
【MLB】大谷翔平をトレードすれば「エ軍は世界一に」 求められる決断…レジェンド3人が見解 7/11(火) 13:00配信Full-Count オルティス、Aロッド、ジーターが大谷のトレードについて議論 MLBのレジェンドOBたちも、エンゼルス・大谷翔平投手の去就に大注目だ。米「FOXスポーツ」の中継に出演したアレックス・ロドリゲス氏、デビッド・オルティス氏、デレク・ジーター氏の3人が、オールスター戦を翌日に控えた10日(日本時間11日)、「エンゼルスが大谷をトレードすべきかどうか」について議論した。まず、ヤンキースで活躍したジーター氏は「どうやって大谷のトレードを実行するのかがわからない。理由は理解できるが、きっかけを作るのがかなり難しい。(交換で)誰を獲得することになるのだろうか。次の数週間でどうなるか注目だが、同時に、オオタニをトレードしたオーナーとして有名になりたくはないだろう」と語った。一方、レッドソックスのレジェンドで通算541本塁打のオルティス氏は「彼らは再建する必要がある」とトレードに賛成との見解を述べた。「そして今、次の数年間で約束の地(プレーオフ)に連れて行ってくれるであろう3~5人の選手を獲得するための最大の機会が彼らにはある。今季終了後にオオタニは5億~6億ドルという契約を得る。彼らにその金額を払う余裕はない。だから、私(がエンゼルスのフロントオフィス)なら将来に備えるね」と語った。

オルティスは、将来のことを考える良いポイントをつかんだ。

ワールドチャンピオンチームはこうして一から作られる

オルティスは間違っている。夏のトレードで4、5人の一流選手や有望株を獲得することはない

大谷がエンゼルスでワールドシリーズを制することはないだろう

エンゼルスは彼をトレードするつもりはない。しかし、彼がポストシーズンのチームに行くことを想像してみてほしい。即座に優勝候補になる!

なぜエンゼルスはプレーオフに進出出来ないのか?

育成が弱い

けが人が多いから難しいかもしれないが、可能性はある

どこのチームが、プロスペクトをすべてトレードしてまで彼を3ヶ月間レンタルするだろうか?

大谷トレードの引き金を引くのはかなり難しい。

トレードすべきだと思う。彼はスポーツ界で最も素晴らしいアスリートだ。スポーツを発展させるためには、最高の選手がポストシーズンに出場する必要がある。

彼らは5年前に再建を始めるべきだった。

ジーターとAロッドは今、仲がいいのか、

オルティスが彼らの間に座らなければならないことに気づいたか?

トレードの期限は?

8月1日

大谷とトラウトをトレードに出して、プロスペクトを大量に獲得するAロッドの案に賛成だ

Aロッドにまったく同感だ。問題は、才能の評価に関してエンゼルスのフロントオフィスは信用できないことだ。プロスペクト100位以内の5-8人、そしてメジャーリーグの若い才能が必要だ。

なぜ最高の選手をトレードするのか?

フリーエージェントで失うことになる。
コメント
コメントがありません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちはデレク・ジーターです
エンジェルスは育成がなぁ
プロスペクトを獲得しても…
ジーターじゃファイアセールしかしないけどな。
3ヶ月待てばフリーで獲得できるのに、今大事な選手を差し出してまで獲得する意味がない
オルティスは考えているようで考えがない
ジーターは球団経営したことがあるからその辺の事情が分かっている回答だね
戦力として評価し、安値で注目を集めることもできる。プレーオフを戦うことになればなおさら
勝負をかける球団ならトレードを持ちかけるだろうし、むしろMLBでそれが頻繁に行われている。オルティスの主張こそ一般的なんだよ
対して、ジーターの主張は大谷の特殊性を加味したものになってる