大谷翔平

【海外の反応】大谷とトラウトが奮闘もエ軍が61年ぶり不名誉記録【なおエ】

48s.jpg
エンゼルスHR新儀式の裏で61年ぶり不名誉記録 大谷&トラウト2人以外が全員無安打で… 4/8(土) 15:43配信THE ANSWER編集部 大谷2安打トラウト1安打のみで敗れたエンゼルス打線 米大リーグのエンゼルス・大谷翔平投手は7日(日本時間8日)、本拠地開幕戦のブルージェイズ戦に「3番・DH」で出場し、1点ビハインドの8回に右翼フェンス直撃の二塁打を放つなど、4打数2安打の躍動。初回に主砲のマイク・トラウト外野手が先制2ランを放ったが、チームは2人が放った3安打のみ。他のチームメートに快音なく、エンゼルスは3-4で敗れた。米データサービスでは1962年以来の不名誉記録に注目している。「トラウタニ」の破壊力は抜群だった。トラウトは初回無死一塁、右腕バジットの初球を左翼席へ2ラン。ダグアウトに戻る際、仲間から黄金色に輝く兜を被せられる新型セレブレーションがお披露目となった。  一方、大谷は3-4のビハインドで迎えた8回の先頭打者で魅せた。右腕スワンソンの8球目のスプリットに体勢が崩れたが、右手一本で振り切ると、打球は右翼席ポール際へ。この日の2安打目は圧巻のフェンス直撃二塁打となった。  だが、エンゼルスは3-4で逆転負け。米データサービス「オプタスタッツ」の公式ツイッターでは不名誉な記録を紹介している。 「エンゼルスは1962年5月6日のヤンキースのミッキー・マントル、ロジャー・マリス以来、MVPペア(ショウヘイ・オオタニとマイク・トラウト)が長打を放つ一方で、残りの打者がヒットなしに終わった初めてのMLBの球団に」  2番・トラウト、3番・大谷というア・リーグMVP受賞経験を持つ中軸が活躍する一方で、代打を含め残りの出場打者8人は無安打に終わっていた。孤軍奮闘状態で、エンゼルス打線にとってはメジャー61年ぶりの不名誉記録となった。
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスはエンゼルス。
吹き出し左側用のアイコン
おもしろくない。MVPが2人もいるチームはそうそうない。
吹き出し右側用のアイコン
私が今まで見た中で最も奇妙なスタッツ
吹き出し左側用のアイコン
1962年ヤンキース、ワールドシリーズ制覇
吹き出し左側用のアイコン
これぞエンゼルス
吹き出し左側用のアイコン
スタッツの中には本当にくだらないものもある。例えば、これだ。
吹き出し左側用のアイコン
素晴らしいスタッツ。
吹き出し右側用のアイコン
最もエンゼルスらしいスタッツ。
吹き出し右側用のアイコン
エンゼルスは打線にもっとMVP経験者を含めるべき
吹き出し右側用のアイコン
面白いのは、一時期は実際にそうだったこと。2014年には、アルバート・プホルスやジョシュ・ハミルトンとともに、初受賞したマイク・トラウトがいた。
吹き出し左側用のアイコン
そして、98勝した!
吹き出し右側用のアイコン
確かにヤンキースもエンゼルスと同じように、当時MLBで最も長いプレーオフ日照りを経験した。
吹き出し左側用のアイコン
こういうミステリアスなスタッツは大好き
吹き出し左側用のアイコン
こういうランダムなスタッツがあるから、私は野球が好きなんだ。
吹き出し左側用のアイコン
また間違った理由で歴史を作ってしまった
吹き出し左側用のアイコン
1901年までさかのぼらないスタッツがついに登場
吹き出し右側用のアイコン
なんというスタッツ。すべてのエンゼルスファンは、このマイルストーンに興奮していることだろう。
吹き出し左側用のアイコン
つまり、ワールドシリーズを制するということ?
吹き出し左側用のアイコン
こんなにえり好みしたスタッツがあるのか?
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスは魔法のようだ。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/12fcpvx/optastats_the_angels_are_the_first_mlb_team_to/ https://twitter.com/OptaSTATS/status/1644569827451740160
関連記事
  • コメント: 8

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

あのミッキーマントルとロジャーマリス以来って言われるとすごい名誉な気がするな。

  • URL
タイトルなし

しかしメジャーは奇特な記録マニアがいるなあ

  • URL
タイトルなし

この手の珍記録を聞くたびに毎度よく過去の記録を掘り起こしてくるなあ、と感心してしまう

  • URL
タイトルなし

何じゃそのマニアックな記録!ってひとしきり笑ったあとしみじみ試合内容に落ち込む

  • URL
タイトルなし

ノーアウトから大谷のツーベースの後、何も考えずに初球レフトフライとか攻撃がとにかくひどいからなあ

  • URL
タイトルなし

どうやって3点も入れたのかと思ったが出塁はしてるのか

  • URL
タイトルなし

守備もエラーばっかりで本当にレベルが低い
中山みたいな事になる事は少ないけど小さいエラーのレベルで言うならMLBの方がレベルが低い
中山は例外

  • URL
タイトルなし

最近は日本もそうだけど、よく探してきたなあって記録を出してくるね

その分こじつけみたいなくっだらねえ記録も大量に出て来て、それをマスコミが喜んでどうよどうよみたいな感じで報道するのは辟易するけど

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する