹き出し左側用のアイコン
証拠は?それとも20年以上前から同じようなつまらない憶測?
吹き出し右側用のアイコン
ピアッツァが誰かを追いかけると、いつもケツを蹴られることになるのが好きなんだ。
吹き出し左側用のアイコン
大の大人が4人がかりで止めに・・・。
吹き出し左側用のアイコン
なぜこのビデオは70年代に作られたように見えるの?劣化が始まる前にデジタル化したのでは?
吹き出し左側用のアイコン
生で見たのを覚えている。
吹き出し左側用のアイコン
この試合、子供だった私は一塁側の最前列にいた。親父は呆れていた。私は最高にカッコイイと思った。
吹き出し右側用のアイコン
証明するのは不可能だが、これは殺人未遂と同じように扱われるべき。時速100マイルの野球ボールは凶器だ。ロジャー・クレメンスもそうだし、マイク・ピアッツァのケースもそうだ。 なぜ、みんなマイク・ピアッツァを叩こうとしているのか?
吹き出し右側用のアイコン
モタはチンピラだった。メッツが彼をトレードして2006年のプレーオフチームの一員にしたのは最悪だった。
吹き出し右側用のアイコン
モタはダグアウトに戻るまで逃げ回った。
吹き出し左側用のアイコン
あのピッチャーが今日も後ろ向きに走っているという話もある
吹き出し左側用のアイコン
ピアッツァがロッカールームに探しに行って、モタがユニフォームのまま逃げて球場を出てしまった。
吹き出し右側用のアイコン
完全に卑怯者
吹き出し左側用のアイコン
彼のスピードと逃げ足。どちらが速い?
吹き出し左側用のアイコン
ピアッツァのことはどうでもいいけど、モタはクソすぎだろ?おい、ダグアウトに逃げ込んだぞ(笑)。あの男に一人も手を出せなかったなんて信じられないよ。
吹き出し左側用のアイコン
卑怯にもほどがある。
吹き出し左側用のアイコン
マウンドに残って戦え。せめてグリンキーのようにショルダーブロックをするんだ。
吹き出し右側用のアイコン
グリンキーはあの時、鎖骨を折ったはずだ
引用reddit.com/r/baseball/comments/120q0y2/20_years_ago_piazza_charges_the_mound/
関連記事
  • コメント: 10

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

勢いがものすごくて笑った
ピアザが止められても別の人が行く…アメフトか何かかなあ
みんな体格がすごすぎる、恐ろしいわ

  • URL
タイトルなし

2003年の映像にしても古く見えるな。MLBの映像って2006年くらいまでなんであんな画質悪いん

  • URL
タイトルなし

藤浪はどうなることやら

  • URL
タイトルなし

放送局のアーカイブじゃなくてファンがVHSで録画しておいたものなんだろうな。
野茂のおかげでこのころのスゴイメジャーリーガーといえばピアッツァなイメージ。

  • URL
タイトルなし

ボールぶつけた上にグローブ投げつける精神状態が謎。
さっさと逃げるか一撃必殺のジャンピングニーでもすればいいのに

  • URL
タイトルなし

97マイルで投げつけられたら怒りますわ

  • URL
タイトルなし

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ
って言葉知らんのか
逃げるんなら当てるなよヘタレ

  • URL
タイトルなし

日本でも最近はお目にかかれないね
昔は清原やクロマティやロッテ金田監督などの
乱闘試合も楽しめたのに

  • URL
タイトルなし

このクソ広告なんとかしろクソ野朗

  • URL
タイトルなし

速球で危ない球続けた上に2球目が肩より上ってのが最悪だな
故意と取られるから怒らないわけがない

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する