MLB

【海外の反応】エンゼルスに14年ぶりにスイープされたヤンキースファンが激怒【MLB】

720iv.jpg
エンゼルスが14年ぶりにヤンキースをスイープ!! 大谷翔平は徹底した四球攻め…今季最多、自身3度目の4四球 7/20(木) 11:02配信日刊スポーツ◇19日(日本時間20日) 大リーグ エンゼルス7-3ヤンキース(アナハイム)  エンゼルスがプレーオフ進出に望みをつなげるヤンキース撃破だ。序盤から主導権を握っての快勝劇。ヤンキース戦のスイープは2009年7月10日~12日(アナハイム)以来、14年ぶりの‘’快挙‘’でプレーオフ進出に望みをつないだ。
吹き出し左側用のアイコン
ブーンはロッカールームを失った
吹き出し左側用のアイコン
ジャッジとプロスペクトすべてを売却し、フランキーを中心としたチームを作る時だ。
吹き出し左側用のアイコン
ロドンはソニー・グレイ2.0への道を歩んでいるのか?ロドンはアウェーでのヤンキース・ファンの数人にさえ対応できない。一体どうやってスタジアムで4万人の激怒したヤンキースファンを相手にするつもりなのか?ヤンキース・ファンは私が見たこともないほど怒っており、今やロドンはその矢面に立たされているのだから。 ここ5、6年のヤンキースは、恥ずかしくなるほど軟弱だった。このような嫌われ者のヤンキースにはうんざりだ。
吹き出し左側用のアイコン
そもそもなぜ彼と契約したのかさえわからない。
吹き出し右側用のアイコン
ゴミのようなチームだ
吹き出し左側用のアイコン
ヤンキースの試合は毎回見ている。ここ数年、この最低のヤンキースチームを見ていると、どんどん腹が立ってくる。この組織がどうなってしまったのか、本当にうんざりしている。
吹き出し右側用のアイコン
キャッシュマンをトレードできるか?
吹き出し右側用のアイコン
誰が彼を連れて行くのか?
吹き出し左側用のアイコン
少なくともフットボールのシーズンは間近だろう?
吹き出し右側用のアイコン
誰が短期間での再建を望んでいるのか?1-2年か?代替案が何かはわからない。
吹き出し左側用のアイコン
また一から作り直すには長い時間がかかりそうだ。ジャッジとコール以外は、非常に、非常に悪い野球チームだ。 本当にまずいのは、彼らの全盛期が過渡期に浪費されていることだ。
吹き出し右側用のアイコン
私がオーナーとしてスティーブ・コーエンを尊敬しているのは、彼がメッツファンに競争力がないこと、そして駒を売却していることを伝える度胸と先見の明があったからだ。このチームはどんどん5割に近づいているのに、私たちが耳にするのは "優勝クラスのチームを持っている "という言葉だけだ。
吹き出し右側用のアイコン
このチームは何もできない 私は今、ヤンキースの歴史に暗黒の時代が訪れようとしていることを純粋に恐れている。
吹き出し右側用のアイコン
エンゼルスの先発は文字通り今夜マイナーから上がってきて、4回までにキャリアハイの奪三振数を記録した。 認めざるを得ない。クソ面白い
吹き出し左側用のアイコン
「キャッシュマンをクビにしろ 」というTシャツを売っているところを知っていたら教えて。
吹き出し左側用のアイコン
このチームはワールドシリーズをこの22年間で1度しか制していない。サラリーキャップのないスポーツで、常にトップ3の給与を支払っている。 そのまったく同じ期間に、2大ライバルのレッドソックスとアストロズはワールドシリーズで6回優勝している。
吹き出し左側用のアイコン
金曜日に試合を見に行くのが待ちきれない。
吹き出し左側用のアイコン
スタジアム全体がフィールド上でブーイングすべきだ。
吹き出し右側用のアイコン
「キャッシュマンをクビにしろ」チャントの声が聞こえたら20ドルあげよう。
引用 https://bit.ly/44WFBkp
関連記事
  • コメント: 22

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

大谷の四球攻めが他の打者や投手の集中力を高めて裏目に出たのは間違いない(ヤンキースは2回までに2ランを2本打たれて7失点している)

