
大谷翔平の笑顔が弾けた!夜中3時の試合を視聴しているファンも大満足「大谷さんの笑顔嬉しい」「大谷7号(早起きは三文の徳)」 5/1(月) 7:31配信ABEMA TIMES【MLB】ブリュワーズ0-3エンゼルス(4月30日・日本時間5月1日/ミルウォーキー)日本時間4月15日から始まった17連戦の最終日。「3番・DH」で先発出場した大谷翔平投手が豪快な一発を放った。 1-0とエンゼルスが1点リードで迎えた3回表、2死走者なしで迎えた大谷の第2打席。大谷選手は2021年と2022年にNPBのソフトバンクでもプレーしたレイ投手の初球を捉えた。 高々と舞い上がった打球はグングン伸び、バックスクリーンに飛び込む第7号ソロホームランとなった。ベンチに戻るとフィリップス外野手から恒例の兜セレブレーション。17連戦の最終日で明日が休日だからか、いつも以上に笑顔がこぼれているようにも見えた。

あの笑顔を守ろう

大谷翔平、兜の着用を喜ぶ

他のチームのユニフォームを着た方が幸せなんだろうな。

うるせえ

良いチームに移籍して、いつも幸せそうな姿を見せられるといいね。

パドレスに行って、ソトのように打ち方を忘れてしまう方がいいの?

どこのチームでもいいから、彼が幸せになってくれることを願うよ

私には彼が幸せそうに見える

そう、彼は微笑んでいる

彼はどこでも選ぶことが出来た。

まだ早いけど、今年のエンゼルスは少なくともまともでよかった。

私の密かな希望は、彼らがワールドシリーズに進出することで、大谷が彼らと再契約することだ。

野球はプレーオフで大谷とトラウトを必要としている

大谷とトラウトはワールドシリーズに出場する必要がある。ワールドシリーズに出場しないのは、あまりにも惜しい選手たちだ。

彼らは、実にお粗末なフィールディングで多くの失点を喫している。 特にブルペンに信頼できる腕が1人か2人加われば、プレーオフ争いに加われるだろう。

ここ2、3年と同じか、それより少しマシなくらいだろ。調子を上げられればいいが、今のところ、例年のような大きな怪我人がいないとはいえ、平凡な印象だ。ウォード、サンドバル、レンドンなどがもっと良くならないと、勝ち進めることはできないだろう。オホッピーの怪我も痛い。

今年はここ数年に比べれば、はるかに戦力が整っているじゃないか。

同意見。我々の問題はリリーフ投手だ。もしトップクラスのクローザーが1人いれば、エンゼルスはおそらくシーズンであと5勝以上していただろう。

少し時間がかかったが、ムーアとエステベスは、かなりしっかりしている。

エステベスとムーアは良さそうだ。問題は、信頼できるリリーフが2人以上必要なことだ。

今日の彼より高い位置に打ったホームランボールを見たことがないように思う。あれは永遠に宙に浮いていたよ。
コメント
コメントがありません。
大谷はバッティングの調子が上向いているからバッターボックスに立つのが楽しいのだろう。
一方で、日本のファンは朝の3時に起きて試合を視聴しているので寝不足になっている。
スアレスも好投してたから余計うれしいのかも。
チームの和という点では凄くいいんだけどな。
ほんと後リリーフさえしっかりしていれば3,4勝は上だったろうな。
まあそれでもスアレスが復活してくれれば、まだ戦えそうだし。
でも仮に大谷が残留するとしてもエンジェルスに出すお金はあるのか?
救援投手次第と長年言われてるのに、何でなんだ!?ってね
毎年堅実補強したとしても、何故かエンジェルスに来ると活躍しないリリーフが多いんだよね
昔のマリナやマーリンズみたい
中継ぎ批判よりもネビン解雇の方が先でしょ