ベースボールマリオ
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目19−2 月村光ビル 2階

それでも左利き用のグローブが1つしかないんだろうな。

はははは!ほとんどのサウスポーにとって現実なので、笑けばいいのか泣けばいいのか。

あなたは間違っていない。

しかも、一塁手用のミット。

キャッチャーミットだろ。

左利き用のグローブはおそらく1つしかなく、ベースモデルの黒だ。

きっとそこは、新鮮な革のいい香りがするのだろう。

社会的に許されるなら、私は野球グローブの店に住みたい。野球グローブの革で身を包む"

グローブの中には、信じられないような職人技が施されているものがある。まるで高級なサドルやブーツのように。

アシックスの縫い代よ

アシックスが野球のグローブを作っているとは知らなかった。これはかなり凄い。

45,100円=319ユーロ、345ドル。高級な革だ。

日本には素晴らしいお店がたくさんあるね。このグローブ屋も素晴らしい!

とても素敵ながありますね。でも、カラフルなのは苦手で、いつもタンかチェスナットが好きでした。

とても素晴らしい。いつか行ってみたい。

もし私があそこに行ったら、破産してしまう。少なくとも10個は持って帰ってくるね

これは美しい。羨ましい限り。

ナイキの野球用グローブはどこで買える?

このお店はきっとすごい匂いがする。

きっと魔法の匂いがする。
コメント
コメントがありません。
日本だと専門店には揃ってて当たり前だが海外ってそんなに左への扱いが悪いのか
意外だな
確実な数字のあるNPBもMLBも左投げは2割弱
アマチュア含め野球人口全体の左打ちは日本のほうがかなり多くほぼ半数
投打の左右は日常の利き手とは別に選手が選ぶものだ
小売店のグラブの話だとマーケットの5人に1人を捨てる品揃えにするメリットがない
日本の野球界では左利きはエリートなのにね。by星一徹(笑)
野球の守備は右投げが方がやりやすくなってるから
野手の左投げは矯正される傾向にあるからな
高いグローブは経験者用なので左用は少ない
バッターが打つ時に使ってるグローブって言うか手袋も見たかったな
基本的に左投げはサードになれないからな(もちろん例外はあるけどニュースになるレベル)
だから左腕が許されるのはほぼピッチャーだけ
かく言う俺も左利きでガキの頃は左利き用グローブ持ってたけど
今思えば貴重品だったんだろうな(とっくに紛失)
まぁ今は通販でなんでも買えるから
右手で質感分かれば…