【中日】加藤球団代表、キューバから亡命報道のロドリゲスに「(来日)予定の便で彼は来日しなかった」 3/29(水) 13:43配信スポーツ報知 中日の加藤球団代表は29日、キューバから亡命したと報道されたジャリエル・ロドリゲス投手の現状について説明した。バンテリンドームで取材に応じた同代表は「(来日)予定の便で彼は来日しなかった。(成田を経由して)中部国際空港に(29日の)12時前に着く便で来日する予定だったんですけど、それには乗っていなかった。現在、本人とキューバ野球連盟に連絡を取ってますが、正確な情報は何もない」と説明した。

中日は大損害

WBC王者を唯一倒し、これから明るい未来が待っていたドラゴンズに、このようなことが起きた。

いつになったら中日はうまくいくのだろう!

MLBのスカウトによると、ロドリゲスは年俸5000万ドル、5年で契約する可能性がある。MLB先発候補。

レスリー・アンダーソンは彼に何かアドバイスをしたのだろうか。最近、彼らはカマグエイで一緒にいるのを見た。

今シーズン、MLBと契約してプレーできるのか?

スカウティングレポートはどうなっている?

キューバ代表としてオランダ、オーストラリア戦に登板した。彼はかなり厄介だ。90マイル中盤の速球に、切れのあるスライダー。カーブ、シンカー、カッター、スプリッターも持っている。

中日以外のNPBファンも少し動揺しているが、それは理解できる。自分のチームのかなり良い投手がこうなることを想像してみてほしい。

NPB-キューバ間の契約は一体どうなっているの?選手たちは実際にいくらもらえるの?キューバの野球連盟が管理していることを考えると、それほど多くはないはずだ。

彼はブレーブスに入る。

彼、モイネロ、ライデル・マルティネスの3人が、亡命する可能性が高いと思った。しかし、3人とも日本でプレーしているので、どうなるかはわからなかったし、今もわからない。

WBCでキューバの開幕戦に登板し、かなり球が速かった。

彼のスカウティングレポートはあまり知らないが、彼はキューバで最高の投手とみなされ、ヤンキースは、彼が先発、または最悪の場合はクローザーになれると考えているようだ。ローテーションの厚みに問題があるヤンキースにとっては、一見の価値がある。26歳。WBCのハイライトを見た限りでは、球威は一級品だ。

2019年以降、フルタイムの先発はやっていない。
この3年間は日本でリリーフとして登板しており、コントロールの問題を考えると、メジャーでは将来的にリリーフになるかもしれない。

スカウトは彼が先発できると考えている。今、報道を読んでいるところだ。

彼はホワイトソックスの選手になる

驚くことはないだろう。キューバの選手が多いんでしょ?

メッツは彼にチャンスを与え、今年、試合終盤のリリーフとして使えるかどうかを確認するべきだ。
コメント
コメントがありません。
中日はキューバとの関係が深いし、こういう事態も想定して事前に2年契約延長を締結したのだから、当然制限選手にするだろうからMLB球団はNPBとの規定があるから契約は出来ないし、中日は昔のように給与の支払いをしなくて済むから2年は飼い殺しだろうね。
選手生命を考えるとMLBで即座に活躍出来ることを望む。
やっぱり自由かつレベルの高いな環境で野球が出来るところを選んだんだと思う。
彼の将来が輝かしいものであることを神に祈ります。
共産党との奴隷契約を守れというのはMLBとNPBの合意には含まれていないだろうよ
スポーツ選手としての生殺与奪を公務員として管理され資本家が禁止されてるからほぼ全職業が国の管理下のなかで「次の仕事を探すまで20日間の猶予を与える。無職であれば、警察から、危険人物の容疑で起訴されるからだ」と言われて脅されることもある国と労働者の派遣契約をしているのがおかしいんだわ
ソース『アムネスティ国際ニュース 2017年11月16日
キューバ選手ならこうなる可能性があることを考慮しないと
それが嫌ならキューバ選手を取るべきじゃない
頑張って日本人を育てろって話だよ
でも、大谷やイチローやダルビッシュは日本から出て行っちゃったじゃん?
育てた結果がこうだよww
NPBがMLBより強くなるためにはむしろ外国人枠広げるべきだけどな
MLBほどどこの国の誰でも制限無しとかまでする必要はないけど
育てて契約に則って出ていくなら問題ないだろ
この件と同じように考えるのはヤバいよ
契約違反だから損害賠償金取られるだけやぞ
アホなやっちゃ
出てくのはまぁある程度織り込み済みだろうけど、この開幕直前はマジでやめてほしい
キューバ人なんて雇うからだよ
あいつらに契約なんて常識は無い
キューバなんかろくな奴いない
契約中なら違約金が発生するとおもうんだけど。この選手は払えるのかね?
>共産党との奴隷契約を守れというのはMLBとNPBの合意には含まれていないだろうよ
それを不法だとする法律が存在しないのだから適法。
だから同様の契約で日本国内で活躍するキューバ人選手は過去にも現在も多数存在していて報酬も受け取っている。
報酬の多寡は日本で働くのならば最低賃金規定を下回っていなければ奴隷契約ではなく適法。
日本で働くオーストラリア人が日本の最低賃金を「オーストラリアの最低賃金を大きく下回っていて違法な奴隷契約で無効だ」とはならんでしょ。
「キューバ政府に搾取されてる」というのも、「代理人に搾取されてるから違法」とはならんのと同義で。
日本はキューバの国家体制を認めてキューバとの国交が樹立されているし、キューバは主権国家であり当然キューバの法律が遵法されるので、共産党とかの国家体制は関係のない話。
球団の法務顧問も当然契約文書の内容には目を通しているし、その上で日本国内(沖縄)で本人も同席のもと契約締結をしている。
日本と国交のない犯罪国家である北朝鮮だって欧州主要国と国交も取引もある(だからこそ国連が制裁とかを発動してそれを制限する必要がある)。
NPB球団が正当な契約で獲得した選手をMLB球団が強奪する事は日米野球協定の違反だから出来ない。
昔の紳士協定とかの時代ならばアメリカの正義を主張して強奪する事はアメリカ国内では違法ではなかっただろうけどね。
私がどちらを支持してるとかではなく、あくまでも契約や協定などの約束事や法律の観点での話ね。
最終的には獲得するMLB球団(恐らくホワイトソックス)が違約金を水面下で払って、中日がひっそりと制限選手から外すって決着に至るのだと思いますよ。
そして中日は何らかの名目でキューバ側に一定の金銭を支払うのでしょう。
アメリカ合衆国内の球団が敵対するキューバ政府に金銭を支払うような事は出来ませんからね。
海外FA取得したりポスティングで球団とちゃんと筋通して移籍した選手らと、2年契約の途中で一方的に契約破棄した奴は一緒にできんと思うよ
日本の野球が嫌いなの?
世界一なのに。