

NPBはMLBの3Aより優れているのか?おそらくそうだと思うが、差はないだろう。日本の国際試合で見られるハイレベルな選手は、メジャーのベストプロスペクトの何人かよりも優れている。また、元MLB選手でAAAレベルの選手として十分に通用すると思われるが、年齢的にマイナーでプレーする意味がない選手でNPBはいっぱいだ。

過去に4Aレベルと呼ばれたこともある。

私はいつも4Aという表現を耳にする。

トリプルA以上であることが知られている

NPBのトップ選手は、本当にいい選手ばかり。でも、層の厚みが問題だと思う。

3Aは97マイルのピンポイントの速球と破壊的なスプリッターで溢れているのか?

いや、しかし、NPBも3Aも凄いのは一握り。

NPBは4A。本当に強いNPBのチームは、MLBで勝率5割を目指せると思う。

ベイスターズがパイレーツよりいい成績を収めることは、いつの時代にもあることだと思う。

パイレーツファンほど痛みを知る人たちはいない。

NPBのファンの方が熱中しているのは間違いない。

最近のトッププロスペクトは、MLBに行く前に2Aで過ごし、3Aは短期間しかいないようだ。3Aにいるのは、十分な実力がない選手や、せいぜい4番手や5番手の外野手、ユーティリティープレーヤー、ローテーションの後方の先発といったところだ。将来のスター選手がたくさんいるわけではない。