両チームの明暗が分かれたカードだったと思う。

  • URL
タイトルなし

松井秀喜の呪い

  • URL
タイトルなし

エンゼルスは打線が良く打ったし、投手も抑えている。

特に先発は3試合で18.2回を投げて4失点なのでスイープになっても可笑しくない内容だ。

  • URL
タイトルなし

申し訳ないが
ざまあという感情しかない

  • URL
タイトルなし

さっさとキャッシュマンGM解雇しろ
なんであんな無能が居座るのかわからない
アメリカは結果主義じゃなかったのか

  • URL
タイトルなし

今のヤンキースは投手力で逃げ切るしかない。
だから1戦目で大谷に安易に勝負せず、後続を全力で打ち取るべきだった。

  • URL
タイトルなし

エンゼルスとヤンキースの3連戦は対照的な結果になっている。


・エンゼルスの得点数は3試合で16点(1試合の平均得点は5.3点)で、1試合の平均失点が2.3点。

・ヤンキースの得点数は3試合で7点(1試合の平均得点は2.3点)で、1試合の平均失点が5.3点。


要するに3割の打者を4回四球で歩かせて勝負を避けてもチームの勝敗に影響を及ぼす可能性は低いと言う事だ。

  • URL
タイトルなし

大谷がいたかいなかったかの違い

  •   
  • URL
タイトルなし

マドンなら3回は解雇されてるレベル

  • URL
タイトルなし

〉今のヤンキースは投手力で逃げ切るしかない

ヤンキース投手陣の3試合の平均失点は5.3点なのだが投手力で逃げ切れるのか?(3試合の平均得点は2.3点)

因みに大谷を4回四球で歩かせた試合の失点は7失点で3試合(1試合目が4失点で2試合目が5失点)で最多だ。

  • URL
タイトルなし

松井の在籍時代以降WS勝ってないのか。意外だな。

  • URL
タイトルなし

悪の球団が地へ堕ちるのを見るのは楽しいなぁ
ヒューストンも次いでにまぁ来年あたりから堕ちてけや

  • URL
タイトルなし

大谷との勝負を避けて負けるってのが最高にダサいw

  • URL
Re: タイトルなし

松井の呪い
あると思います!! w

  • URL
タイトルなし

この球団はもう駄目だ
リゾだけでもカブスに戻ってこい

  • 名無し
  • URL
タイトルなし

大谷と勝負に行く気概のあるチームなら勝ち負けになったかもね。
3戦目はファンとマスコミのおかげの結果じゃないかな?
戦わずに負けたんだよ。

  • URL
Re: タイトルなし

マドンは骨のある奴で
オーナーと喧嘩別れやからしょうがない
居た時は謎継投で腹は立ったがネビンよりはるかにマシだったと今なら分かる
でも何故かネビンはどこか憎めない監督なんだよな

  • URL
タイトルなし

ようやくオーナーやファンのレベルに相応しいチームになってきたな笑
ここ数年ヤンキースはファンを含めて慢心や傲慢を散々かましてきたから、成績不振でチームを追い出された選手が他チームで活躍しているのを見ては内心笑ってたもんだよ
レンドンみたい詐欺師がいるチームに3タテ喰らったら怒るのは分かるけど、今年は地区最下位確定だろう

  • URL
タイトルなし

傲慢で相手を見下し徹底して勝負して勝ち誇り自信しかないのがヤンキースだと思ってたのであの日和り方は残念でした
またオーナーが監督を庇って選手が悪いとか言うんだろうなぁ

  • URL
タイトルなし

メッツにしろパドレスにしろ大金ドブに捨てるスタイルは笑える
ヤンクスは加えて自称球界の盟主だから惨め過ぎてもはや笑えない

  • URL
タイトルなし

エンジェル球場なのに…珍しく超満員で観客の半分以上がヤンキースファンに感じた(この3連戦ヤンキースファンに同情した)

  • URL
タイトルなし

大谷こわいこわいで歩かせて
他の選手に打たれ捲られてるからな
これからこんな試合ばかりになるのかな

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する