ブルージェイズ 菊池雄星 初先発で勝利「手応えを感じている」 2023年4月5日 13時18分NHK 大リーグ、ブルージェイズの菊池雄星投手が、4日のロイヤルズ戦で今シーズン初めて先発し、5回1失点の好投で勝ち投手となりました。

彼が私たちの先発5番手!今年のうちのローテーションはひどいもんだ!/s

このままでは彼が1番手になる。

ひげ面の菊池がシーズンを救う。

先発が今季初勝利。予想とは違ったが、菊池の成功を嬉しく思う。

3安打1失点という数字が示すほど良い先発ではなかったし、コマンドの問題もあったが、球速は上がっていたし、スライダーは純粋に良いように見えた。彼は変化球ファーストの投手になることにコミットすべきだと思う。

彼は春先は良いんだよ。シーズン後半はローテーションにすら入れないことが半分くらいある。

好先発だけど、相手はロイヤルズ。

菊池のワールドシリーズ第1戦の先発が決定

菊池は自動的に負けだと言っていた人たちはどこに行ったんだ?

菊池雄星は私の偏愛の対象

なんて言えばいいのか?菊池はやってくれた。

菊池の好投を筆頭に、投手陣の活躍が光った。

もっとNPBを見るべき。この10年でリーグは信じられないほど良くなっている。

菊池がサイヤングに......君たちが最初に聞いたのはここだ。

菊池は私たちの救世主

菊池がジェイズの先発陣で最初に勝利を挙げると思っていた人はいるのか?

スーパーサイヤ人キクチ

今日のジェイズは素晴らしい試合だった。これ以上の脚本はないだろう。シュナイダーはブルペンの使い方に関して、すべてが完璧にやった。これで他の先発が調子を上げてくれるといいんだけど。

今夜の新黄金神・菊池雄星のパフォーマンスを見逃したことを涙ながらに悔やむ

この試合は、まさに私たちが必要としていたもの。菊池は私たちに必要なヒーロー

これは皮肉なことだが、菊池は私にとって必見の野球選手だ。
引用 https://reddit.com/r/Torontobluejays/comments/12c52nh/postgame_thread_april_4_toronto_blue_jays_kansas/ https://reddit.com/r/baseball/comments/12c3mvm/yusei_kikuchis_final_line_vs_royals_5_ip_3_h_1_er/
コメント
コメントがありません。
藤浪よりはマシな程度のポテンシャルなのに頑張ってるみたいで何より
今日は日本人投手が3人も先発して(菊池・ダル・マエケン)、みんな同じ成績(5回を投げて3安打1失点)なのに、それぞれ異なる結果に終わってて面白かった。( 菊池は勝ち・ダルは勝ち負け付かず・マエケンは負け。)
アメリカ人はさあ
最近良いと知ったことを「最近良くなった」
最近自分の認識が違ってたと気づいたことを「最近の彼らは変化してきた」って言う奇妙な習性はなおらないの…
一種の負けず嫌いなのかな
ポテンシャルで言うなら藤浪の方が上でしょ
ただ欠陥も大きすぎる
表では寛大なフリ、影ではネチネチだよ実際。
今回のWBCが異様に盛り上がったから普段興味を示さないイギリス人とか、ヨーロッパの人々がWBCを一緒に見てみようって動画上げてるんだけど、アメリカ人が集団で”俺らは興味がなかったんだ。まともな投手が揃ってなかった。”ってコメントだらけw
トップの偏見のない一部の著名人が声を上げて”素晴らしいものは素晴らしい”って叫んでるからアメリカ人が寛大に見えるだけで大多数はひどいもんだよ。
去年は「菊池の時はどうせ負けなんだから何点失点しようと本人に最後まで投げさせろ。
彼の為にブルペン陣使うのもったいない。」って言われてたな。
左手で流れるのが売りの凡Pだから2.3試合後には手のひら返しして叩かれまくるのが目に見えてるわ
菊池も良い時は本当に期待させるんだけど、結局トータルで見ると微妙な成績になるんよな