It's been a hot start for big swings this season 👀💥 pic.twitter.com/QUQhOxqEti
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) July 4, 2023

大谷は野球界のあらゆるスタッツをリードしているようだ。

493フィートはクレイジーだ

スタントンは今年試合に出場したのか?

デンバーでのホームランはカウントされない

アストロズ・ファンだ。
彼は獣のような男

コロラドには最高の強打者がいる

私が子供の頃、ミッキー・Mは500フィート以上打っていた?当時はどうやって測定していたのだろう?打球速度も、打球角度も、今のような大げさなものはなかった。

不正確だろ。

LAで490フィート以上・・・コロラドなら520フィート以上だっただろう。

確かロサンゼルスじゃなかった。コロラドだったと思うよ

いや、大谷の最長弾はLAだったよ。

6月30日のDバックス戦だ。

エリーのキャリア初ホームランは482フィートではなかったか?

大谷翔平がまたICBMを発射か?500フィート以上飛ばす。

あのボールは490フィートも行ってないよ。

ピッチャーがもっと打席に立つべきだ。

493フィートのホームランも320フィートのホームランも同じ一本。

ボールがどこまで飛ぼうが関係ない、フェンスを越えさえすればいい。

493フィートは打ってない。473フィートだ。

翔平の493フィート弾はベーブ・ルースの575フィート弾には遠く及ばない。
コメント
コメントがありません。
飛ばないボール対策で肉体改造してバットも変えたのがここまで奏功するとは
HRの平均でも飛距離一位な気がする
害人の思い込みだけのイチャモンが酷い
飛んだ場所じゃなくて着地点予測だからな
すげー飛んだなと思った四階まで飛んだマリナーズ戦の時も140メートル行かなかったし
ライナーみたいなホームランだったから最終着地点は遠いってのは分かる
2021年のマリナーズ戦の33号は絶対140m以上は行ってるってマドン監督が言ってたよ。スタットキャストは時々嘘を吐くってさ。
後半は期待出来無いかも。
もう、すっかりやる気を無くした様に思える。