千賀滉大

【海外の反応】千賀滉大がロッキーズ戦6回2安打無失点で4勝目【MLB】

560.jpg
中8日の千賀滉大がロッキーズ打線を6回2安打に封じ、渡米後初の無失点投球で4勝目 5/6(土) 10:23配信スポーツ報知◆米大リーグ メッツ1―0ロッキーズ(5日・ニューヨーク=シティフィールド)  メッツの千賀滉大投手(30)が5日(日本時間6日)、本拠でのロッキーズ戦に先発。4月26日ナショナルズ戦以来、降雨中止やシャーザー、バーランダーらの戦列復帰もあって中8日のマウンドだったが、登板の合間の調整がうまくいったのか6回を2安打、6試合目で初の無失点投球で4勝目を挙げた。
吹き出し左側用のアイコン
今日は千賀がいい味を出していた。
吹き出し右側用のアイコン
素晴らしい先発登板。
吹き出し左側用のアイコン
もし千賀が完全に自信を持つことができれば、彼はMLBレベルでも特別な存在になるだろう。
吹き出し右側用のアイコン
千賀が3ボール2ストライクになった打席の割合が、他のリーグと比べてどれくらいなのか気になる。彼はかなり頻繁に3ボールになっているような気がする。
吹き出し左側用のアイコン
今シーズンの千賀の中で一番いい感じだ。100球制限なんてクソくらえだ。
吹き出し右側用のアイコン
千賀は黒いユニがよく似合う
吹き出し左側用のアイコン
千賀は、もっとアグレッシブにゾーンを攻めてくれれば、本当にリーグを席巻できるのに。
吹き出し右側用のアイコン
千賀が6イニングを突破したのは大きい
吹き出し左側用のアイコン
いいぞ千賀!俺たちには必要な存在だったんだ!
吹き出し左側用のアイコン
千賀がポストシーズンのクラッチピッチャーになりそうな予感がする。
吹き出し左側用のアイコン
千賀はいいプレーをしたね。
吹き出し左側用のアイコン
私とマックス・シャーザーとの友情終了。千賀滉大が今の私の親友
吹き出し左側用のアイコン
千賀が無失点で抑えたのに、ロッキーズ相手に1点しか取れず、相手に点を与えようとする野手陣。
吹き出し右側用のアイコン
打線を入れ替えろ。
吹き出し右側用のアイコン
千賀の大活躍。我々は彼に多くを与えなかったが、彼は相手を封じ込めた。
吹き出し左側用のアイコン
千賀は本物だ。ただ、もっと時間が必要だ。
吹き出し左側用のアイコン
千賀はストライクゾーンに投じた球数が37%しかなかったが、それでも6回無失点で投げきった。ロッキーズという相手のせいかもしれないが、もし彼が速球のコントロールを知っていれば、きっといいことがあるだろうと思う
吹き出し左側用のアイコン
千賀は右バッターに苦戦しているね。

引用 https://bit.ly/3pftD5R https://bit.ly/3LZssQJ 

関連記事
  • コメント: 7

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

日本時代から少ない球数でイニング稼げるタイプじゃないしな

  • URL
タイトルなし

試合壊すほどじゃないけどコントロール悪いのはしんどいな
野茂みたいにコントロール悪くても無双できればいいんだけど

  • URL
タイトルなし

なかなかコントロールをよくするって難しいからな…大谷くんとかもそうだが変化球の変化量が大きい投手って変化量が大きい分コントロールが難しい…調子や球場の気候でも変化量が無かったり、想像以上に曲がり過ぎたりするし、岩隈とかはリリースポイント、フォームの安定感とか一定でコントロールがズバぬけらしい…そう考えたら博打だけど球威を下げてもいいから動作が小さいフォームに改造するとかしかないんじゃないかな…?

  • URL
タイトルなし

移籍1年目で手探り状態なのに良く投げたと思う。
千賀投手にとって意味が有る投球になったのは確かだ。

  • URL
タイトルなし

典型的な投手戦で面白い試合だった。乱打戦も好きだが1−0の緊迫した試合展開も好きだ。

千賀は1点を守り切ったブルペンとクローザーに感謝しなければならない。

  • URL
タイトルなし

こうゆうタイプって球審のストライクゾーンの取り方によって結構変わる印象
制球スタイルにすると今度は三振取れなくなるから仕方ないかもしれないが

  • URL
タイトルなし

コントロールは仕方ないけど、もう一球種信頼できるボールが欲しい

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する