大谷「モチベーションは難しい」残留確定に複雑な心境吐露 デイリー 自身はトレードされず残留が確定した。シーズンを戦うモチベーションを問われると、「そういう意味でのモチベーション(の維持)は難しいと思いますけど」と心境を吐露。「まだまだ続いていく野球人生なので集中してやれることをやりたい」と強い気持ちを見せた。

負けっぱなしでモチベーションの維持が難しい、と大谷翔平が語る。

絶対にチームを去れるタイミングで出ていくね。

彼を責めることはできない。エンゼルスは酷い状態だ。

絶対にトレードされる。

自分で選んでエンゼルスに行ったんだから、彼の過失だと思う。純粋に、エンゼルスファンを怒らせるつもりはない。エンゼルスには成功して、アストロズをやっつけてほしい。

史上最高タイプの選手が2人もいるのに、どうしてエンゼルスはこんなに酷いのか?

来年、彼が求めているものを俺たちが与えよう。大谷、踏ん張れ。

ブロンクスにいる翔平を思い描いてみてほしい。ヤンキースは嫌いだが、荘厳だろうな。

俺たちが君の面倒を見るよ、翔平。

彼が良いチームにいたらと思うと・・・。

彼を自由の身にしてくれ。

おのれ、エンゼルス。

どこに行ってもいい、ピッツバーグ以外なら。

オークランドもそのリストに加えた方がいいぞ。

大谷の心を傷つけたら、許さないぞ。

エンゼルスファンには申し訳ないけど、契約が切れたら彼はハツラツとすると思う。

この間、ホームランを打ったけど、あまり嬉しそうじゃなかった。カウボーイハットも被らなかった。自分の仕事をしているだけだった。

昨シーズンから契約終了後はヤンキーㇲの選手になると私は言っていた。その意見は変えない。

ヤンキースやドジャースみたいなチームにいたくないから、わざとエンゼルスに行ったんだろ?

彼は北に向かうべきだ。シアトルは彼にぴったりだと思う。

FreeShohei(翔平を解放せよ)

FreeOhtani FreeTrout、その通りだ。
だが、エンゼルス全体を解放してくれ。
我々は本当に助けを必要としている。我々のチームは、お金以外のことはどうでもいいというオーナーの人質になっており(ほとんどのオーナーが同じだと思うが、彼は特にひどい)、選手の自信とメンタリティーを傷つけている。彼は故意に選手を1人ずつ駄目ににしている。

最近、彼はこういう発言が前より増えたね。

最近の試合を見ているか?見れば理由が分かる。

俺たちは翔平を壊してしまった。

トラウトもね。

エンゼルス、いい加減にしろ。

完全に同意。

エンゼルスが強くなるか、彼には別のチームに行ってほしいな。

どこか別の場所になるだろう。
私もエンゼルスにはポストシーズンに進出してほしい、だが残念ながらそうなるとは思えない。
引用 https://reddit.com/r/baseball/comments/wh6fwj/all_the_losing_makes_it_hard_to_play_with_high/
コメント
コメントがありません。
うーん・・・・・今のエンゼルスのメンバーに何か(金を多く払うとか)してチームの状態を上向きにできる方法はないのかねえ?
このままだとサヨナラ太田胃散という事になってしまうよー
エンゼルスで勝ちたいと大谷自身が一番思ってるからこその表情や発言だよね
ハットを被らなかったのは、被らせてくれる同僚がたまたまいなかっただけ
しょっぱなで帽子用意していなかったのだろ
もし他のチームに行くならドジャースに行けば良いと思う
家の有るオレンジカウンティは米国内で最も治安の良い地域で気候も安定してるらしいし、ドジャーススタジアムの有るロサンゼルスまではエンゼルスのスタジアムから40分くらいで着けるみたいだし
特にドジャースのファンという訳では無いけど
二刀流やらせてくれるって前のめりで確約してくれた西海岸のチームがDH有のエンゼルスとDH無しのジャイアンツだけっていうほぼ二択だったやん その二択外しただけの大谷に自分が選んだから自分の過失っていうのはひどいやろ流石に。誰も信じてなかったんやぞ二刀流とか。