大谷翔平

【海外の反応】大谷翔平が先発を飛ばした時にエ軍が精密検査をしていなかったことが発覚【MLB】

826ivc.png
エンゼルスGM、大谷翔平が腕の疲労訴え時に「精密検査はしていない」ネビン監督「いろんな臆測があるが、不運にもけがが起きてしまった」 8/26(土) 8:18配信日刊スポーツ エンゼルスのミナシアンGMは25日(日本時間26日)、右肘の靱帯(じんたい)損傷が発覚した大谷翔平選手について、右腕の疲労を訴えて1度先発を飛ばした時に、MRI検査や精密検査などはしていなかったことを明らかにした。GMは「けいれんや疲労、脱水症状の問題だった」と話した。
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスのフロントはクソだ。
吹き出し右側用のアイコン
ヤンキースのメディカルスタッフも、リゾのときにひどかった。
吹き出し左側用のアイコン
なんてバカな組織なんだ。
吹き出し右側用のアイコン
何故か驚きはない
吹き出し左側用のアイコン
なんてふざけたフランチャイズなんだ
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスの組織がここ数年見せてきた重大な怠慢に弁解の余地はない。 うんざりだ。
吹き出し左側用のアイコン
翔平はなぜこんなクソチームと契約したんだ?
吹き出し左側用のアイコン
彼が初めてアメリカに来たとき、エンゼルスは彼に投球と打撃をさせてくれる唯一のチームだった。
吹き出し右側用のアイコン
身体検査にパスしないと思ったからトレードしなかったのかもしれない。
吹き出し左側用のアイコン
フロント全員をクビにしろ。
吹き出し左側用のアイコン
翔平は過失を訴え、5億ドル以上の契約を失う可能性に対する補償を求めるべきだ
吹き出し右側用のアイコン
神は死んだ、エンゼルスが殺した
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスはスポーツ界で最も幸運で、同時に最も愚かな組織だ。
吹き出し左側用のアイコン
これは重大な過失であることは間違いない。
吹き出し左側用のアイコン
無責任極まりない。クソみたいな組織だ。
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスは史上最高の選手を評価していない。
吹き出し左側用のアイコン
エンゼルスは恥だ
吹き出し右側用のアイコン
なぜ検査の必要があった?大谷は肘が痛ければそれを伝えるだろう。
吹き出し右側用のアイコン
どの選手もベンチに座りたがらない。
吹き出し左側用のアイコン
キャリアに関わるような負傷であれば本人が言うはず
引用 https://bit.ly/3KXcy8A
関連記事
  • コメント: 15

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

早くエンゼルスみたいな糞球団から移籍しろよ
今年移籍しなかったら大谷にも幻滅するわ

  • URL
タイトルなし

靭帯や移植腱には神経が無いから、損傷があっても痛くないんでなかなか怪我に気付かないんだよ。痛みがあるなら周辺の筋肉までおかしくなってる状態。

ほんと球団指導で定期的な休養と精密検査をしてたらこんな事態にはならなかったのではと残念でならない。一日も早い回復を望むよ。

  • URL
タイトルなし

そんなもんどこのメジャー球団に行っても一緒、選手は自分の給料のことばかり、大型契約金を手にしたら、あとは試合に出なくても左うちわ(笑) 球団は球団で試合に負けたらファンに批判されるので、申告敬遠やサイン盗みいったい力と力の勝負のメジャーは何処へ行ってしまった情けない

  • URL
タイトルなし

一回飛ばしたいと翔平から言われた時に検査を勧めなかったのか、勧めたのに翔平か拒否したのかでだいぶ印象は変わる
まぁ強制的にでも検査させなかった時点でメディカルはプロ失格には変わりないが
というか検査勧めてさえいなさそうだけどねエンゼルスの酷さからするに

  • URL
タイトルなし

エンゼルスみたいに緩い球団ではなく、本人がNOと言っても休ませたり精密検査させたりマネジメントが厳しい球団に移籍することになって欲しいわ

  • URL
タイトルなし

主力メンバーがほぼ全員怪我するってのはエンゼルスが呪われているんじゃなくただただサポートが杜撰すぎただけなんだなあって
これってサイン盗みに匹敵する不祥事だとも思うんだけどどうなんだ?

  • URL
タイトルなし

日ハム時代は監督がガチガチに管理していたことが良く分かる

  • URL
タイトルなし

とりあえず大谷は、FAで単数年契約で
選手のケアが充実している球団に移籍すべき
ピッチングで復活してから大型契約しよう

まずエンジェルスから出ていかないと

  • URL
タイトルなし

これが日本プロ野球の数倍の稼ぎを生み出す世界最高峰リーグの球団のやることか

  • URL
タイトルなし

エンゼルスの怪我人が多すぎるのは、球団としての管理が甘いからだろうね。
1年働いても働かなくても10億円以上もらえる選手を何人も雇ってるのに、健康状態を常に管理しないのは何故なんだろう?
来年大谷が出て行ったとしても、ちゃんとしたメディカルチームを雇って怪我率を減らせば今年よりいい成績が残せる可能性高いぞ。

  • URL
タイトルなし

エンゼルスのメディカルスタッフって選手の心身どちらのケアも機能してないのでは?は去年の前半から思ってたけど、まさか本当にここまで怠慢だったとは……。

  • URL
タイトルなし

しかし、精密検査ってなにするんだ。手が痙攣するからって、その原因を特定するのはちょい無理。ってのはトレーナーにとっては常識的なものだろう。で、痛みが発覚したから検査して確定。精密検査で何でもわかると思ってるのがおかしい。医者だって症状がなきゃ検査はしない。

  • URL
タイトルなし

人工の腱ってどうなんやろな
移植でのトミージョンなら気を付けてもまた故障する可能性あるし
もし人工の方が総合的にええならそれもありかも

  • URL
タイトルなし

今年はWBCで優勝したりMVP取ったり、10勝40HR なんかジェットコースターのような1年だったな。まだ終わってないけども。

  • URL
タイトルなし

MRIを打診したけど大谷と代理人が断ったと明かされている
結局第一義的には大谷本人の判断ミスでしかない

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する