NPBの上位チームはMLBの下位チームと同レベルだと思う。給料はMLBレベルには到底及ばないので、優秀な国際的才能を維持できない。

MLBに才能を惹きつけるのは、給料ではないと思う。

間違いなく、大きな部分を占めている

NPBの給料がMLBで得られるものと同等なら、日本人選手は絶対に来ない。

4Aだ。しかし、NPBの最高峰は、今月実証されたように、MLBの最高峰と渡り合える

もしNBPの上位2チームを中地区のどちらかに入れたら、優勝の可能性は十分にあると思う。

NPBは3Aより上だ。NPBのチームはMLBの下位チームくらいのレベル。

ピッチングに関してはNPBの方が上。打撃はそうではない。

MLBよりも上。

日本がアメリカに勝ったからと言って、NPBがMLBより上とは限らない。
コメント
コメントがありません。
ロートル選手がいつまでも居座りすぎると思うよ
それを追い出せない若手も情けない
中には年齢行っても活躍できる選手もいるけど、明らかに足を引っ張るレベルの衰えやケガがあっても使い続けたりするし
記録のためとか今までの貢献がとかそういうの関係なく世代交代していけばもっと強くなれると思う
メジャーそんなにレベル高くないよね
国際試合をすればはっきりするんじゃなかろうか
アメリカが3Aを主力にしたチームでNPBがオールスターで
…なんかすでにやったことありそうw
トップクラスだけ見ればって言うがMLBはそうじゃないとでも?
普通にMLBにNPB以下の選手沢山居るわw格上格下と言えるほどでもない。選手層のレベルが被ってる中で一級品の選手だけがMLB多い分目立ってるだけw
リーグの特性上、移動時間とかあるから圧倒的にMLBは選手の練習時間が短くて守備力では日本と顕著な差がある。
でも日本人選手がアメリカに行けば同じやからな。後アメリカのボールは質が悪くて出来のバラツキがあり、総じて滑りやすいから日本人投手はケガしやすいね。外人は握力や肘の強さ乗り切ってるけど。
オリンピックとかプレミア12でトリプルAで構成された米国代表にメジャーリーガー使わずに日本が勝ちまくってんだから、NPB>トリプルAは間違い無いだろ
MLBとNPBのトップクラスの選手の年俸を比べると、MLBがNPBの10倍くらい高いけど、じゃあ選手の能力にも10倍くらい差があるか?って言うと、絶対そんなに差は無いから、NPBって凄くコスパが良いと思うw
シーズン55本塁打、ホームラン王4回のタフィ・ローズ。
5年連続で3割30本OPS1超えの怪物、ロベルト・ペタジーニ。
2年連続で3割50本、4年連続OPS1超えのアレックス・カブレラ
3割30本100打点を5回記録し、2000本安打も達成したアレックス・ラミレス。
ホームラン王3回、NPBシーズン本塁打記録保持者のバレンティン。
打率3割を8回、30本塁打を5回記録したレオン・リー。
シーズン打率の日本記録保持者であり、2年連続の5冠王であるランディ・バース。
10年連続の打率3割越え&通算打率の日本記録保持者、レロン・リー。
これら、日本で凄まじい活躍を遂げた助っ人外国人だが、
全員に共通しているのは、メジャーではまるで歯が立たなかったということ。
お前らのMLBの選りすぐりのメンバーは3Aよりちょっと強い程度に負ける雑魚集団だったって言ってんの?(笑)
野球は他のスポーツに比べて実力差が出にくいため、長丁場のシーズンを戦って優劣をつけようという風潮が強い。
WBCのような一発勝負で勝ったからって、それで有頂天になっている方が滑稽。
その割には、日本のトップ選手達が大勢海を渡って返り討ちに合いすぎている。
特に打者はあまりにも悲惨。
層の厚みwww
まぁ舐められてるなぁ、そりゃ仕方がないけど
その見下し根性はいつか足元をすくう事になるぞw
その逆でMLBで活躍したけどNPBでは一切活躍できなかった助っ人なんていくらでもいるのに、何故かそれは無視してるのが物凄い偏向コメント
WBCでも「アメリカは本気出してないんだ!」とか言いつつトップ選手も参加してたのにものすごい矛盾
てことはその外国人はトップでもなんでもない事になるけど大丈夫?
アレックスロドリゲスとかジーターは?
てかこの言い訳本当に見苦しい
本気でやって負けたらプライドが許さないから逃げてるだけでしょ
だからトラウトも自分は真剣勝負がしたかったんだと気が付いたと言ってるんだろう
えっ、パイレーツってすごく強いチームじゃないですか(今年は)
つまりWBCでアメリカは3Aのチームに負けたってことですか?
むつかしい
確かにメジャーのトップ選手はものすごいけど・・・
そして日本プロの選手層、メジャーで通用するのは一握りだろうけど・・・
メジャーの選手層も言うほど厚くないかも?
メジャーでレギュラーなら日本で通用するかと言えば必ずしも・・・
やってる野球が違うからだろうか
ここの一分抜粋以外でも向こうの大半で日本>>>3Aになってますな
5chの芸スポとかなんG、野球総合板に居ついてる変なのはいまだに日本は2Aレベルとか言ってるけど
MLBなんてカナダ中南米とかから沢山の才能がくるんだから日本と比べるのはずるいわ
層の厚さが違うよ でもNPBのトップレベルがMLBでも結果を残せるのは証明されてるから、日本シリーズ優勝チームがワールドシリーズ優勝チームと試合してほしい
