珍プレー好プレー

【海外の反応】メジャーリーガーが日本にトレードされるドッキリ【MLB】

Remembering when the Phillies traded pitcher Kyle Kendrick to Japan for the hot dog eating champion.
by u/CountrymanR60 in baseball
カイル・ロドニー・ケンドリック(Kyle Rodney Kendrick, 1984年8月26日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州ヒューストン出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLB・ボストン・レッドソックス傘下所属。 2008年2月のスプリングトレーニング初日、フィリーズはブレット・マイヤーズが中心となって「お前はコバヤシ・イワムラとの交換トレードで日本(読売ジャイアンツ)へ移籍することになった」とケンドリックにドッキリを仕掛けた。これには彼の代理人や球団の監督であるチャーリー・マニエルなど、球団全員がマイヤーズのグルとなった状態で行われ、まんまと引っ掛かったケンドリックはショックを受けたが、グルの報道陣から日本行きについてコメントを求められていた際に、マイヤーズがMTVの番組パンクトから引用した「punked」と叫んだことでようやくジョークだと気づいた[2] 。なお「コバヤシ」はホットドッグ大食いで有名な小林尊、「イワムラ」はタンパベイ・レイズの岩村明憲からとったとされる。ちなみに、この時の模様がテレビで放送されケンドリックとマイヤーズは共にインタビューを受けていたが、その際に背後から迫ってきたチームメイトに、マイヤーズはパイを顔に付けられ、一応の仕返しとしている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吹き出し左側用のアイコン
フィリーズがカイル・ケンドリックをホットドッグ早食いチャンピオンとトレードしたときのことを思い出す。
吹き出し右側用のアイコン
カイル・ケンドリックはこの件で代理人を解雇した。
吹き出し左側用のアイコン
マジで?
吹き出し左側用のアイコン
ああ、彼は怒っていたからね。
吹き出し左側用のアイコン
こんなことが起きたら、かなり腹が立つだろうね。とはいえ、もし彼が「日本に行ってくるわ」みたいな感じだったら、最高に面白かっただろうね。
吹き出し左側用のアイコン
トレードは不可能だと彼は知っておくべきだった。
吹き出し右側用のアイコン
だから選手は代理人を雇っているんだろ。
吹き出し右側用のアイコン
アマロとチャーリー・マニエルは、これを合法的に聞こえるようにするために、とてもいい仕事をした。
吹き出し左側用のアイコン
悪ふざけが長引き、不必要に残酷な結末を迎えてしまった感じだ。
吹き出し左側用のアイコン
航空券を買って、東京で彼を案内する男をセッティングすることだってできただろう。リポーターに金を払って、彼に恋するふりをさせることもできただろう。ミスター・ベースボールのあらすじをやり直したっていい。
吹き出し右側用のアイコン
ミュートで見た。ケンドリックスの表情はプライスレス
吹き出し左側用のアイコン
いつも疑問に思うことだが、選手を海外リーグにトレードすることはできるのだろうか?NPBのポスティングシステムに関するルールをいくつか見たことがあるが、私が探していたものとはちょっと違う。
吹き出し右側用のアイコン
メジャーリーガーが、所属チームが自分を日本に移籍させることはできないということを知らないなんて想像できない。
吹き出し右側用のアイコン
監督、GM、代理人、チームメイト、そしてメディアが言われるとね。
吹き出し左側用のアイコン
これは覚えていない。とても凝っている。クレイジー
吹き出し右側用のアイコン
4分近い動画の中で、「コバヤシ」と言った後に「コバヤシ・イワムラ」と付け加えたのが一番印象に残ったが、ジョーイ・チェストナットが現れてGOATの座を確保する前、2000年代前半から半ばにかけてホットドッグ食い王者として君臨していた小林尊のことを言っているのは間違いないだろう。
吹き出し左側用のアイコン
これは残酷か?もちろんだ。では、これは今でも私の青春の大切な思い出か?もちろんだ。
吹き出し左側用のアイコン
カイル・ケンドリックを日本にトレードしなかったのは残念だ。あいつは最低だった
引用 https://bit.ly/3DfS7zq
関連記事
  • コメント: 39

