
エンゼルス救援陣に痛手 170キロ男ジョイスが故障者リスト入りへ…「手に痺れ」と米記者速報 6/10(土) 14:00配信THE ANSWER 米記者がツイッターで速報 米大リーグ・エンゼルスの新人右腕ベン・ジョイスが9日(日本時間10日)、故障者リスト入りする見通しだとMLB公式のエンゼルス番レット・ボリンジャー記者がツイッターで速報した。ジョイスはテネシー大に所属していた昨年、最速105.5マイル(約169.7キロ)をマークして大きな話題に。エンゼルスから3巡目、全体89位で指名され、5月29日(同30日)の敵地ホワイトソックス戦でメジャーデビュー。投じた速球は11球全てが100マイル(約161キロ)を超える衝撃の投球を披露した。 9日のマリナーズ戦で大谷翔平の後を受けて2番手として登板したが、最初の打者に四球を与えると、続く打者にこの日8球目を投げたところで右腕に異常を訴えて降板した。

水ぶくれの症状ではない

手根管症候群?

ピッチングは何の関係もない。ベンはカウンターストライクをやりすぎただけなんだ。

指のしびれは、ストラスバーグが2020年に訴えた

きっと神経の問題なんだろう。肩の問題からくる神経の問題でないことを祈るよ。

速度は道ではないのかもしれない(ジェイコブ・デグロムを参照)

リーグ全体の球速の向上が、投手の怪我の増加と直接的な相関関係があることは、現時点では明らかだと思う。

人間の体には限界があり、既にそれに到達している。日常的に時速102マイルの野球ボールを投げるのは、私たちの限界の範囲ではない。

指のしびれが響く・・・それはよくない・・・。

私の指をあなたの指に移植して、私のは必要ないんだ!

指のしびれは、腕のさらに上部に原因がある可能性が高い

胸郭出口症候群っぽいなあ

大したことがなければいいのだが・・・しびれを感じているのなら・・・あまりいい兆候ではない。

はぁ・・・ゆっくり休んでね・・・2025年に会いましょう

トミー・ジョンよりも深刻な胸郭出口症候群に見舞われるのは、なんともエンゼルスらしいね。

彼のボールの握り方で、どこかがおかしいことは明らかだった。

胸郭出口症候群ではありませんように

ジョイスは、手と前腕にしびれを感じたという。
心配かと聞かれたジョイスは、検査結果を得る前に結論を出さないようにしていると答えた。

IL?作業療法士だけど、痺れやしびれがあってもILに入る必要はない。

検査をしてみないと本当のところはわからない。しかし、たとえそれが最良のシナリオで、軽いものであったとしても、念のためにILに入るのだろう。日曜日までに再び投げることができなければ、ILに入る必要がある。そういうものなんだ。
コメント
コメントがありません。
あまりにももろかったな
良い球投げるし期待してたのになァ
大した事が無ければいいけど…
壊れないように大事にね。
早っw
どこかで手術は避けられないだろうが早くなりそうだな。
なのに試合時間短縮させるとかやってるからな
そら故障者だらけになるわな
決め球コントロール出来ないのが問題
速球派投手で手の血行障害が出る選手たまにいるな
お大事に
球速10キロ落としてコントロールと変化球身に付けたらすげえ投手になる気がするんだが
最近ケガ人多くて大谷の丈夫さが際立つけど昨年みたいに孤軍奮闘で笑顔なくなるのは辞めて欲しいなあ
大谷が化け物なのはあれだけ酷使されても故障1つしない点なんだよ