
藤浪晋太郎が最速165キロの快投 9球すべてストライクで3者凡退で今季4個目のホールドで勝利に貢献 2023年8月7日 4時59分スポーツ報知 ◆米大リーグ オリオールズ2―0メッツ(6日・ボルティモア=オリオール・パーク) オリオールズの藤浪晋太郎投手(29)が6日(日本時間7日)、本拠のメッツ戦、2点リードの8回に4番手で登板。自己最速の102・6マイル(約165キロ)をマークするなど1回を2奪三振。9球すべてストライクで3者凡退に抑え込んで今季4度目のホールドをマークした。

これはバードランドを喜ばせる

アスレチックスが彼を手放したなんてまだ信じられない。

彼をトレードしたとき、防御率が8くらいだった。

彼は先発ではひどかったが、ブルペンに落ち着いてからは問題なく、6月以降の防御率は3.26だった。

問題なくはないだろ。先週は忌まわしいプレーをした。
彼のコマンド不足は依然として大きな問題だ。

8回に103マイルを投げる投手がいて、9回にまた103マイルを投げる投手がいる。不公平だ。

リリーバーとしての藤は本物だ。私は以前から、彼がエゴを飲み込んで転向するべきだと感じていた。先発として自分を消耗させてしまう。彼は今後、MLBで本当に良いキャリアを刻むと思う。

来年、オリオールズが彼を再び先発に起用するのは目に見えている。

彼との契約が決まればの話だが。契約は今年まで。

彼と再契約しない理由がない。

本当に103マイルを投げているのか、それとも単なるマーケティングなのか?マーケティングのように感じる。

球場にスピードガンを持ち込んで、それを確かめろ。

103マイルの大砲だ。

間違いなくリリーフ投手

大谷翔平と佐々木朗希(102.5マイルでタイ)を抜き、日本人投手の最速記録となった。

彼は、とんでもないものを持った男なのに、ときどき本当に打ち込まれる。

とてつもない可能性があると思う私はおかしいのだろうか?彼のピッチングを見るのが本当に楽しい

これはMLBにおける日本人投手の最速だと思う。

見ているだけで汚れた気分になったよ。

NPBでの最速は162キロ(100.7マイル)だった。いずれにせよ、彼の成功が見られて本当に嬉しい。
引用 https://bit.ly/3YrtZUA https://bit.ly/3Yq3KxFShintaro Fujinami, 103mph ⛽️ pic.twitter.com/RlmZGAe6Sf
— Rob Friedman (@PitchingNinja) August 6, 2023
コメント
コメントがありません。
体が前に動いてる時はええ球を投げる。
これ思ったけど管理人さぁ野球チームのアイコン適当に付けてるよな?
ピッチング忍者のコメントにメッツロゴとか
彼の出身地でもメッツファンでもないから完全に無関係だし
勘違いする奴沢山いるだろうからアスタリスクつけてチームロゴは完全無関係ですって一番下に注意書き乗っけとけマジで
まじで? ひでえな
まじで? ひどいな
コマンドは超一流な物を持ってるけど、後はメンヘラ級のコントロールだけなんだよなー
短いイニングならソコソコなのは日本でもそうだったしな。先発ダメ抑えダメも変わらんし
とにかくブツけなんよ、頼むから
なおコントロール
103マイルも結構動いてるのな
これは打ちにくいだろうなぁ
前回の乱調が効いたな
怖くて退け腰になる
凄いポテンシャルを持ってるという事は向こうの一般的なファンにも認知されてくるかもな
にしてもまだ速くなるって事は身体の使い方が間違ってたんかね、、、
>本当に103マイルを投げているのか、それとも単なるマーケティングなのか?マーケティングのように感じる。
こういうアナログ時代に生きてる化石ってまだいるんだな。
スピードの初速・終速だけじゃなく、回転数や回転方向まで全て正確に解析できる時代だってのに。
これが続かないのが藤浪だっていうのは日本人はみんな知ってる
陰謀論者おって草
フォームを山本みたいに足を上げないようにして
ど真ん中投げればいい
それでも100マイル前後はでる