大谷翔平

【海外の反応】緊急降板した大谷がベンチで食べていたもの【痙攣対策】

804ipk.jpg
大谷翔平 MLB最速40号ホームラン到達直後にベンチで“バナナ”を頬張る 7月から続く痙攣への対策か 8/4(金) 13:48配信日テレ◇MLB マリナーズ5ー3エンゼルス(日本時間4日、エンゼル・スタジアム) エンゼルスは大谷翔平選手を『2番・投手兼DH』として起用しました。しかし、右手と指の痙攣(けいれん)により4回でまさかの緊急降板。一方、打者としての出場は続けました。1点リードの8回裏、大谷選手はこの日4打席目を迎えます。6球目を強くはじき返すとそのままライトスタンドへ運び、MLB今季最速の40号ホームランとしました。 その後、大谷選手はベンチでバナナを食べる様子が映されました。7月28日と29日に2日連続で痙攣(けいれん)を起こし、途中交代していた大谷選手。
吹き出し左側用のアイコン
今季40本目のホームランを打った後、ベンチでバナナを食べる大谷。バナナは痙攣に効くらしい。
吹き出し左側用のアイコン
塩があればよかった
吹き出し右側用のアイコン
この男が大好きだ
吹き出し左側用のアイコン
メディアがこういうことをやり始めると、哀れになってくる。もし彼がイニング間にステーキやロブスターを食べていたら、それは面白いことだ。
吹き出し左側用のアイコン
カリウムも豊富
吹き出し右側用のアイコン
サルは決して痙攣しない
吹き出し左側用のアイコン
彼は最近よく痙攣している。かつてレブロンが経験したような、平凡なチームを引っ張るために懸命に働きすぎて体が痙攣し続けるようなことが起こっているのだろうか。
吹き出し右側用のアイコン
彼にはエイリアンのバナナが必要だ!
吹き出し左側用のアイコン
今気づいた。そして今、ベンチで間食する選手をあまり見かけないことに驚いている。
吹き出し左側用のアイコン
この男は何でもできる!
吹き出し左側用のアイコン
ピクルスジュースを飲むんだ。
吹き出し左側用のアイコン
バナナが3本必要だ
吹き出し右側用のアイコン
40本目のホームランを打ってバナナを食べた最初の選手
吹き出し右側用のアイコン
彼は4回を無失点で投げ、盗塁を決め(それが得点につながった)、そして今回40本目のホームランを放った。彼にロブスターとキャビアをあげよう。
吹き出し右側用のアイコン
キャビアは何の役にも立たない。バナナをどうぞ!
吹き出し左側用のアイコン
計算してみた。キャビアを9オンス食べれば、バナナと同じ量のカリウムを摂取できるはずだ!
吹き出し左側用のアイコン
半ポンドのキャビアなんて気持ち悪そうだ。
吹き出し右側用のアイコン
罪深い量のキャビアだ
吹き出し左側用のアイコン
川崎宗則「猿は攣らない」
吹き出し右側用のアイコン
川崎宗則が「いいね!」した投稿
引用https://bit.ly/3OIzScI
関連記事
  • コメント: 8

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

ホモリン愛されてるな

  • URL
タイトルなし

納豆、納豆!!
なんの根拠もないが、イメージだけでそう思うw

  • URL
タイトルなし

無理して怪我だけはしないで欲しい、ほんとに
野球はチームスポーツ、エンゼルスは野球チームとしては終わっとる

  • URL
タイトルなし

愛され続けるムネリン

  • URL
タイトルなし

マグネシウム不足か?
即効なら芍薬甘草湯を飲むとか?

  • URL
タイトルなし

カリウムって体から余分な塩分を排出する効果があるんじゃなかった?
痙攣には塩分が必要なんじゃないの?

  • URL
Re: タイトルなし

筋肉の収縮にはナトリウムとカリウムが必要だから
両方摂取するのがベストだろうね。

  • URL
タイトルなし

>サルは決して痙攣しない
川崎ww

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する