大谷翔平

【海外の反応】大谷翔平の今季中トレードの可能性は低い【エ軍幹部】

513i.png
【MLB】米球界関係者、大谷翔平の今季中のトレードについて「エンゼルスにそのつもりはない」 ESPNが伝える 2023/05/12 12:27サンスポ 米大リーグが開幕して約1カ月半。各球団40試合前後を消化した11日(日本時間12日)にESPNのバスター・オルニー記者が今季途中に起こり得るトレードについてまとめた記事を掲載した。 エンゼルスの大谷翔平投手(28)は昨年10月にエ軍と3000万ドル(約39億5000万円)の単年契約を結んでおり、今季終了後にFAとなる。そのため、エ軍が早期にポストシーズン争いから脱落した場合にはトレードの対象となるとのうわさが絶えなかったが、同記者は複数の球団幹部に取材した結果。今季途中のトレードの可能性は低いと結論付けた。
吹き出し左側用のアイコン
ESPNは、翔平が何を望んでいるのか知らない。 彼らはただエンゼルスを憎んでいるだけ。 東海岸の偏見
吹き出し左側用のアイコン
翔平が何を望んでいるかは、翔平以外には誰もわからない。翔平の姿を見るたびに、彼は純粋に今を生きていることがよくわかるし、ファンとしてもそうでなければならないと思う。
吹き出し右側用のアイコン
でも、大谷が何を望んでいるかは、誰もが知っていると思います。彼は優勝争いをしたい。エンゼルスがトップクラスのチームであれば、彼はここに留まることを望むと思うが、今年の成績が悪ければ、彼は勝てるところに行くつもりだ。
吹き出し左側用のアイコン
翔平は一貫して、ワールドシリーズに勝つこと/出場することが自分にとって最も重要なことだと言ってきた。エンゼルスが低迷していたここ2年でさえ、彼はチームが試合に勝ち、ワイルドカードに入るために何ができるかを話していた
吹き出し左側用のアイコン
結局、私が言いたかったのはそこ。大谷は野球に没頭しているので、目の前の試合に勝つことと次の登板の準備以外のことは考えていない。彼がFAやトレードのことを考えるのは、エンゼルスと大谷が決断を迫られるシーズンのかなり後半になってからだろう。だから、私はただ、この早い時期に大谷が去りたい、あるいはそうすべきだと示唆することを暗示する記事や引用符で囲まれた「内部の人間」の数がおかしいと思う。
吹き出し左側用のアイコン
ESPNはEastern Sports Propaganda Network(東海岸スポーツプロパガンダネットワーク)の頭文字。10年以上前に誰かが上手く言ったのを聞いてから、ずっと頭の中に残っている。
吹き出し左側用のアイコン
どちらがいいのか?私たちの世代のベーブ・ルースを追い出したオーナーと、一世一代の才能を1人ではなく2人も無駄にしたオーナー?
吹き出し右側用のアイコン
みんなアルテのせいにしているが、メッツを見てみろ。今年は3億5900万ドルのクソだぞ。
吹き出し右側用のアイコン
どうして二人とも酷いってことにならないの?そしてアルテは2003年から。コーエンは2020年に経営権の過半数を取得した。
吹き出し左側用のアイコン
つまり、私たちは何も知らないということ。しかし、翔平のような選手がいる場合、オーナーとして、チームとして、あるいは何であれ、その選手とじっくり話し合い、残留するように説得しなければならない。まるで彼が自分の未来であるかのように、彼に関わるのだ。
吹き出し右側用のアイコン
アルテは本当にろくでなし。
吹き出し左側用のアイコン
何もしないで彼を去らせる方が、もっと悪いことだ。
吹き出し左側用のアイコン
もし彼が去れば、膨大なサラリーキャップの枠を得ることになり、それは間違いなく分散させたほうがいい。大谷は、次のプホルスやミゲル・カブレラになる可能性が非常に高い。いずれにせよ、彼はエンゼルスに残る。
吹き出し左側用のアイコン
もし彼を去らせて、皿ウィーキャップの枠以外何も得られないとしたら、絶対に愚か者。
吹き出し左側用のアイコン
プレーオフに行くときに、ジーン・セグラになりそうな選手と彼をトレードするのも、かなり愚かなことのように思える。エンゼルスはプレーオフのために先発投手を加えるべきで、トレードする必要はない。
吹き出し右側用のアイコン
あのような価値のある選手を、収穫を得ることなく去らせることはできないだけだ。我々には層の薄いポジションのニーズがあり、彼はそれを満たすために複数のプロスペクトやMLBのタレントをもたらすことができる。大谷がどういう計画を持っているのか分からないが、契約を延長するつもりなら、とっくに私たちも知っているはず。
吹き出し左側用のアイコン
大谷はトレードされないと思うけど、少なくとも良いプロスペクトを何人か連れてくるよ。
吹き出し左側用のアイコン
野球界にサラリーキャップの枠なんて存在しない。大谷をトレードしたら、大谷に給料を支払わなくて済むというメリットしかない。
吹き出し左側用のアイコン
またいつもと同じニュース。
吹き出し左側用のアイコン
大丈夫、アルテは世代を超えた2人の才能を無駄にしたことでずっと嫌われ続ける。
引用 https://bit.ly/44ZHOMz
関連記事
  • コメント: 8

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

本当にチームの事を思うなら、優勝の可能性が無くなった段階で、トレードで新人有望株取ってくるのがオーナーやGMの仕事。

トレードで出しても、ヤンキースとチャップマンみたいに再契約の可能性はある。

批判されるのが怖くてそんな決断さえ下せないオーナーは、大谷も嫌でチームから出てくでしょ。

  • ななし
  • URL
タイトルなし

半期のトレードで、何人も有望株出してくれるもんなのかな
もし少なければ、広告費目当てに今季いっぱい保有する方が得と考えるかも
どちらにせよ、大谷を再契約で残したら、他の選手に金使えなくならない?

  • URL
タイトルなし

トレードの有無は大谷選手がコントロール出来る事では無いのでエンゼルス次第だが、本人がプレーオフ進出を目標にしてプレーしているのは確かだ。

彼はプレーに集中する事を最優先に選択するタイプなのでシーズン中に自身のキャリア(契約延長)を決断しないと思うが、オフのFA後に検討した方が後悔しないだろう。

  • URL
タイトルなし

大谷ファンの立場では、どのような状況になっても受け入れるしかないのでプレーに集中して欲しいと思う。

  • URL
Re: タイトルなし

〉半期のトレードで

トレードが成立した場合は、半期のプレーだけでは無く来シーズン以後を含めた長期契約になる可能性が高いと思う。

要するに今シーズンのオフにFAをしない内容になると言う事だ。

  • URL
タイトルなし

エンゼルスに大谷のトレードを提案するチームは、プレーオフに進出するチームになる可能性が高いので限られるだろう。

個人的には、トレードとFAどちらでも大谷獲得に本腰を入れるチームはドジャースが最有力候補と予想している。



  • ななし
  • URL
Re: Re: タイトルなし

納得できるチームならそれもいいね
そうでもないなら、トレード先のシーズンの結果を見た上で、FAで選び直せるような条件でだけ受けてほしい
球団の都合に負けないで

  • URL
タイトルなし

FAするならエンゼルスへの恩返しと次球団へのアピールも込めてトレードやろ
流石にトレードなしからFAは優勝争いしてるとはいえないんちゃうか

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する