MLB=大谷は2桁奪三振が途切れて7敗目、打席でも好機に凡退 2022/08/04 14:23[3日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)は3日、各地で試合を行い、エンゼルスの大谷翔平選手の連続2桁奪三振記録が途切れて敗戦投手となった。 前回登板まで6試合連続で2桁奪三振だった大谷は、アスレチックス戦に「2番・投手兼指名打者」で先発。味方が同点に追いついた直後の六回に勝ち越し2ランを浴びるなど、5回2/3を投げて7安打、1四球、7三振、3失点(自責点は2)で降板した。 大谷は打席でも2度の好機に凡退するなど3打数無安打、1三振で、七回に代打を送られて途中交代。エンゼルスが1─3で敗れたため、7敗目(9勝)を喫した。

このチームを野球を嫌いにさせる。

同じ気持ち。今年のチームは野球から楽しさを奪った。残念。

去年の方がまだマシだったという。

去年のチームも良くはなかったが勇気があった。少なくとも面白い試合をした。

ここ3度の先発で大谷は1点の援護しかもらっていない。でも彼は決してチームを責めない。試合後のインタビューで腕が攣りながらも休めないと言っていた彼が可哀想だった。

また大谷を失望させた。移籍させてくれ。

ああ、彼に必要なのは援護点だけなのに、エンゼルスは援護できない。

エンゼルスは2点差で負けた。君たちは、負けるたびに泣き事を言うのをやめよう。昨日は勝ったんだ。トラウトや他のベテランがいない中、手探りで戦っているチームだ。

レンヒフォ以外のエンゼルスは、怖い打者がほとんどいない。彼らは長い間、悪いままだろうな。とはいえ、彼らのファンは明るい面を見るべきだろう。シエラはアデルやブランドン・マーシュよりずっといい野手だし、スモールベースボールで塁に出る。みんな試合に負けるたびに泣くのはやめてくれ(笑)。野球は、偉大なチームでさえ負けるものなのだ。

レンヒフォも怖くないけどな。

大谷はよくやったけど、エンゼルスはそれでも負けた。今日のショーン・マーフィ―とジェームズ・カプリーリアンはエンゼルスキラーだったな。

翔平がマーフィ―とカプリーリアンに負けた。(笑)

MLBの打線でこんなに酷いチームを見たことがない。

スタジアムから帰ってきたばかりだ。6回が終わった後、そこら中で「お家に帰ろ」という声が聞こえた。

翔平って右投げ左打ちなんだよな。今までそんな選手いたか?

少なくともエンゼルスのブルペンが良かった。

リードしてなかったからな。負けている時は問題ない。

良い勝利だ。この調子で行こう。

ジェームズ・カプリーリアンはよくやったけど、次は1塁手に任せような。レッツゴー、オークランド!

翔平の無事だけを祈る。今日は疲れている様子だった。無理もない。

史上最低のエンゼルス。大谷を見るためだけに試合を見ている。

162試合の苦しみ。

大谷とトラウトをヤンキースにトレードしてくれよ。

ヤンキースはジャッジに金を払うことも出来なさそうなのに。

エンゼルスはブランドン・マーシュをトレードしたからな・・・。

悲しいけど、攻撃面で彼は生産的じゃなかった。

大谷はもっと良いチームにふさわしい。

このチームには、うんざり。

打てるのがレンヒフォしかいない。彼は英語が分からないから、俺たちのバッティングコーチの話を聞かなくて良いのかも。
引用 https://www.youtube.com/watch?v=J2WJk2mNH6E https://www.reddit.com/r/angelsbaseball/comments/wfs33f/post_game_thread_angels_defeated_by_athletics/
コメント
コメントがありません。