【MLB】エンゼルスが土壇場の粘りで逆転勝利 大谷は4失点も3安打 ヌートバー3Kなど13奪三振で通算500奪三振到達 5/4(木) 11:34配信 MLB.jp【エンゼルス6-4カージナルス】@ブッシュ・スタジアム大谷翔平が先発登板し、ラーズ・ヌートバーとの「侍対決」が注目された試合は、エンゼルスが9回表にジェイク・ラムの2号ソロで同点とすると、マイク・トラウトの8号ソロで逆転に成功するなどこの回3得点を挙げ6対4でカージナルスに逆転勝利。大谷は4失点で白星こそ逃したものの、タイムリーを含む3安打を放ち、ヌートバーを3三振に封じる活躍でこの対決を制した。エンゼルス3番手のライアン・テペラが2勝目(1敗)をマークし、4番手のカルロス・エステベスが7セーブ目を記録。カージナルス4番手のジオバニー・ガイエゴスは1敗目(1勝)を喫している。

大谷翔平がアレナドから通算500個目の三振を奪ったことで、投手として500奪三振、100本塁打を達成。ベーブ・ルースと2人だけの歴史に残る選手となった。

投手としても打者としても500三振を達成

これはルースのポストシーズンをカウントしているのだろうか?私がチェックした情報源では、ルースはキャリアで488個の三振しかしていないことになっている。

5回で13Kは狂気。

アレックス・コブは4.2イニングで達成した。

彼の防御率は2.54と、現実的になってきた。

左バッターにスイーパーを投げるのはやめてくれ。

翔平はいつも、それなりに失点した試合で自己最多の三振を奪っているような気がする。ちょっとファンキー。

不思議なことに、彼はより多くの打者を歩かせていた時の方が失点が少なかった。

ステロイドも粘着物質もなく、態度も謙虚で最高。

彼はただ非現実的だ。

この男はとにかくすごい!今年のMVPの最有力候補は間違いなく彼だ!

信じられない。彼を描写する言葉が見当たらない。

4失点したが、それでも二刀流の選手としては上出来。

大谷はとにかく見ていて楽しい。

打者として3安打1打点だったことも忘れないで。

5回でキャリアハイの13奪三振。しかし、勝ち投手にはなれない。とても不思議な試合だった。

カージナルスは、5回で13個の三振を奪われながら、どうして大谷から4点を取ることができたのか?

5回で15個のアウトのうち、13個は三振だ。

史上最高の選手。
引用 https://bit.ly/3HCS17z https://bit.ly/3ATJ8TG https://bit.ly/3HCHWI3
コメント
コメントがありません。
試合自体も終盤に逆転勝ちで勝敗つかずな精神的によい流れ。
どんなサイヤング投手でもシーズンで必ず数試合は勝ち以外があるから
そういう意味で個人スタッツ的にもむしろプラスの方が上回るような理想パターン日だったね。
13Kが示すように2本の被弾だけだった。
8回まで見たときは今日は負けだなと思ってたけど、
やっぱり今年のエンジェルスは段々と違ってきた。
移籍してきた選手や上がってきた選手が活躍してる。
今日なんかいつもやられてるなお江を逆にやり返してるし、
それにチームの和が最近いいんだよね。負けてるときでも去年とは違う。