Are we seeing history again?
— MLB (@MLB) July 17, 2023
Shohei Ohtani is keeping pace with Aaron Judge's remarkable 2022 season. pic.twitter.com/sQNEgrAwmS

我々は再び歴史を目撃するのか?
大谷翔平はアーロン・ジャッジの2022年シーズンの目覚ましい活躍に歩調を合わせている。

彼はセンターでプレーできるか?

彼は何でもできる

ジャッジが登板した記憶はないが。

大谷の方が優れていることは誰もが知っている

ジャッジはヤンキースをプレーオフに連れ戻すだろう。

ついに大谷はMVPを奪われないということか?

ジャッジは素晴らしい、彼は歴史的なことをした。とはいえ、大谷は毎年MVPになるべきだ。彼はチームのNo.1バッターであり、No.1ピッチャーだ。たとえ彼がチームのトップ3の投手と打者でしかなかったとしても、高いレベルでその両方をこなしたことは、他のどの選手よりも価値がある。

翔平がピンストライプで63本打つなんて、ゾクゾクするぜ 。

今シーズンの残りはジャッジの飛ぶボールを彼に与えよう

大谷、投打に大活躍。もしかしたら、MLB史上最も印象的なシングルシーズンかもしれない。

翔が昨年のジャッジのような活躍(バットで)を見せれば素晴らしいことだが、ジャッジは7月と8月に狂気の活躍を見せた。保証はない。翔が50本打ち、200奪三振を達成したら、最高にクールだと思うけどね!

ジャッジが昨季の大谷からMVPを奪った

アーロン・ジャッジの投球スタッツを見せて

あのジャッジの活躍は、ボンズ以来見たことのないものだった。

この先も楽しませてくれそうだ。

大谷がペースを掴んでいる。彼はこの攻撃的スタッツを記録し、先発投手として15勝を挙げるペースだ。

ジャッジと大谷が同じチームにいたら、かなりクールだろう。ヤンキースは最下位なので、実現は難しいだろうが。

54-56あたりで止まると思うが、それでも私が見た中で最も印象的な偉業のひとつだ。

大谷は明らかに良くなっている

大谷がナ・リーグに移籍したら?
コメント
コメントがありません。
ジャッジはいい選手だし、今年もケガしてなかったら大谷とホームラン争いしてただろうな。
でもジャッジがもし大谷のように登板してたら、恐らく40HRも打てないだろうな。
まあ将来二刀流の選手が増えてきたら、その時に大谷賞というのができるかもね。
というか外野ふつうに下手じゃないし
>ジャッジは7月と8月に狂気の活躍を見せた。
翔が50本打ち、200奪三振を達成したら、最高にクールだと思うけどね!
えっ??、後者の方がよっぽど狂気じみてると思うけど。。
外国人の日本人である大谷選手には21年同様に四球連発で勝負してくれないだろうねw
米国人のジャッジには飛ぶボールが用意されていた疑惑があったとか・・・
ジャッジ本人は良い人っぽいけどファンがなぁ
っで結局、サインチラ見の件ってどうなったんだ?
一生マグレの2022のジャッジの数字にすがるつもりなんだろうな。怪我してない時でも毎年活躍してたわけでもない一貫した成績を残したためしないくせに。
ホームラン至上主義のメジャーリーグだからな
スタッツとか言いながらホームランの本数しか見ていない
野球は打って投げて走る競技なのをアメリカ人は知らない
ジャッジは先発で何勝したの?
ジャッジみたいにサイン盗みと飛ぶボール使えばボンズの記録も超えられるよ
驚くなかれ、大谷のキャリアハイはまだ数年先なのである
>>彼はセンターでプレーできるか?
できるに決まってんだろ
逆にジャッジがもうセンターでプレーできない
ジャッジは去年飛ぶボールを使っていたとか、噂が有るが、そもそも、球場が狭いからな!何で野球は球場の規格をルールブックにかかないのか?両翼95m以上とかすれば、バッターにとって平等になる。まぁ、ロッキーズの球場みたいに、高所で気圧が低くく飛びすぎるとかもあるけとな。
ボンズ以来見た事ないものって去年のジャッジでも足元にも及ばねーよ
ステボンズはもはや人間通り越して完全な野球生物やぞ
打席数も敬遠数も違う、しかも小っちゃい球場で
飛ぶボールの噂のある選手と比べて俺達の方が上だって
米国人のプライドも小せぇ小せぇ、デカいのは身体だけかよ
こんな時に道具や薬物の疑いが一切出ないのは
日本人としては誇らしい、日本人では絶対有り得ないしな
>しかも小っちゃい球場で
↑思い込みで語るバカが多いけど、ヤンキースタジアムよりもエンゼルス本拠地のほうがホームランは出やすいんだぞ?
>怪我してない時でも毎年活躍したわけでもない
>一貫した成績を残したためしないくせに
↑こいつ無知にも程があるな。
ジャッジの通算OPSは現役選手の中でトラウトに次ぐ第2位。
ジャッジほど安定した高いレベルで成績を残している選手もなかなかいないってのに。
>ホームラン至上主義のメジャーリーグだからな
>スタッツとか言いながらホームランの本数しか見ていない
↑そりゃ単なるお前の思い込みだ。
2021年ア・リーグのホームラン王に輝いたペレスはMVPとれたか?
メジャーがホームラン数しか評価しないのであれば、ホームラン王が7位になるわけないだろ。
ペレスの順位について、日本のバカな野球ファンは「もっと上だろ」「2位が相応しいのに」などとトンチンカンなことばかり言っていたが。
ホームラン至上主義はむしろ日本人に多いんだよ。
いまだに投手の勝ち星やホームラン数だけで判断するバカがごろごろいるのが現実だぞ。
(・∀・)ニヤニヤ