大谷翔平32号ホームラン 3安打3打点でサイクル王手もチームは5連敗 7/9(日) 13:26配信 日テレNEWS◇MLBドジャース10-5エンゼルス(日本時間9日、ドジャー・スタジアム) エンゼルスの大谷翔平選手が1番指名打者で先発出場。7回の第4打席、大谷選手は2アウト1塁で打席に入ると、ドジャースのグローブ投手のスライダーを捉え、今季32号となる2ランホームランを放ちました。

もう勝てないかもしれない

あとは大谷とのお別れツアーを楽しむだけだ。

これで正式に勝率5割を切った

オールスターブレイクに感謝だ。
家族と過ごし、アウトドアを楽しみ、メンタルをリセットして、オールスターゲームで翔平が歴史的な活躍をするのを見届けよう。
数日間、エンゼルスの野球について考える必要はない。

アルテ・モレノがこのチームを呪ったのは間違いない。

前半終了時点で勝率5割以下! 後半も良くはなさそうだ。

勝敗を気にするのをやめれば、エンゼルスの試合は最高のコメディ。

エンゼルスの野球は悲劇だと思っていた。今は喜劇だと気づいた

まあ、完封負けではなかったからな・・・

ベラスケスのプレーはもう見られないだろうな。見ていて辛い。

ベラスケスはこのレベルで先発させるべきではない。 彼の守備は彼を打席に立たせるに値しない。

本当に惨めな野球チームだ。なんという悲劇

哀れなチームだ。

エンゼルスはトレード期限で投手を獲得する必要があるような気がする。
今季本当にワイルドカード/プレーオフを狙うのであれば。

レンヒーフォを一塁で使う必要がある。

ドジャース相手に10連敗。大谷に長期契約してもらうためにプレーオフに進出しようとしているシーズンに、大谷の移籍先候補に10連敗しては、どうしようもない。

もう滅茶苦茶

オールスターブレイクで勝率5割以下・・・

大谷以外の先発はもう使えないようだ。デトマーズには失望した。目を見れば分かる。

打線が苦戦しているのは知っているけど、投手陣が失点しすぎて心配になる。
引用 https://bit.ly/43gxmhB
コメント
コメントがありません。
相手チームの打線が良ければ失点もするだろう
とは言え、打撃不審のチームに復活のきっかけを与えるのがエンゼルスでもある
ともかく、守備がピッチャーの足を引っ張るのは弁明が難しい
集中力が欠けているのだろうか?