
大谷翔平ら出場もMLBオールスターの視聴者数は2年連続で減少、700万人 7/13(木) 13:08配信日刊スポーツ 11日のオールスターゲームには大谷翔平選手(エンゼルス)らが出場したが、視聴者数は2年連続で減少したことが分かった。3-2でナ・リーグが逆転勝ちした今季のオールスターの米FOXでの視聴者数は約700万600人で、視聴率は3・9%。22年の751万人、4・2%に及ばなかった。

FOXのMLBオールスターゲームの視聴者数は700万6千人。過去最低を更新。

大谷がいたのに

大谷はプレーしたが・・・ガレンの前に三振に倒れた。

その視聴者数でも多いと驚いている。

正直、すっかり忘れていたよ。

オールスター戦はつまらない。

エリーを連れてくるべきだった。

なるほど、今年は見ていなかった。

どのスポーツのオールスターゲームも見ない

野球はここ10年ほどの瀕死のスポーツだ。MLBは昨年、MLSに負けた。MLSは世界的には、定年後の低レベルのリーグとみなされている。

ソックスの選手がジャンセンだけだったことを考えると、わざわざ見る必要はなかった。吉田やベルドゥゴが選ばれていたら、チャンネルを合わせたかもしれない。しかし、全体的に視聴率が落ちている理由は何なのだろう

個人的にはオールスターゲームなんてどうでもいい。正直なところ、今週末だと思っていたので、すでに行われていることすら知らなかった。

なぜ驚くべきことなのか?

オールスターゲームはここ数十年、意味を持たなくなった

退屈極まりない。

MLB.tvアプリで見ようとしたら、見れないことがわかった。私はT-モバイルの携帯電話プランで契約している。T-モバイル・パークで行われた試合を見ることができなかったのは皮肉なことだ。

誰もこんなつまらないものは見たくない

何年かぶりに観たけど、良い試合だ思った。

ちなみに、NBAオールスターゲームの視聴者数も460万人と過去最低を記録した。そして、NBAのオールスターは、過去20年あまりの間、MLBのオールスターよりも大げさで、「文化的意義のある」イベントだった。

NBAオールスターゲームは、私がこれまで見たスポーツイベントの中でも最低のものだった。観たことを大いに後悔している。

オールスターゲームは無意味だ。

MLBが視聴を難しくしているからだろ。
コメント
コメントがありません。
MLB.comが4大スポーツで一番オールスターの視聴者数が多かったぜ!って自慢してたけど、ただ軒並み低かっただけなのね
それでもNFLやNBAより高かったのは驚きだけど
テレビで見ていなくても俺みたいにネットで見てる奴もいるだろ
ハイライトだけで良いって奴もいるだろうし
ニュースなり何なりで何回も取り上げられるんだし、録画もあるしライブでなくてもいいってやつも多い
まあ、後はお気に入りの選手が出てないとか、直ぐに交代とかね、昔は違ったんだが
大谷がアメリカマスゴミの中心地に移籍すればMLBももう少し盛り上がるかもなァ…
2打席でコロコロ変えてるから後半は最早オールスターじゃなくなってるもん。
でもNBAオールスターは2.2%だぞ
結構いい数字じゃないか?
最多得票くらい全部出せよ。そして打たれたくなさ過ぎて糞ボールばかり投げるヘタレはスターじゃないから帰れ。
オールスターならストライクゾーンだけで勝負するルール追加の方が盛り上がるんじゃない。ボール球になった球なら振ってもボールとか。打ち損じかHRか三振になって派手じゃん。ヒットはブーイングで。
NPBのオールスターもそうだけど、もはや選手の移動や別リーグとの対戦も活発で新鮮味もないし価値は下がり続けてるんだよね
特にNPBは一試合でいいのに今でも二試合やるから食傷気味
WBCの決勝よりちょっと多いくらいか。
まあアメフトとの人気面での差はどんどん広がっている むこうはほとんどアメリカンばかりだからね
すごい勢いで落ちてきてるNBAのがやばいって話やろ。あっちは試合数も会場のキャパもMLBの半分なのに満員にならないらしいし
ドラマ性がなかったな。
せめて大谷が投げれる状態だったら良かったんだが。
ネットで観れなかったの?
観れるならそっちに流れそうだけど
日本もそうだけど交流戦が盛んな今オールスターの意味がなくなってきてるんだよね。
昔はほんと楽しみだった。オールスターでないと見れないスター選手も多かったから。
大谷がMLBの顔にはなれないという発言が多くの批判を浴びたが、事実だったようだ
テレビを見ないからなあ。ニュースで充分だし。
まあオールスターはな NBAも凋落傾向だしNFLでさえ迷走してる
日本もかつてはドル箱だったがいまや一桁でオワコン
あまつさえMLBで数字取るとか無理だろう
既にMLBの顔にはなってるよ
野球好きな人間で大谷を知らない奴はもういないだろうし
ただしその野球好きが少なくて他競技ファンが見てみようと思わせるような知名度はあまりない
ESPNとか大手スポーツ記事にほとんど大谷載ってないからな
このインターネット全盛期にFOXごときの視聴率だけで語られてもな
「どの選手がオールスターか」という部分には興味あっても、試合の中身には興味ないという現象になってるのかもね