大谷翔平 高速、低弾道の20号に米メディア反応「ロケット」「まばたきした間にスタンドイン」 日刊スポーツ新聞社 2022/07/24 17:41<ブレーブス7-2エンゼルス>◇23日(日本時間24日)◇トゥルーイストパーク エンゼルス大谷翔平投手(28)が、第3打席で20号ソロを放った。2年連続の20本塁打到達で、通算3度は日本人メジャーでは松井秀喜の5度に次ぐ2番目。 大谷はブレーブス戦に「1番DH」で出場し、1-7で迎えた5回1死走者なしで、カウント2-2から低めチェンジアップを捉え、右翼スタンドに突き刺した。打球速度は110.2マイルマイル(約177キロ)で、角度22度は今季2番目に低い弾道。飛距離は361フィート(約110メートル)だった。

彼に後ろ盾がないことが本当に残念。エンゼルスは目を覚ましてくれ。

彼は泥の中のダイヤモンド。

彼はいつかアトランタに移籍し、素晴らしい投手陣と打撃陣の一員となるだろう。

彼はアトランタでとても楽しい時間を過ごすと思う。

ブレーブスのファンとしては、たとえそれが敵であっても、大谷がプレーするたびに祝福せずにはいられない。彼は見ていてとても楽しい。彼がリングを手にする姿を、すぐにでも見たいと思っている。

ブレーブスに大谷トレードの話が来ているそうじゃないか。君の願いが叶うかもしれないね。

今シーズンのブレーブスは、スロースタートだったにもかかわらず、非常に印象的。ブレーブスがスロースタートで後半に勢いを増し、メッツが出だし好調で後半に失速するという、昨シーズンの繰り返しのようで面白い。もちろんまだ後半に入ったばかりなので、これからだが。

楽なスケジュールのおかげ。

メッツとの連戦に負けたけど、ブレーブスの方が強いね。

8月4~7日に5試合やるから楽しみ。

大谷は投球しない日にライトでプレーしたらどうだろう?コミカルなアデルの代わりに、ライトでゴールドグローブを手にすることができるかもしれない。大谷が101マイルの速球で3塁や本塁のランナーを刺すところを想像してみて。彼は、2塁と3塁の両方をカバーするためにスライダーを投げるかもしれない!(笑)

DHでいいよ。彼を疲れさせるな。

可哀想なエンゼルス。勝ち方を忘れてしまった。

勝っても負けても、今のブレーブスは最強に見える。

アデルの守備を見ていると、彼が外野にいることを不思議に思ってしまう。

大谷のことは大好きだが、このチームは恥ずかしい。

エンゼルスの打線は、まさに三振マシーン。マーシュのような選手がなぜメジャーリーグに上がってきたのか理解できない。ダグアウトから出て、フィールドに出て、打席で三振して帰ってくるだけ。それを繰り返すだけで、どの監督も何もしようとしない。

エンゼルスみたいな最低のチームに2人のスーパースターがいる。

大谷のホームランは、「翔平」と言うよりも速くスタジアムに入った。

本当に奇妙な軌道だった。

2年連続20号ホームランおめでとう。

昨日は11奪三振。今日はホームラン。悪くないな。

次に大谷がこの球場でホームランを打つときは、ブレーブスの選手になっているといいな。

エンゼルスと決別した翔平の行き着く先は?ソトがどこに行くのかにもよるのだろうが・・・。

翔平が打ってもチームは負ける。

昨日から始まった打線の爆発を継続できたのは良かった。カイル・ライトはいつも通り優秀だった。翔平もホームランを打った。彼の活躍は相手ファンとしてはたまらない。昨日の試合も彼の投球を観に行きたかったなぁ。まあ、来年かな。

この2つのチームが、選手やファンの良いスポーツマンシップのもとに戦う姿は、とてもクール。このカードが大好き。

ブレーブスのファンは間違いなく最高だと思う。
引用 https://www.youtube.com/watch?v=CMSm_VIHFUc
https://www.youtube.com/watch?v=KhevnK5aV7E
コメント
コメントがありません。