MLB

【海外の反応】マーリンズのアラエスにイチローの年間最多安打を更新する可能性【262安打】

621ii.jpg
マーリンズ・アラエスが5打数5安打の大暴れで打率4割復帰 1か月に3度目の5安打は4人目快挙 6/20(火) 11:23配信スポーツ報知◆米大リーグ マーリンズ11―0ブルージェイズ(19日・マイアミ=ローンデポパーク) 【写真】昨季首位打者!ジャッジの3冠王を阻止  マーリンズのルイス・アラエス内野手(26)が19日(日本時間20日)、本拠地・ブルージェイズ戦に「1番・二塁」でスタメン出場し、5打数5安打2打点の大暴れで打率を4割に戻した。
吹き出し左側用のアイコン
シーズン73試合で102安打を放ったルイス・アラエスは、イチローが262安打でシーズン記録を樹立した2004年のシーズンとちょうど同じペース
吹き出し左側用のアイコン
この記録は、すぐに更新されるとは思っていなかったが、非常に楽しみ。
吹き出し右側用のアイコン
イチローとよく比較されるが、イチローは後半にペースを上げた。1試合あたりのヒット数だけを見れば、アラエスは大きくペースを落としている。 もし彼が一年中この調子なら、235~240安打というとんでもない成績で終えることになる。しかし、記録は262本だ。
吹き出し右側用のアイコン
アラエスは58試合目で、記録的のペースから14本も遅れてしまった。
吹き出し右側用のアイコン
直近の14試合で11安打、ペースを取り戻したことは確かだ。
吹き出し左側用のアイコン
イチローは、シーズン後半にかなりの怪物ぶりを発揮した。60試合で4割6分、120本のヒットを放つなど、安定感抜群だった。
吹き出し左側用のアイコン
2か月も絶好調だなんて。
吹き出し左側用のアイコン
全盛期のイチローは普通じゃなかった。
吹き出し左側用のアイコン
2001年から2011年までの10年間は魔法のようだった。私はシアトルファンではないが、いつもイチローファン。
吹き出し右側用のアイコン
イチローとプホルスが同時にリーグ入りして、すぐにトップとして活躍するのを見るのは特別なことだった。
吹き出し左側用のアイコン
イチローと同じペースだけど、彼は後半にペースを上げた
吹き出し左側用のアイコン
イチローがシーズン後半にどれほど調子をあげたか注目して。私の予想では、イチローには及ばない。
吹き出し右側用のアイコン
90試合くらいからが本番のようだ。比較のために、イチローはこの72試合の時点で.435を記録した。
吹き出し左側用のアイコン
問題は、アラエスは今シーズンすでに6試合欠場しており、イチローは2004年に1試合しか欠場しなかったことだ。今シーズンの残りの試合は基本的にすべてプレーしなければならないだろう。
吹き出し左側用のアイコン
この記録が破られることはないだろう。少なくとも、シーズン中一貫してヒットを打ち続け、健康でいられる選手がリーグに現れるまでは
吹き出し左側用のアイコン
もうイチローのような選手は出てこないだろうが、アラエスも凄いぞ。
吹き出し左側用のアイコン
マーリンズの他のラインアップが現在どの程度なのかは知らないが、イチローは歴史的に偉大なチームに所属し、打席数でリーグトップだったことにも助けられたと思う。
吹き出し左側用のアイコン
2004年のマリナーズが偉大なチーム?
吹き出し右側用のアイコン
アラエスは現在、226安打のペースだ。ここから全試合に出場して262安打を達成するには、1試合平均1.8安打が必要。
吹き出し左側用のアイコン
もしこの男が打率4割と最多安打記録を達成したら、彼はナショナルリーグMVPになるに違いない。控えめに言っても、かなり難しいことだが、彼は今、その両方を手にするチャンスに恵まれている。
吹き出し右側用のアイコン
アラエスの打ち方は正気の沙汰じゃない。
吹き出し右側用のアイコン
イチローの記録を破ることができればすごいことだが、それよりも彼が打率4割を打つのを見たい。イチローでさえ、そのシーズンは3割7分2厘だったのだから。
引用 https://bit.ly/3XjEXuM
関連記事
  • コメント: 15

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

以前にもイチロー超えなるか?と騒がれた選手はいたけど、皆前半戦はいいんだよなぁ

問題は後半戦の超ハイペースな人間辞めてるイチローの記録

  • URL
タイトルなし

このアラエスって人は相当やばい成績を残してるというのに
それでも今のペースじゃ262安打には届かないって…イチローどんだけ凄いんだよって漢字だな
まぁでも4割でシーズンを終えるっていう記録の方に期待かな

  • URL
タイトルなし

イチローをリアルタイムで見てた人は知ってると思うけど、イチロー所属期間のマリナーズが偉大だったのは最初の年だけで、それ以後は去年までのエンゼルスとどっこいどっこいの悲惨なチームだったんだぞ(笑)

  • URL
タイトルなし

"才能を無駄にする事にかけては世界一"の称号をエンゼルスとの間で擦り付け合っているマリナーズが偉大なチーム??www

  • URL
タイトルなし

イチローは四球選ぶ代わりに内野安打にしてたし、追い込まれても三振せずなんとかコンタクトして内野安打にしていた
つまりは内野安打、この差は詰められ無いよ

  • URL
タイトルなし

日本での記録時のペースをメジャー162試合でいえば270本になっていた。

  • URL
タイトルなし

イチロー越えできるかはともかく73試合の時点で打率4割はすげーな
なんとか維持して4割の後継者になってくれ

  • URL
タイトルなし

今の打数のペースで263本打つには打率4割2分くらいじゃないとダメだな。
今後一切休まずに試合に出続ければ3割8分台でもいけるかもしれないけど、それはそれでスタミナと集中力が持つのか。
そう考えるとイチローってめちゃタフだったんだな。

  • URL
タイトルなし

オッサンだからイチローの全盛期も見てるけど、ダブルヘッダーで9打数8安打とかしてたしな。相手のピッチャーが冗談みたいな超スローボールを投げて「もう投げる球が無いよw」ってジェスチャーとかしてたの憶えてる。あと守備もね。
でも73試合で4割スゲェな、4割でシーズン終えたらまた100年ぶりとかの記録になるんじゃないの?

  • URL
タイトルなし

イチローを抜くとしたらこの選手だろうけど
改めてイチローのこの記録は変態が過ぎる

  • URL
タイトルなし

ちなみにイチロー本人はもう一度野球人生を最初から始めても絶対に262安打は不可能って本人が言ってるからな
かなり運も絡んでくるみたいな事だとは思う、まあアラエスには21世紀打率の更新を期待したい

  • URL
タイトルなし

当時のイチローは5,7,8月に月間50安打以上を記録したからな
今の時点で当時のペースに負けてるなら相当厳しいと思うよ

  • URL
Re: タイトルなし

>60試合で4割6分、120本のヒットを放つなど、安定感抜群だった。


改めて数字で見るとヤベーわ。
どんなバケモンだよ。

  • URL
タイトルなし

イチローの内野安打でゴチャゴチャ言う奴いるけど
じゃあアウトにしろよってだけの話だわな
内野安打と一口に言ってもボテボテもありゃ鋭い当たりもあるしな
じゃあ外野へのポテンヒットはどうなんだって話だしな
ヒットに良いも悪いもないからな
アウトに出来なければヒットかエラーだ

  • URL
タイトルなし

今のベース拡大がイチローの262安打の時にあれば、年間300安打もあり得たんじゃない?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する