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

日本を見下してる気持ちがないと成立しないよな

  • URL
タイトルなし

日本のこともバカにしてるわ
このサイトらしいな

  • URL
タイトルなし

これ、当時話題になってて覚えてる

日本のmlbニュースでも、こうした海外の反応でも取り上げられてたよ

懐かしいね

  • URL
タイトルなし

見下してるというか、下位であるのは現実だし
報酬の面でも低いから、ショックを受けるのは当然でしょう。

  • URL
タイトルなし

結構前のことだし現実的に信じられるレベルってことでは日本は認められてるってことだろ
そんなげんなりすんなよ

  • URL
タイトルなし

2008年だったらまぁしょうがないだろ 嘘話を仕掛けられた側の反応としては
イチローが史上最多安打記録して10年連続ゴールドグラブ獲って
2009年に松井 そして2013年に上原が大活躍してポストシーズンでMVPんなっても
イチローと松井と上原という個人が凄ぇと思われるだけで 日本の野球はレベル高ぇなぁとはならんわな
日本の野球のレベルは3A以下だろぅくらいの認識だったろ

それが変わったのは今年のWBCからなわけで (←それでもだいぶ遅かったな!! w もっと早くわかれよ と思うけども w)

  • URL
タイトルなし

KBO行きでもっかい撮りなおせや
ケンドリックのビビンパ大好きいいいって嘘くさい笑顔入りで

  • URL
タイトルなし

この報いが今年のWBCだったってことだな

  • URL
タイトルなし

日本野球も大谷の様な支配的な選手が出てきて多少は評価を上がってるだろうが、まぁ現実は望んで日本に来たがるメジャーリーガーはいないよな

  • URL
タイトルなし

「見下してる」って、2008年なんかじゃ実際にNPBは格下のリーグだと断言して差し支えないレベルだったろ。これを否定する奴って日本に比べて例えば韓国や台湾は格下だと「微塵も」思ってないワケ?

  • URL
タイトルなし

映画「メジャーリーグ2」でも「ジャイアンツから選手を獲った」って聞かされて監督が喜んだけど、実際はサンフランシスコ・ジャイアンツではなく東京ジャイアンツで監督が失望っていうエピソードがあったけど、普通それで「見下されてる!」とはならんよな。実際遥かに格下だし。

  • URL
タイトルなし

ヤクルト近鉄のレジェンド
選手時代からNPBはMLBと同じレベルと言って
リスペクトしていた

  • URL
タイトルなし

今はもう既にMLBの方が格下になってるけどね
不正によって築かれた栄光なんてものは全部フェイクだっただけ
不正蔓延している時点でそれはスポーツじゃないから
アンパイアの買収もひどいし
だからイチローが「MLBは頭を使わない野球」と言ったんだよ

  • URL
Re: タイトルなし

見下されてハァハァ言ってるのがお似合いだろ

  • URL
タイトルなし

10年メジャーリーガーでいられたら21万ドル、日本円にして年2900万以上、毎月243万以上もの年金が出る(ドル円139で試算)

つまりメジャーリーガーでいる事の意味はとても重い。
彼の人生設計やキャリアに於いて「メジャーリーガーで居続けること、何年一軍でいられたか」はとても重要でMLBにいられない残念さや再びMLBに戻れるのかという恐怖やその他感情を噛み潰したような顔が可哀想だ
可哀想なドッキリは嫌いよ

  • URL
タイトルなし

この程度を受け入れれられんやつほど、
同じことを他所にするのはなんでなんだろうな。
近年そういうやつが本当に増えたと感じる。

  • URL
タイトルなし

日本人差別が当たり前って感じの日本語コメ欄の反応がイタいな。
だから害国ジンは鈍いって言われるんだな

  • URL
タイトルなし

日本を見下している前段階だろ、お前らが今住んでるところからアメリカで住めって級に言われても困るだろ?差別意識が高いコメがおおいのはあっち系かな?

