大谷翔平

【海外の反応】大谷翔平が6回10K無失点も中継ぎ崩壊、初勝利を逃す【なおエ】

331o.jpg
開幕戦から早速「なおエ」トレンド入り…大谷翔平、6回10K無失点も救援崩れて逆転負け ファンから悲鳴 3/31(金) 13:47配信スポニチ◇ア・リーグ エンゼルス1―2アスレチックス(2023年3月30日 オークランド)  大リーグが30日(日本時間31日)に開幕し、エンゼルスの大谷翔平投手(28)は敵地オークランドでのアスレチックス戦に「3番・投手兼DH」の二刀流で先発出場した。  打では第2打席で今季初安打を放ち、投げては6回10奪三振無失点とほぼ完璧な内容。初勝利の権利を持って救援陣に託したが、8回に逆転を許してチームは開幕戦を落とした。
吹き出し左側用のアイコン
2023年の初先発となった大谷翔平 対アスレチックス戦:6.0回, 2被安打, 無失点, 自責点0, 3四球, 10奪三振
吹き出し左側用のアイコン
そして、エンゼルスは負けた。なんということだ。
吹き出し右側用のアイコン
またかよ・・・
吹き出し左側用のアイコン
相手はアスレチックス。
吹き出し左側用のアイコン
そして、リリーフが吹っ飛ぶ(笑)
吹き出し左側用のアイコン
レンドンのクソっぷり
吹き出し左側用のアイコン
大谷はまあまあの出来。
吹き出し右側用のアイコン
窮地に追い込まれ、それを切り抜ける投球は、まるでリーグ最少防御率を誇る投手のようだった。
吹き出し右側用のアイコン
過去60年で最高の投手。
吹き出し左側用のアイコン
サイヤングを目指す。
吹き出し右側用のアイコン
この子はポテンシャルがあると思う
吹き出し左側用のアイコン
大谷とトラウトが再び大舞台で活躍する姿を見る必要がある
吹き出し左側用のアイコン
最後の四球については怒っていたのはわかる。 ボールと判定された2つの球がストライクゾーンに入ったように見えた。
吹き出し左側用のアイコン
飛んできた折れたバットを一回大きく跳び越える
吹き出し左側用のアイコン
もし彼がサイ・ヤングを獲得したら、間違いなく史上最高の選手の候補になるはずだ。
吹き出し右側用のアイコン
彼は今年、予定されているすべての試合に出場できれば、サイ・ヤングを受賞する(30試合)。
吹き出し左側用のアイコン
もし彼が実際にサイ・ヤングを受賞し、さらにMVPを受賞したら、5億ドルの契約が実際には6億ドルになるという噂は、もうそれほどクレイジーとは思えない。
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスのブルペンには感謝している
吹き出し左側用のアイコン
今年のサイ・ヤングとMVPの獲得にむけて
吹き出し左側用のアイコン
コールと同じくらい良い。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/12794kd/shohei_ohtani_in_his_first_start_for_2023_vs_as/
関連記事
  • コメント: 24

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

あほか?日本人投手三人と日本人捕手一人を
早急に入団させろ

大谷が不憫じゃ

  • 匿名
  • URL
タイトルなし

大谷も対策されて打てなかったからこのパターンの黒星が増えなければいいけど

  • URL
Re: タイトルなし

お前野球観てないだろ
優秀な日本人捕手なんて今のNPBにはいねーんだよ

  • URL
タイトルなし

大谷が活躍する時はわざと負けるようにお金を貰ってると勘繰られても不思議じゃないレベル

  • URL
タイトルなし

中継ぎヤベーと思ったら去年と同じメンツ
そらそうや

  • URL
タイトルなし

ループの良さが一個もわからん
左のサイドスローで左打者に弱いってどういうこと?

