
ブルージェイズの新人シュナイダーがデビュー3試合2本塁打含む9安打の新記録でRソックス戦3連勝に貢献 8/7(月) 6:34配信スポーツ報知◆米大リーグ レッドソックス1―13ブルージェイズ(6日・ボストン=フェンウェイ・パーク) ブルージェイズの新人デービス・シュナイダー内野手が6日(日本時間7日)、敵地でのレッドソックス戦に「3番・二塁」で先発出場し4回の2号2ランを含め5打数4安打4打点の猛打でチームの3連勝の立役者となった。

これはデービス・シュナイダーがMLB3試合目に出場する際に使用しているグローブだ。
シーズンオフにデービスがコーチをしている場所の「落し物コーナー」で見つけたそうだ。
ホイット・メリフィールドによると、デービスのニックネームが「VUK」になったらしい。(VUKが誰なのか謎だが、グローブにそう書いてあった)
This is the glove Davis Schneider is using to play in his 3rd MLB game.
— Hazel Mae (@thehazelmae) August 6, 2023
He found it in “lost and found” at the place Davis coaches in the off season.
Whit Merrifield brought it to my attention to let me know Davis nickname is “VUK” (no idea who that is but it’s on the glove) 😂 pic.twitter.com/SoxkxNDZQl

その話はとても素晴らしい。

この写真から匂いがする。これは野球の匂いだ。

同じグローブを持っているよ。38年前のものだ。

VUKって誰よ?

この男はとても好感が持てる

私は彼を愛している。私は昨夜、20年ぶりにグローブの紐を締めたんだ。

彼が古いミズノのグローブをしていることに気づいていたが、調べたことはなかった。

使い古されたグローブには勝てない

イニシャルかな? ヴィクトル・ウルフ・クラウスがグローブを探している。

セルビア人確定

彼はすでに大きな印象を残している。

ジェイズでの素晴らしいキャリアのスタートとなることを願っている。

本当にいいものを見つけたようだ。

ミズノが無料で宣伝してもらっている。
耐久性、日本古来の工芸品というイメージが広がる・・・彼に新しいグローブを贈ったら?

彼がフィールディングしているときにこれを見て、古いグローブだなと思ったんだ。それが使われていたとはね!

私も同じグローブを持っている。 1985年に買ったんだ。

このグローブは、フィリーズの元三塁コーチ、故ジョン・ヴコヴィッチのものだった。彼の息子ヴィンスは、ジョン・シュナイダー(ブルージェイズの監督)の大学時代のルームメイトだった。ヴィンスはジョン・シュナイダーに「デービスに返せって伝えてくれ!」と冗談を言った。

90年代、リトルリーグのチームの半分はこのグローブを持っていたと思う!

なんて素晴らしい話なんだ!
引用https://bit.ly/45ipBJz https://bit.ly/43YzCuj
コメント
コメントがありません。
なんていい話なんだ、おれ今後ジョン・シュナイダー推す
いい話ではないが、ラグパン忘れて仕方なく部室に落ちてたの使ったことある
たぶんそのせいだろう
いんきんになった
高校で野球部にはいったとき硬式のグローブがなかったんで、中学の部室に忍び込んで一番いい
グローブを盗んで使ってた。
なぜ犯罪自慢をしてしまうのか🤔
拾得物横領
おじさんだからグローブも古いものがええんやな?(まだ24だ)
(;ŏ﹏ŏ)アカン子や!ダーク・シュナイダーに改名や!(違
部活やクラブではあるあるで、使い古されたが多量に溜まっていく
実際の忘れ物なら、同所では無くては困るものなのですぐに持ち主が申告して戻る。 残ったものも落とし物と言っているが実際は、新しいものを買った人が捨てるのは気が引けるが、使われるであろう場所に置いていくのならいいだろうという考え 実際には、ほぼ全員が自分のものをもって入るので、処分の困るほど溜まっていく。
これが分かってないと、遺失物の横領で悪いことだと騒ぎだすバカが出てくる
パクリが正当化されるキリスト教世界。
そりや、治安が悪化するわな。