大谷翔平

【海外の反応】今、大谷翔平を見ていない人が気の毒【MLB】

629ti.jpg
吹き出し左側用のアイコン
今、大谷翔平を見ていない人はかわいそうだ。スポーツ界で最も衝撃的なことが起きている。
吹き出し左側用のアイコン
マリナーズのクソと平凡が混じった試合を毎晩見るのに忙しい。
吹き出し右側用のアイコン
私はまだ彼が私たちを裏切ったことに腹を立てている。LAの誰も気にも留めないチームのためにね!
吹き出し左側用のアイコン
今シーズンのフリオはどうしたんだ?今シーズンは地区で優勝すると思っていたのに。
吹き出し左側用のアイコン
彼はイチローの後を追うべきだった。もし今、あるいは去年のチームに彼がいたらと想像してみるといい。
吹き出し右側用のアイコン
彼とデ・ラ・クルスは今、野球に光を与えている。
吹き出し左側用のアイコン
私の生涯で最も信じがたいスポーツ選手の一人。
吹き出し左側用のアイコン
難なく10Kで2本打った(笑)
吹き出し左側用のアイコン
野球が嫌いな人は、妙に攻撃的だったりする。 素晴らしい試合や選手についてどんなコメントをしても、必然的に誰かが「誰も気にしていない」と宣言する必要性を感じる。みんな、冷静になろう。
吹き出し右側用のアイコン
イエスの誕生を見逃しているかのような言いぐさ、少し攻撃的だと言える。
吹き出し右側用のアイコン
私は28歳だが、同年代で野球を見ている人を知らない。新しい変化が新しい世代の助けになることを願っている。
吹き出し右側用のアイコン
真面目な質問だが、どうやったら野球を見ることができる?
吹き出し右側用のアイコン
テレビをつけると見れる。
吹き出し右側用のアイコン
もう10年もテレビを見たことがないんだ。
吹き出し左側用のアイコン
私はバリー・スポーツ・ネットワークを通して見ている。
吹き出し右側用のアイコン
個人では史上最高のパフォーマンスを披露している最中だ(笑)
吹き出し左側用のアイコン
彼は史上最高の野球選手であることは明らかだ。 いかに野球が全米で不人気なのかが分かる。
吹き出し左側用のアイコン
大谷がやっていることはクールだが、レブロンやマホームズのようにチームを引っ張ることはできないだろう。
吹き出し左側用のアイコン
野球だろ(笑)。誰が気にする?
吹き出し右側用のアイコン
野球はマーケティングが下手だし、エンゼルスにいても何の役にも立たない。
吹き出し右側用のアイコン
私は文字通り、彼の試合を見たことがない。私は野球を見て育ったし、野球をプレーしていたので、残念に思っている。クレイジーだよ
引用 https://bit.ly/442inJz
関連記事
  • コメント: 12

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

マイナーレジャーが何言ってんだ

  • URL
タイトルなし

シアトルに行かなかったのは二刀流の起用方法で折り合いがつかなかったんだろ?
エンゼルスに先見の明があったのか何も考えてなかったのか知らんけどエンゼルスに行かなかったら今の活躍も無かったかもしれん
しかし今ならどのチームに言っても二刀流が受け入れられるから勝てるチームに行ってほしいね
理想はエンゼルスが勝てるチームになってくれたらいいんだが「なおエ」が多すぎる

  • URL
タイトルなし

見てたらストレスが溜まりそう
2試合で6安打2本塁打して打点2とか

  • 名無し
  • URL
タイトルなし

野球不人気って嘘くさいんだよな
数字として昨年がMLB史上最高の売上やったんだぞ
不人気でどうやって過去一の売上出すんだ?

  • URL
タイトルなし

アメフトやら他のスポーツのほうが人気はあって注目されるってことだろ
MLBでさえ、おい昨日の試合みたかって会話が成り立たない程度でしかない

  • URL
タイトルなし

野球不人気っていうのは嫉妬した韓国人が言い始めた嘘 

  • URL
タイトルなし

少なくとも今年はWBCが過去最高に盛り上がって参加国の人達がメジャーリーグに興味を持っているから過去最高の人気になっていると思うよ

ワールドシリーズ()がアメリカだけの優勝争いだったのが、各国の選手の活躍の場として認識されただろう

  •         
  • URL
Re: タイトルなし

4大スポーツの中では視聴率がかなり落ちてるとは聞く。
オールスターは2011年とかまでは30%とかいったりもしてたのに2022年は4.5%しかなかったらしい。
それでも常に収益増えてるのはファンが減ってても利益率をそれ以上に上げるとかしてて運営がかなりうまいんだろうね。
なんにせよ依然規模はかなり大きいし今後また復調できるチャンスもあるのでそう悲観することないと思う。

  • URL
タイトルなし

いや、見ないほうがいいだろ
今の大谷に慣れると毎日HR打たないと満足しなくなるし
衰えた/引退した時に喪失感が凄い事になりそう
あと他の選手が高校生レベルに見えて一生野球が楽しめない体になる

  • URL
タイトルなし

野球は意外にカード市場もでかいのよ
あと普通にスポーツベッティングもあるので
メインの放映料以外でも金使ってるやつはいる。健全かどうかは分からんが

  • URL
Re: タイトルなし

ニューヨークの新聞がヤンキースに来なかったからチキンだみたいに記事書いてたよね
ヤンキースに行ってたら二刀流なんてやらせて貰えなかっただろうなって思う。
今なら実績十分だから交渉で二刀流確約とかできるだろうけど。

交渉の内容も分からんのに袖にした選手が活躍すると攻撃的になるんだな。
ファン新聞も勝手なものよね。

  • ななし
  • URL
タイトルなし

ケチを付けてるレスに球団ロゴが付いてるが、あれってredditにあるような贔屓が分かるようになってる意味ではないのか?
贔屓がある人の言い分には思えんのだが

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する