  • URL
タイトルなし

当たり前だと思うよw

  • URL
タイトルなし

まあ俺だって中堅のエバートンから首位の横浜Fマリノスに○○とトレードってなったら
こうなるよ。
エバートンからジュピラーリーグ辺りに行ったとしてもこうなる
頂点のリーグから下部に行くようなもんだからね
単純に俺のレベルはこんな者なのかって型を落とすだろうね

  • URL
タイトルなし

別に日本を見下そうと、トレードにショックを受けようとどうでも良いが、

>カイル・ケンドリックはこの件で代理人を解雇した。

もし、これが本当なら、こっちの方が衝撃なんだが。代理人という仕事が簡単に次も見つかる職業なら良いが、こんなことで職を失う方が理不尽だ。
嘘だとわかっても尚、報復する必要があるだろうか。大谷くんだったら絶対にそんなことしないだろうな。こういうところで人間性が見えるね。

  • URL
タイトルなし

別に日本のドッキリでも図らずとも他国を卑下してしまうものもあるだろ
1はクレーマー体質だよ

  • URL
タイトルなし

まあメジャーに長く入れれば年金の額も高くなるからな
そら誰だってメジャー入れるんだったらずっと居たいわ

  • URL
タイトルなし

なめんじゃねーよ、毛唐が。

  • URL
Re: タイトルなし

日本より下位であれば、相手が不快になることでも何でもしていいんだ。。。
相手が不快になることを想像できないのなら、頭が悪いとしか言いようがない。小学校からやりなおせ。

  • URL
タイトルなし

そもそもトレードって時点でいいイメージないからね、アメリカであっても
しかも同じMLB内ならまだしも、言語が通じないであろう日本行きってんだから、仮にNPBがMLBと同格、あるいは格上だと見なされててもこうもなるでしょ
それが2008年なんだから当然の反応だし、仮に大の親日家だったとしても反応は変わらんと思う

  • URL
Re: タイトルなし

この件で「差別された!」とは言わないけど、日本人は欧米で差別される対象だと思ってないのが滑稽。

  • URL
タイトルなし

アメリカ人の中で「日本に失礼」という声が無かったのだとしたら、相手を気遣えない、その程度の人間性ということでしょう。

  • URL
Re: Re: タイトルなし

日本人は差別されないって思ってる日本人一人もいないと思うぞ
てかすぐ差別差別って騒ぎだす思考が、隣国と一緒

  • URL
Re: Re: タイトルなし

欧米で差別されないなんて誰も言ってないだろ。
おまえのしょーもない浅い知識を披露したいだけか?

  • URL
Re: タイトルなし

失礼とか言ってる方が現実見えてない馬鹿なだけじゃん
報酬が何十分の一の他国の球団っていう現実をな

  • URL
タイトルなし

アメリカ人の中で「日本に失礼」という声は無かったのだろうか。

  • URL
Re: タイトルなし

WBCみたいな一発勝負で何度勝ったところで、リーグそのものの評価にはほとんど影響しないぞ。

  • URL
タイトルなし

当時の日本がレベル的にも報酬的にも下なのは事実だからドッキリかけられた選手がショック受けるのは当たり前だと思うんだが、それ以前にそもそもこの企画自体が日本が下であることを前提に作ってるわけで、要するに日本への見下しを隠すつもりもない露悪的な企画なので日本人が不愉快に思うのも当然だろう

  • URL
タイトルなし

子どもの頃から「アメリカ一番!!!!」なんて教育受けてるからな
下手したらアメリカ以外は何の分野でも全部下に見てる可能性すらある

  • URL
タイトルなし

古い動画だなあ
当時も少し話題になってたよ

  • URL
タイトルなし

常に自分達は世界一だと思い込んでいるメリケンらしいドッキリだな。
WBCで日本に勝てないで”ワールドシリーズ“が聞いて呆れるわ。

  • URL
タイトルなし

MLBはアンパイアの誤審も異常に多いからね
レベルが低いからしょうがないよ

  • URL
タイトルなし

アメリカ豚かわいそうw

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する