【MLB】エンゼルスは拙守連発でオリオールズに4連敗…貯金11→借金11 ネビン監督代行「とても厳しい」 2022/07/11 10:45中日スポーツ ◇10日(日本時間11日)MLB オリオールズ9-5エンゼルス(ボルティモア) エンゼルスの大谷翔平はオリオールズ戦に「3番・DH」で出場し、4打数無安打だった。2試合連続ノーヒット。チームは守備でミスを連発して敗れ、借金はワーストを更新する「11」となった。 9試合に渡る遠征で巻き返しどころか、転落の一途だ。オリオールズに4連戦をスイープされ、今回の遠征は1勝8敗。貯金が11あったチームが借金11に膨らんだ。

エンゼルスのファンでいることは辛い。一体何が起きているの?

今の彼らには本当にがっかりしている。彼らが勝ち始めたら、また見ることにするよ。

マドンをクビにした決定が悪かったと日に日に思えてくる。

チームが悪くなっている。ブルペンは徐々に悪くなり、攻撃は翔平とトラウトが時々ホームランを以外は息をしていない。

大谷とトラウトがシーズン120敗しているに違いない。

俺たちも俺たちと対戦できたらな。

私は前からオリオールズのファンだった。

ものすごく気分が悪い。

俺たちは二度と負けないかもしれない。

野球大好き。大胆な発言なことは知っている。でも本当なんだ。

これからアストロズ、ドジャース、ブレーブスと対戦するから12連敗しそう。

大谷がいなかったら、エンゼルスはアスレチックスと肩を並べているよ。トラウトはこの2か月で打率が1割も落ちている。

もし大谷がマーリンズに勝っていなかったら、エンゼルスは9連敗中だった。 通常、チームは7月にこのような低迷期に監督の解任を検討し始める。1度目はうまくいかなかったが、2度目はうまくいくかもしれない。

ジョー・マドンをもう一度雇った方がいい。彼はワールドシリーズに出場したことがあり、何が必要かを知っている。

オリオールズの調子が良くて嬉しい。

彼らのやっていることは本当にクールだが、チーム全体が「マックス・シャーザーの年俸より低い給料でやっている 」ことを褒めるべきではない。それは問題だよ。

アメリカンリーグ東地区のワイルドカード争いは大変なことになっている。

オリオールズは今年、プレーオフに進出する。 彼らは今まさにそんなプレーしている。 彼らは野球界に衝撃を与えるだろう、ただ見ているだけで楽しい

エンゼルスは何年も野球界で最高の選手がいたのに、何も見せることが出来なかった。さらに新たな最高の選手をチームに加えたが、何も示せていない。

オリオールズが良いプレーをしているのを見るのは楽しいし、ようやく良いピッチングができるようになった。 このままプレーオフに進出できることを願う

ヤンキースファンだけど、こういう地区は素晴らしいと思う。

オリオールズはジョン・ミーンズ抜きで戦っている。彼が復帰して、プロスペクトたちが招集されたら、恐ろしい対戦相手になるだろう。

俺たちは地区5位で終わるな。オリオールズは俺たちよりもはるかに良い。

マジで誰かエンゼルスがどうしてこんなに崩壊したのか答えてくれないか?彼らは30試合を終えて、勝率5割を10ゲーム上回ってシーズンをスタートした。そしてこの悲惨な崩壊。それは投手陣の弱さが露呈したの?首脳陣のせい?リーダーシップの欠如?

エンゼルスは大谷をトレードに出すべきかな?

アメリカンリーグ東地区はどんな様子なんだ?

レッドソックス、ジェイズ、レイズ、オリオールズが6ゲーム以内の差にいる。ヤンキースが独走しているような状況。

オリオールズはこれからレイズとヤンキース相手に10連戦。ここを5勝5敗で乗り切ったら、本物だと思う。
コメント
コメントがありません。
専業主婦なので、朝5時だろうが3時だろうが起きて見てるけど
流石にこの連敗で見続けるのもしんどくなってきた。
数日前のイグレシアスの大失態でわずかに張り詰めていた糸も
プツンと切れた感じ。
昨夜の1時スタートの試合には5回あたりで眠気が勝った。