アスレチックス藤浪晋太郎、開幕2戦目エンゼルス戦でメジャーデビューへ 打者大谷翔平と対決 [2023年3月25日18時49分] 日刊スポーツ アスレチックス藤浪晋太郎投手(28)が開幕2戦目となる4月1日(日本時間2日)の本拠地エンゼルス戦でメジャーデビューすることが24日(同25日)、決定的となった。 米大リーグが同日、ア軍開幕投手にカイル・ミュラー投手(25)が決まったと発表。藤浪は25日(同26日)ブルワーズ戦でオープン戦最終登板し、開幕2戦目に打者大谷と対決する。ミュラーはメジャー3年目の左腕。

高校時代からのライバルが、数年後にMLBで対戦するというのは、まさに野球アニメの脚本そのもの。

WBCの直後でもある。脚本は良い感じになっている。

日本人選手(特に大谷翔平)の記事が出るたびに、「まるでアニメのようだ!」と同じコメントがつく。

開幕戦に出せばよかったのに、そうすれば本当にフジvs大谷になったのに。

アスレチックスは私の地元のチームなので、大谷以外のどんな理由でも開幕戦は行くことにしている。

トラウトがいるだろ。

トラウトは悪い奴。

開幕戦は翔平だから、行く価値はあるね。無名選手や古参のユーティリティプレーヤー相手に圧倒的な強さを見せつけられるよ。

その指摘を聞いて、コロシアムに行くかもしれない。普段は絶対に行かない場所だけどね、あそこは嫌いだから。

彼のスカウティングレポートはどうなっているんだろう?私はよく知らない。

エグい球を投げるが、どこに行くのか全く分からない。この春、彼は18.2イニングで17個の四球を記録し、全選手の中でトップだった。前回の登板では、6回を無安打で投げたが、4四球、1安打、3ワイルドピッチで2失点している。

驚くべき素材、コントロールに問題がある。 耐久性に懸念があるとどこかで読んだ気がする。1シーズンで130イニング以上投げたことがないし、今のところ土曜日しか先発していないと思う。 でも、面白そうだ。

他の人たちも言っているように、彼は野球界で最高のものを持っているが、コントロールがね。もしアスレチックスがコントロールを改善させれば、彼は正直言って今シーズン最大のブレイクとなる可能性がある。

シーズン途中にリッキー・ボーンのように眼鏡をかけて、好転させてほしいね。

何か既にアスレチックスの選手っぽいな。

大谷とは兄弟のようなライバル関係だが、日本では親が大谷を贔屓していた。

既にオールスター出場候補。
コメント
コメントがありません。
まずはストライク入るのかが問題
WBCで自分可愛さと金のため出場辞退した
アメリカピッチャー連中を責めるヤツ多いけど藤波や千賀も同様だな
あれだけ栗山や吉井が声をかけたが完全無視
プロスポーツの世界なんだから
移籍初年度だし国も違うし
投手はなおさら慎重にもなるでしょ…
MLBでアジャストして進化して
3年後喜んで参加してくれる方が嬉しいよ
相手打者を故障者リスト入りさせないようにしてほしい
野手より投手は調整難しいから仕方ない
増して海外移籍したてなのに。
出てくれた選手を褒めるべきよ
WBC前にも1回投げ合ってたよね?
WBC辞退組には興味ないなぁ
藤浪は一軍でもないし千賀はメジャー1年目の理由で栗山が辞退させたはずだけど?ググれよカス。
藤浪が立候補したところで呼ばれないよ。
一人でゲーム潰しかねないほど不安定ピッチャーなんやから。
ライバルとか言われてたのはプロ3年目くらいまでよね。
そこから藤浪は下り坂で大きな差が開いたまま。
メジャーのスカウトの目も結構いい加減なもんだね
藤浪がいつの間に代表辞退したことになってるの笑う
代表に選ばれたら監督が総叩き合うレベルの投手なのに
押し出しで自滅しないことを祈る
ポスティング入れても5.6億しか払ってないんだし駄目なら駄目で程度のもんでしょ
格安品を良品に仕立ててポストシーズンに進出したら売り払うっていうのがアスレチックスみたいな球団のスタイルなんだから
ライバルだったのは高校の時と(甲子園春夏連覇)、プロ1年目ぐらいかな
2年目で微妙になって3年目以降は大谷がぶっちぎってしまったw
死球だけはやめてくれ
藤浪は今回呼ばれてないし、前に呼ばれた時も練習試合しか投げさせてもらえてないよ
その時、シーズンオフからWBC球で練習してたせいで
ペナントレースに影響出してたぐらいWBCには思い入れがある
藤浪が辞退したとかの言い掛かりはやめたげて
3年目の成績見てこいよ
クソみたいな内容に防御率で、結果としてはすでに失敗みたいな状況なのに
藤浪持ち上げてる奴らって何が目的なのかわからん。
制球難の克服に賭けてるとしても、もう大谷が活躍してる年数分だけ制球難が続いてるんやぜ?
ほんまに頑張ってほしいけど不安や
怪我させんでくれ
藤浪ってWBC選出されてたん?知らんかったわ
あ、やっぱWBC呼ばれてないよな藤浪、現状じゃ呼ばれる理由もないし
なんか自信満々に批判してる人いたから声かかったのかと思ったわ
大谷にぶつけるなよ
毎シーズンオフ、いろんな他球団の先輩の自主練にくっついてて
結局自分の練習スタイルを確立しないまま渡米したと思うんだが
どうやって調整するんだろうな
大谷との勝負楽しみではあるけど
大谷死球で大怪我・藤浪それがトラウマになりイップス再起不能
みたいなダブルクラッシュだけは止めてくれw
セリーグとウエスタンの対戦球団が
藤浪登板日にどれだけ四苦八苦していたか…
とにかくアメリカに骨を埋めてくれ
万が一帰るならパかイースタンでよろしく
メジャーのコーチが四死球クセを直してくれたらいいなぁ・・
(奇跡を祈る気持ち)
披打率は低いってのは日本でもそうだけど、ほっといても自滅する&危険な球飛んでくるから打者が消極的になっただけの可能性もあるからなぁ
何年も改善の見込みのなかったコントロールがアメリカの空気吸って奇跡的に良くなったとして、その球が打たれないかどうかは未知数だと思う
メジャーしか見ない俺からしたらローテーション2人目ってめちゃくちゃいい投手なんだろなと思ったら
めちゃくちゃ評判悪いな
でもメジャーで2番手ってかなりいいピッチャーって事だぞ
どうなってんねん
右打者がヤバい
トラウトが心配だ
日本の野球を少しでも知ってる人はメジャーに行ったことに驚きを隠せない
期待より乱闘的な意味で心配が勝つ
藤浪はこの特性上、アメリカだろうが日本だろうが、あるいはメキシコ韓国台湾だろうがどこでも似たような成績残しそうだから
むしろ一番レベルと年俸高い場所に行ったのは正解、みたいなこと言われてたな
期待してるアメリカ人に藤浪死球動画を教えてあげたいよ。ちびるで。