日米野球の成績とかもそうだけど昔とはNPB自体が次元が違うほどレベル高くなってる、特にここ10数年で飛躍的に向上してるのに、凄まじい活躍()がいつの時代の話をしてんだよってくらい古臭い選手だらけの時点で現実を物語っている
今年ならエンゼルスでメジャーと3Aを行ったり来たりしてた、ちょうど4Aみたいなマキノンが西武のスタメンにいるけど、特に凄くもないが普通にそこそこ良い成績でいる。やっぱり、4Aくらいなんやと思うわ。
MLBの下位数チームと同じくらいじゃないか
少なくとも今年でいえばオークランドのローテよりはバウアー今永東がいるベイスのローテの方が優れてるだろうし
NPBトップ選手はMLBの上位選手としてやれる
でもNPB中堅選手は3Aの中堅くらい
NPBがAAAより上だって意見は分かるけどここでMLB大したことないとか言ってる人はマジかよって思う
野球関係者でそんなこと言ってるの張本くらいでしょ
そのハリーも本音はメジャー凄いとは分かってるし
NPBで本当にトップになるやつはMLBでもトップになり得るだろ、つーか現になってる奴いるし
メジャーはとにかくパワーヒッターが多い。
この点が1番NPBと違う所だと思う。
MLBの守備見てまだMLBに幻想抱いている奴がいる事の方が信じられん
そらNPBでもエラーはあるけどたまにの話だし起きたら必ず話題になるくらいの出来事
MLBなんて恐ろしい暴投が日常的で毎日のようにエラーだらけだから誰も話題にもせず気にしてないだけでめちゃくちゃレベルが低いけど
目ついてる?
WBCだけじゃなくて野球でもクラブワールドカップをやってみりゃいいよ
これなら勝っても負けても言い訳不可能だろ
4Aなんてもん仮想してまでメジャーに並ばせたくないって共有されてんのねw
ふつーにメジャー下位って意見なら分かるが。
「クソ移動時間」「クソ日程」「クソアウェイ」
そして「対戦国のアメリカが審判」という「スポーツの国際大会においておよそありえない」条件で日本は勝ったからな
普通に試合したら10対0で勝ったようなもんだぞ
MLBがいかにクソ雑魚だったかがよくわかる
実際並んでないだろ。
日本の野球愛国共は日本のWBC優勝が余程嬉しかったようだ。だが、
長いシーズンを戦うのと一発勝負とでは全然意味が違う。
日本が何回WBCで優勝しても、日本の野球が世界一とは見なされない。
日本のトップ選手達がメジャーに憧れて挑戦する流れが止まらないのは、そのため。
「優秀」ってのが何を意味するのかにもよる
選抜メンバーで一発勝負やったらどっちが勝つかわからんよ
もしリーグ戦年間タイトル争うなら日本のチームが上位を占めるだろうな
まあマイナーとのカードなんて日本側が二軍としか組んでくれないか
パヨ、日本が勝った悔しさのあまり決勝後からずっとTwitterで愛国ガーとか絶叫してるのが草
主義者がアメリカを日本の解放者として崇拝してるのが謎だわ
憲法集会行かなくていいのか
米国民の上から目線のこの手の話は聞き飽きた
自称ワールドシリーズを廃止して
MLB・NPBリーグ優勝チームで決定戦をやれば良い
出来ればアリーグ・ナリーグ・セリーグ・パリーグ優勝4チームで
トーナメント方式で頼む
日本で上手くはまった有能助っ人は石に刻み、半年持たずお帰りの外国人は最初から無かったことに
ああメジャーはレベル高えー
もう記憶の改竄だろこれ
しかも負けず嫌いのアメリカ人よりも変な日本人?が掲示板とかで粘着してるのがな
さすがに話が時代遅れでっせ
ここ数年だけでも日本の投手の平均球速が劇的に上がってるし
最近日本に来る外国人は 当たり がほとんどいないどころか はずれ ばかり
前年までメジャーでそこそこ試合出てた選手でも通用しない
まあ、日本の野球に適性があるかどうかが一番大事だからな
実績はあまりないけど日本に適応できる選手も今でいるんだろうけど
なかなか当たらんよね近年は
3AのMVPクラスでも駄目だし、メジャー実績ありでも駄目だし
野手はほんとに当たらん
MLBとNPBどっちがレベルが高いか層が厚いかって言われたら
MLBに決まってる
何故か?
理由は簡単でその辺のメジャーオタみたいな日本を馬鹿にしたようなことは言わんよ
ほんとに単純でMLBは世界から選手集めてNPBは基本日本人だけ
そりゃ層の暑さとかで勝てるわけはないだろ
そもそも公平な基準で比べられてないんだからな
ゲームとかもそうだろ
日本のゲームと全世界のゲームを比べて日本の方が劣るとかって話をする奴が多い
日本と全世界の比較してる時点で日本の凄さが逆にわかることになる
まったくその通り
日本人って何故か日本vs全世界で考えたがるので勘違いしやすい
ジャッジだってあの狭い球場と「飛ぶボール」が無けりゃどうなる事やら
あ、あと何故か超忖度する審判もか
NPB日本VSMLB全世界って視点もガラパゴスだな
NPBでも多国籍
メジャー守備が酷いなら日本人野手が守備で通用したのイチローくらいなのはどう言い訳するんですかね
動きが良くてエラーするのと、動きが悪くてエラーしないのなら前者の方が圧倒的にマシだぞ
WBCで負けた時点で明らかだろうが。日本代表のMLB選手は5人。25人はNPB。アメリカ代表は全員がAAA選手だったのかい?
>長いシーズンを戦うのと一発勝負とでは全然意味が違う。
本当に嗤わせる
長いシーズンほど余計日本が有利だっつーの(笑)