
エンゼルス5選手の放出決定 元ソフトバンク・ムーアはガーディアンズへ…約8億円削減成功か 2023年9月1日 6時37分スポーツ報知 米大リーグ(MLB)は31日(日本時間9月1日)、ウェーバーによる移籍期限を迎え、6選手の移籍先が決まってと各球団が発表した。 大谷翔平投手(29)の所属するエンゼルスは、8月に8月19敗と失速し、プレーオフ進出が絶望になったことから、元ソフトバンクのマット・ムーア投手(34)、ルーカス・ジオリト投手(29)、レイナルド・ロペス投手(29)、ドミニク・リオーネ投手(31)、ハンター・レンフロー外野手(31)、ランデル・グリチェク外野手(32)の主力6選手をウェーバーにかけたことが明らかになっていた。 ムーア、ジオリト、ロペスの3投手はガーディアンズ、レンフローはレッズ、リオーネはマリナーズが獲得。ヤンキースからウェーバーになっていたハリソン・ベーダー外野手(29)もレッズか獲得した。プレーオフ進出を争う3チームが最後の望みをかけて戦力補強した。グリチェクを獲得する球団はなかったようだ。

ガーディアンズがジオリト、ロペス、ムーアを指名。レッズがレンフロウを指名手配。マリナーズはレオーネを指名。グリチャックは指名されずエンゼルスに残留。

オハイオのロサンゼルス・エンゼルス

オハイオに邪悪なものを押し付けるな

これでエンゼルスは贅沢税を下回ることができるだろうか?

翔平を守るベラスケスが3番をかき回すのを見るのが待ちきれない

ガーディアンズ?もし間違っていなければ、あのチームは我々と同じように勝率5割以下のゲーム数だ。

ずっと弱いディビジョンなので、優勝のチャンスがある。

成績はともかく、優勝の現実的な可能性はまだある

ア・リーグ中地区、勝率5割以下のチームがまだ優勝候補に残っているディビジョン(笑)

良かったね。彼らが一緒にいられることを幸せに思う

イニングを食うために誰かを要求しているだけだ。

また会おう、ジオリト。

誰か本気で寂しく思っている人はいるのだろうか?昨日はありがとう、レンフロウ。

レンフロウはいらない。チームが必要としているとき、シーズンを通して打てなかった。

なぜマリナーズはレオーネを欲しがるのか。

ムーアがいなくなるのは寂しい。

クリーブランドはまだディビジョンで勝てると思っているのだろう。

その点で、彼らはエンゼルスよりも良い状況にある

彼らにとって完璧な状況だ。コストはわずかな金額だ。

誰もグリチャックを欲しがらなかった。
コメント
コメントがありません。
どうせFAで出ていくんだから大谷も出せばよかったのに
グリチェク涙目w
それな
今解放してやって優勝争いしているチームに行かせてやれよって思う
レンドンさえ取らなければもっと金を投手陣に使えたのになw
レンフロー、就活ホームランが効いたんかな? 新天地じゃあんまりダブルプレーすんなよw
しかし「レッズがレンフロウを指名手配」にはワロタwww
大谷出さずにこの5選手放出したのはぜいたく税もそうだけど
来季も残留させるためだって話をみたな
まぁ勝てないチームにこれ以上いる事もないだろうから意味ないと思うけど
レンドンみたいな金食い虫居て更に今のフロントじゃエンゼルスは変わらないけど
指名手配笑
ムーアだけは残して再契約の芽を残してほしかった
来年は大谷も居なくなるから大幅に年俸は減るだろう。それで優秀な先発2人とクローザー候補2人獲得出来ればもう少しまともな野球出来るだろう。簡単に10点取られるようなピッチャー陣じゃどうにもならん。大谷さんはドジャースかな?
レンフローは三振かホームランのバッターやからなガタガタ文句言っとるアホはそんな事分からんのか😁