
シャーザー退場「検査を始めて以来もっとも粘着していた」球審説明 10戦出場停止処分見込み [2023年4月20日17時35分] 日刊スポーツ サイ・ヤング賞3回、通算203勝の実績を持つメッツのマックス・シャーザー投手(38)が19日(日本時間20日)、ドジャース戦で不正物質使用疑惑のため、退場処分を受けた。 2回終了後、通常の不正粘着物質のチェックを受けた。その後、3回には審判からグラブを交換するよう求められ、新グラブを使用して投球を続けた。続く4回にも、マウンドに向かうシャーザーを審判団が再び呼び止め、ショーウォルター監督を含めて協議した際、退場を宣告された。

シャーザーは筋金入りの老練な男というイメージがあるが、実際はただの泣き虫の老人だ。

驚かない。彼が不正をしなければ、アストロズは勝っていなかった。

彼がヤンキースにいればね。

野球は悲しいかな、衰退の一途をたどっている。ゲームのスピードアップのために、2塁にフリーランナーを出すことにした時点で終わった。

前のイニングに警告して、グローブを変えさせた

メッツざまあ

おそらく、汗とロジンによるものだろう

実際に粘着物質の存在を示すことができないのに、彼を退場させることができるのか。行き過ぎだ。

クソみたいな話だ

ピッチャーが抗弁のしようがない不正の告発だ。 不公平な気がする。

ロジンバッグを取り上げるか、もっと良いシステムを考えるか。これはあまりにも主観的。

イニングの前にピッチャーをチェックするのは、もっと理にかなっているのでは?そうすれば、投手がクリーンであるかどうかを確認でき、その後、投手は心ゆくまでロジンを使用できるのではないだろうか?

関係ないけど、メッツのユニフォームの広告配置は本当に醜い。

ESPNは今、シャーザーをとても汚く扱っている。

ESPNはポンコツの放送局。さらに、彼らはあからさまに野球を憎んでいて、野球よりも他のあらゆるスポーツ(その時シーズン中でないものまで)を文字通り優遇している。

ESPNはヤンキース・ニュース・ネットワークの略

実際に粘着性のものがあったというよりも、彼の態度がトドメを刺したよう。

だから最低でも20秒間は手を洗うべきなんだ。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/12s8icc/video_scherzer_is_ejected_after_after_a_heated/
https://reddit.com/r/baseball/comments/12s8dtj/harris_max_scherzer_just_got_tossed_for_having/
コメント
コメントがありません。
スタッフにグローブをする左手にテープを貼ってもらって剥がしてベタベタを付けるって動画を撮られてたよね
って言おうとして一応埋め込みの動画も確認したら4分ぐらいにそのシーンがあった
MLB球の滑りやすい革を変えないなら粘着物質OKにすれば良いのに
四死球も減るし試合時間は短くなるし
代わりに反発係数を少し上げたらバランス取れるんでない?
粘着物質OKにすると粘着物質開発競争になってメーカーが勝敗握るようになるからボール変える方が良さそう。
粘着物おkになったらわけのわからんボールの動きができるようになる
そんなの野球じゃない、クリケットじゃないんだから
そろそろオオタニの魔球を怪しむ時が来たな
いい加減ボール変えればいいのにな
「検査を始めて以来もっとも粘着していた」
なんかワロタw
ボールを変えないのは利権
ロジンと合わさった時に最高の粘着性を発揮する汗を、
いかにして出すかの時代の到来だな。
粘着成分配合グラブ1M$(受注販売)
2022年日本総領事の始球式も、シャーザー投球練習を続行。
森総領事がマウンドに上がらず待っていると、関係者にグラウンドから出るよう促された。
外国人に不正をしない人なんているの?