  • URL
タイトルなし

たったの2失点だよ?投手に罪は無い

  • URL
タイトルなし

まぁ1-0でそのまま逃げ切れるわけがなかった…。
ノーアウト一、二塁のレンドン、大谷敬遠後のレンドン…。
不良債権すぎるわ(´д`)

  • URL
タイトルなし

中継ぎの2失点じゃ崩壊とか言わないやろ
もっと味方が点取ってやらないと・・・

  • URL
タイトルなし

なんでだ?レンドンってオープン戦じゃ5割も打ってたんだろ?(オープン戦だと投手も本気で投げてないとかか?)謎

  • URL
Re: タイトルなし

多分契約で起用方法を縛っている気がする

  • URL
タイトルなし

やはり投手は勝利数ではなく防御率で評価するべきだな・・・

  • URL
タイトルなし

所属球団以外の欠点がない男

  • URL
タイトルなし

2点しか取られてないんだから別にそこまで中継ぎ崩壊してないだろ
強いて言うなら打順が悪いんじゃね?
レンドンも村上と一緒で大谷の直後だと打ちづらいのかもしれん
なら誰が良いのかっていうと分からんが…
試しに大谷とトラウトを逆にしてみるとか

  • URL
タイトルなし

いつまでループに投げさせるんだよ。
ハーゲット続けて投げさせときゃよかったのに。

相手の監督にすりゃエンジェルスは楽な相手だろうな。
先発投手にできるだけ球数投げさして、早くリリーフ陣登場させれば楽勝で点が取れる。
少しぐらい考えろよ。
それにバッターも振り回すだけじゃなくれ、最低でもランナーを進めるバッティングをしろよ。
ほんと日本のwbcチームを見習え。

  • URL
タイトルなし

開幕直後にも関わらず虚しさがヤバいな
去年と何も変わらんやん

  • URL
タイトルなし

2点なら十分抑えた
相手ピッチャーが優れていた、それだけのことだ

  • URL
タイトルなし

ループも悪いっちゃ悪いけどやっぱ打者陣でしょ問題なのは
WBCの決勝と全く同じや
お前らいつ打つねん

  • URL
タイトルなし

投手を責めてる奴らアホやろ
これは野球だぞ?2点くらいなにかあったら取られるやろ
佐々木だろうと大谷であろうとWBCで格下相手に失点してたわ
1点しか取れない打撃陣の問題だっつの

  • URL
タイトルなし

エンゼルスファンは申し訳なく思ってるから移籍しても嫌われることはないだろうな
ひがみでヤンキースがネチネチ粘着するくらいだろう

  • URL
タイトルなし

メジャーを詳しく分かってない人がいるようなので云わせてもらいます

まずスプリングトレーニングは日本のキャンプと違ってビックリするほど結果を重要視しません
あくまでスプリングトレーニングは新しいことを試す場であって成績はどうでもいいんです

またどこのチームも開幕戦だけは本気の野手投手陣で行きます
明らかに去年からハーゲットの成績が良かったし、後半はセットアッパーかクローザーでした
なのにも関わらず今日の試合ではハーゲットは7回1イニングでした
では、なぜ去年から逆転のキッカケを作る塁を埋めまくって碌にアウトも取れずに降板しまくりのNO1お荷物中継ぎであるループを8回セットアッパーで使ったのでしょうか?

考えられる理由はただ一つ

それは日本では考えられないほどメジャーでは恐ろしく細かい契約の縛りがあるからです
たぶんループは代理人を通じてエンゼルスと契約した際に「ある程度結果が出るまでは後ろでで使い続けろ」とか
「ケガや記録がかかっている場合を除き開幕戦に登板させろ」とかそんな理由があるんだ思います
じゃなきゃループみたいなピッチャー絶対に使いません

ある程度メンツがいるのにエンゼルスが弱い最大の理由はフロント(特にGMミナシアンやその取り巻き)の選手契約交渉時点からメチャクチャ下手糞なんです
ちなみにチームによって度合いは違いますが、メジャーの場合はGMがとても強く、監督の権限は日本に比べてとても弱いので
GMが試合運びや編成にまで細かく口を出すこともあります

昨年前代未聞のプーホールズをシーズン途中で首にしたり、開幕ダッシュを決めて10何連敗で勝ち負け五分になったくらいでマドンを電撃解雇したくらいですから、
このエンゼルスの異常なまでの弱さは間違いなくミナシアンが最大の原因だと思いますね

  • URL
タイトルなし

「大谷には絶対勝たせん!」で、エンゼルスの他選手が結束してるのかと勘繰りたくなる時あるわw

  • URL
タイトルなし

>ミナシアンが最大の原因だと思いますね

このGM、顔が・・・生理的に無理(理不尽)

  • URL
Re: タイトルなし

なおループはプープと呼ばれるようになりましたとさ

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する