2nd half rookie rankings are here ✍️ @JoelReuterBR pic.twitter.com/YNu1NBnshL
— B/R Walk-Off (@BRWalkoff) July 20, 2023

今年は良いルーキーが多い。

エリーがトップ10に入らないのはおかしい。

カージナルスのあの男は期待外れだったな。

ジョーダン・ウォーカーのこと?

彼とエリーは、来年がルーキーイヤー。

厳密にはルーキーだが、吉田と千賀は新人王の権利を得るべきではないと考える人はいないのだろうか?チートコードのように思えるし、他の候補者に失礼だ。成熟度を考慮しなければならない部分もあるし、彼らは典型的な候補者よりも年上だ。日本のリーグは十分な実力を持っているし、WBCではアメリカを破って優勝している。

そう、30歳以上の「ルーキー」は別のカテゴリーにすべきだ。

必ずしも年齢が問題なのではなく、MLBに来る前にトップレベルのプロリーグ(MLBほどではないが、AAAよりはまし)で6年以上プレーしたという事実が問題なのだ。私は、NPBの選手たちはルーキーとして認められるべきだと思うが、少しハンディキャップがあるべきだと思う。

ネトは?

エウリーより千賀の方がいいなんて、おかしいよ

エウリーは現在のロースターにさえ入っていない。 ランクインしているだけでラッキー。

ザック・ネトに失礼

ルーキーにとって最高の年。千賀滉大はここまでのメッツのシーズンにおいて、暗闇の中で絶対的な輝きを放っている。

エリー・デ・ラ・クルス?フランシスコ・アルバレスは?

吉田はアメリカンリーグ新人王にふさわしい。圧倒的だ。

30歳のルーキー。

吉田はどうしている?5月以来何も聞いていない。

彼は相変わらず良い。プレート上では、私が長い間見てきた中で最高の選球眼を持っている。ほとんど三振をしない

打率.317、OPS+135だが、守備力はまったくゼロ。

カノと千賀は、ルーキーの条件を満たしているが、30歳をこの種の議論にカウントすべきではないと思う。

妥協案としては、NPBであれKBOであれ、あるいは私が思いつかないような他のリーグであれ、ルーキーはプロ野球のトップリーグでプレーしたことがないというのがいいだろう。
コメント
コメントがありません。
まだ日本人の新人資格でウダウダ言ってんのかよ もう100万回結論出てるだろ
モニアックはダメか、ルーキーみたいなもんだろ
中年新人王とか新たな賞をつくればええやろ
27歳以上で他国のリーグで5年以上の経験のある選手の場合
>厳密にはルーキーだが、吉田と千賀は新人王の権利を得るべきではないと考える人はいないのだろうか?チートコードのように思えるし、他の候補者に失礼だ。
そうであればイチローがピートローズを超えてることを素直に認めろや
NPB出身者を新人と認めないのなら、
安打数やHR数など
成績もNPB時代と通算でカウントしないとおかしいよね。
さすが人種差別MLBだなぁ
守備力は全くゼロって言い方酷いな
別にエラー連発してるわけじゃないのに
打撃上位の中には失策8とか11とかの選手もいる
ほんそれ
選考除外を明文化もせず、ただ除外しようとしてる
体のいい差別の自覚がないんだよな
年齢言い出したらルール関係なくなるやねえか
ならいっそのことNPBから来た選手は新人王権利から除外にしろよ
であればNPBをMLBと同格位にしたんだなと思うから
まあ、さすがに同格ではないけど
デラクルーズ抜きで3人も入ってるんだからレッズの未来は明るいな
大魔神佐々木が32歳でメジャーの新人王を取った時も議論になったな。
確かメジャーの新人王の最高齢も黒人の選手で32歳ちゃうかったっけ
どう考えてもNPBなんかプロとは看做さないっていう従来の態度の方が差別的だろ
知的障害とかあるのかお前ら
海外のトッププロリーグでの成績を評価して新人としてカウントしないというなら、
逆に日米通算記録も正式なものとしないとおかしいよね。
もしそうでないならまったく論理的でないし、単なる差別でしかない。
人種差別とかそういうのやめなよ。みっともない。
年齢云々言うなら
サービスタイムも撤廃して欲しいな
移籍年齢下げられるし
年齢の問題ではなく他のリーグの位置づけと、評価が曖昧なんだよな
本文コメにあるように、プロリーグで5年以上(規定打席とか投球回)を経験した選手は新人資格がなくなるとかにすればいいんじゃないの?
その場合、アメリカのAAAもプロリーグだし、同じように有資格を失う、であればこうした軋轢は生まれないかと
ネガな意見が多いがそれだけNPBのレベルがアメリカで無視できない存在になったって事だから逆に喜ぶべきだと思うよ。マイナーからメジャーはOKなのにNPBからメジャーは駄目って意見が出てる事自体米マイナー程度じゃNPBの相手にならないって事。これまでのマイナーからメジャーを目指すルートよりNPBで育成してもらいメジャーを目指すアメリカ人が増えるかもしれない。NPBもさらなるレベルアップに向けて外国人枠1人増やしても良いかも。
NPB出身選手に新人資格を与えないという事は、
NPBがMLB と同格以上と認めるということになるし(まぁ日本人も思ってないけど)
そのNPBが出れないのにワールドシリーズってwってなるから認めないわけには行かないでしょ
それでなくともWBCでもプレミア12でもオリンピックでも日本が優勝してるのに
だったら日本の記録も認めてイチローはピートローズより上にしろよ
日本のリーグは関係ないなら新人王は当然権利がある
守備力ゼロならかなりマシな言い方だよ。
実際の吉田の守備指標では大幅マイナスで、リーグワーストレベルだからな。
守備力マイナスくらいが適切な評価。
守備力が平均でもあれば吉田の評価はリーグ最高の選手の一人くらいにすぐなってるはず
こういう二枚舌のところがアメリカらしいな。
グリーンモンスターの前で守ってたらマイナスになる。
とうとうNPBを無視できなくなったか
同格じゃねえしNPBの記録なんてMLBからしたら参考記録扱いなのは当然
逆にNPBも1年目の外国人助っ人を新人扱いにしてみろ
日本人の新人王なんて出なくなるわ
他国のプロリーグにいたら新人ではないって話はそれでいいけど、なら通算記録は採用して欲しいね
メジャーリーグの勝手で日本人のプロ選手に早く来るなって言っているんだから、ならば日本での成績は上乗せされて然るべき
お~ま~え~は~あ~ほ~か~~~
ニューカマーとヤングプレイヤーの二つに賞をあげればええ
二冠もあり得る