大谷翔平

【海外の反応】球宴で大谷と対戦した元同僚のコブ兄さんがシアトルのチャントに言及【SF】

7013i.jpg
大谷翔平と対戦した元同僚のコブ「ウインクしてくれた。クールな瞬間だった」念願の対戦は力入って四球 7/12(水) 15:53配信中日スポーツ◇11日(日本時間12日) MLBオールスター アメリカン・リーグ2―3ナショナル・リーグ(シアトル)  エンゼルスの大谷翔平が4回先頭で第2打席を迎えた。対峙(たいじ)したのは、2020年にエンゼルスでチームメートだったジャイアンツのコブだった。  右腕は「大谷はウインクと会釈をしてくれた。クールな瞬間だった。メディアデーの日に、誰と対戦したいかと聞かれて大谷ってジョークで言ったんだ」と笑った。
吹き出し左側用のアイコン
今日、大谷翔平が打席に立つたびに、シアトルのファンは一斉に「ここで契約してほしい」と訴えた。それを聞いたアレックス・コブ「彼はシアトルには来ない。ここはイチローのものだ。大谷は新しい場所が必要なんだ。彼はサンフランシスコに来るんだ。」
吹き出し左側用のアイコン
このオフシーズンが待ち遠しいよ。
吹き出し右側用のアイコン
15球団のファンが、大谷が自分たちと契約すると確信しているのは実に滑稽だ。
吹き出し左側用のアイコン
ロイヤルズとか、誰も予想しないようなチームになることを応援しているんだ。
吹き出し左側用のアイコン
彼がエンゼルスと再契約した場合の混乱を想像してみてほしい。
吹き出し右側用のアイコン
この可能性は決して低くないと思う。
吹き出し左側用のアイコン
しかし、ダグアウトの彼は悲しそうだ。
吹き出し右側用のアイコン
これは明らかにコブの皮肉だ。 サンフランシスコがスーパースターのフリーエージェントと契約するのは難しいことだから、期待するつもりはないよ。
吹き出し左側用のアイコン
オレンジと黒の彼を見るまでは、私は信じない。
吹き出し左側用のアイコン
彼はエンゼルスに5年間在籍している。何回優勝しただろう?ボンズの時のように、クラブの未来を破壊する価値があるのだろうか?
吹き出し左側用のアイコン
新庄の次に偉大な日本のジャイアンツプレーヤーであることに、彼が対処しなければならないことを望むかどうかはわからない。
吹き出し左側用のアイコン
西海岸は確実で、日本人にとって最も尊敬するスポーツ選手であるイチローがいたシアトルは除外するだろう。エンゼルスは無理だし、パドレスは勝てる組織ではない。ドジャースかジャイアンツが賢明な2つの候補。
吹き出し右側用のアイコン
彼らはチームメイトだった
吹き出し右側用のアイコン
アーロンジャッジ2.0。誇大広告に踊らされるのはごめんだ。
吹き出し右側用のアイコン
コブの姿勢が好きだ 大谷にとっては、コブがここに来てから調子を上げ、初のオールスターに選出されたことは、お互いを知っているだけに、何かしらの意味があるはずだ。
吹き出し左側用のアイコン
私は彼がサンディエゴに行くと思っている。
吹き出し左側用のアイコン
あの成績ではね。 サンディエゴが彼の行き先だと思ったのは、ダルビッシュがいたからかもしれない。 しかし、借金生活のシーズンを送るナ・リーグ版エンゼルスに彼が行きたいとは思えない。
吹き出し右側用のアイコン
大谷が金が欲しいならドジャースに行け。本当にタイトルが欲しいなら、ジャイアンツに来なさい。両チームの最近の歴史がそれを教えてくれるはずだ。
吹き出し左側用のアイコン
新庄剛志に勝つのは難しいだろう。彼のカラフルな髪が風になびいて、フライを捕球しているときのことを今でも思い出す。輝いていた。
吹き出し左側用のアイコン
青木宣親も素晴らしかった。
吹き出し左側用のアイコン
石川を忘れてはいけない。
吹き出し左側用のアイコン
大谷の49ers入りが決定
吹き出し右側用のアイコン
彼はクォーターバックをプレーできるのか?
引用 https://bit.ly/3NOsURM
関連記事
  • コメント: 12

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

大抵の人間はエンジェルスを離れると成績が上向く謎

  • URL
タイトルなし

1年毎に各チームを回ろう!
1年だけの金額なら各チームも払えないことも無いだろうし、1年限定ならなおさらグッズは爆売れするぞ。全球団ぶんユニ買い集める人とか出そうだしな。

  • URL
タイトルなし

新庄が記憶されているのが面白い

  • URL
Re: タイトルなし

あたまいい

  •   
  • URL
タイトルなし

>>石川を忘れてはいけない。

石川って誰

  • URL
タイトルなし

エンゼルスは糞過ぎるんで
あと10年居ても優勝なんて絶対無理
だから移籍することは確実として

パドレスやマリナーズやメッツでは
金掛けてて結局弱いエンゼルスの二の舞で変わらないから
実際問題、可能性あるのは
野球というモノに真面目に向き合ってる
ドジャースかアストロズかブレーブス辺りが良いのではないか
あとは、大穴でジャイアンツかレンジャース

  • URL
タイトルなし

新庄は日本人には過小評価され過ぎ
守備なんか特に、歴代最高の選手

  • URL
タイトルなし

大谷が移籍するとしても、ドジャースだけはダメ
マエケンの扱いからして、フ選手の扱い方に明らかに問題がある
大谷は特に二刀流という特殊な選手だから、チームのバックアップが大事
フロントの契約の扱い方、ロバーツの采配、選手を軽く扱って裏切りさえする。それを恥じ入りもしない

  • URL
タイトルなし

コブとロレンゼンがオールスターにいるということはやっぱり
エンゼルスの育て方が良くないんだろうなぁと悲しく思ったよ。

デトマーズは上手に育成すれば今頃エース級になっててもおかしくないし
ポテンシャルはピカイチのはずのサンドバルの惨状も残念でたまらない。
後半戦になっても「大谷6割」「デトマーズ4割」「サンドバル3割」
「キャニング・アンダーソン・バリア2割」くらいの勝機しか感じない。
来週復帰するのはネトとドゥルーリーだけなのかな?
誰でもいいから確変起こしてくれないものか…。

  • URL
タイトルなし

西海岸は確実←根拠は無し

  • 名無し
  • URL
Re: タイトルなし

あんな契約したのはマエケンの代理人。なんでもかんでもドジャースのせいにするのはどうなの?

  • URL
Re: タイトルなし

トラビス イシカワっていう日系人らしい

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する