

吉田のシーズン最初の63打席:打率.189/出塁率.317/長打率.264 1本塁打 8打点 68 wRC+。吉田の次の57打席:打率.451/出塁率.491/長打率.843 5本塁打 16打点、リーグトップの257(!)wRC+...またこの間は0.9fWAR(1位はジャレン・デュランで1.1)。

私ならば、あの63回目の打席の後でトレードしたのかもしれない。

活躍する姿を見ることが出来て、嬉しく思う。
でも、誰かの犠牲の上に成り立っているのではないだろうか?

誠也と真逆だ。

誠也は元気だよ。ただ、怪我に不運があっただけ。

誠也は今週また調子を取り戻し始めたから、きっと大丈夫だよ。私はマサを応援しているし、ソックスの大きな賭けも好きだが、マサの好調も少し前に始まったものだ。

アダム・デュバルが戻ってきたら、どうする?

彼をDHにして、1塁をカサスとターナーに任せる。デュランはこのままいけばセンターに留まるだろう。

マサがDHでドゥランがレフトの方が理にかなっている。

私もそう思うし、彼に守備をしてほしいと思っている。しかし、ダイブする姿はもう見たくない。

DHのローテーションは、吉田が守備から何日か離れて、デュバルかデュランがレフトに入ることで、ソックスに強固なオフェンスをもたらす。

デュバルが手首に負担がかかるような守備で多くの時間を過ごすことを望んでいるとはとても思えない。

彼はゴールドグラブのセンターだ。彼が使えるようになったら、すぐにでも出場させたい。

デュランは本来内野手なのだが・・・彼が2塁を担当するのは大歓迎だ。

吉田にお金を出して良かった。

吉田の獲得に反対したGMがダンマリというAthleticの記事を覚えているか?

2023年版の大谷を高校生バッターと呼ぶ匿名スカウトたち

私にはパターンが見える。

マサとデュランは最近、絶対的なマシーンだ。彼らがレッドソックスにいるのは嫌だけど、見ていて楽しいからね。

ヤンキーファンだけど、吉田は尊敬できる。彼は本物。
コメント
コメントがありません。
誠也にも復活して欲しいね
デュバルとデュランって紛らわしいよね
ジェイズファンのコメントおもろすぎるw
誰かの犠牲って。
プロスポーツなんだからより優秀な選手が競争してるんだから犠牲なんて言葉は存在しない
どこかの会社に入るのに落ちた奴の事を考えながら入社するのか?
ブルージェイズファンのコメントだから
前シリーズで対戦して吉田の活躍もありスイープされたブルージェイズの犠牲の上に
っていう自虐ネタだよ!
真のお荷物選手はスルーされ何故か日本人選手だけ難癖つけられるのなんなんだろうな
日本人選手は日本での実績なんかを考慮してか、成績悪くても長めにチャンスくれたりするね
その分ダメな選手は本当にダメってのがはっきりする
そんな選手が日本に戻ると活躍したりもするけど、レベル差っていうか、合う合わないの部分がでかいのかなって感じる
メジャーの選手が日本に来ても思ったほど活躍できず、MLBに戻ると活躍するなんて事もあるし
別に日本人選手がそんなに批判されやすいってことはないけどな
金額に対してって話ならともかく
吉田を引く奴も居れば藤浪に手を出す奴も居る、面白いもんだなメジャーは。