大谷翔平

【海外の反応】大谷翔平がトラウトに投げたスイーパーが今年の一球に【WBC】

1104.jpg
ピッチングニンジャ「ピッチ・オブ・ザ・イヤー」は大谷翔平がWBC優勝を決めた最後の1球 11/4(土) 13:00配信日刊スポーツ 投球分析家「ピッチングニンジャ」としてネットで有名になりFOXスポーツなどでアナリストとしても活躍するロブ・フリードマン氏が3日、独自で選ぶ賞「ピッチ・オブ・ザ・イヤー」を発表し、大谷翔平投手(29=エンゼルスFA)が3月のWBC決勝で投げた最後の1球を選出した。
吹き出し左側用のアイコン
面白いことに、このシーズンのピークは3月だった。
吹き出し右側用のアイコン
ワールドシリーズが終わった今、振り返ってみると、WBCの方がはるかに重要だ。
吹き出し左側用のアイコン
私はそこにいた。美しかったよ!
吹き出し左側用のアイコン
素晴らしい瞬間だった!見ていてとても楽しかった。
吹き出し左側用のアイコン
これがもう8カ月も前のことだなんて
吹き出し左側用のアイコン
この試合のトラウトの打席は最悪だった。
吹き出し右側用のアイコン
壮絶な瞬間だった!
吹き出し右側用のアイコン
私はキッチンでこれを見て叫んだ。
吹き出し左側用のアイコン
今年のベストゲーム
吹き出し左側用のアイコン
あの大会は今年の野球観戦で一番楽しかった。
吹き出し右側用のアイコン
今年最高の野球の瞬間。真のワールドシリーズ、そしてワールドシリーズ以上の関心。
吹き出し左側用のアイコン
トラウトと大谷が10月にプレーするのを見たい。
吹き出し右側用のアイコン
試合最後の球が大谷翔平からマイク・トラウトへの2アウトでフルカウントからのスイーパーになるまでの展開など、これが実際に起こったことがいまだに信じられない。
吹き出し右側用のアイコン
WBCは今年の野球界全体にとって、他のどの瞬間よりも大きな出来事だった。シーズンが始まる前にピークを迎えるなんて、クレイジーだ(笑)
吹き出し左側用のアイコン
日本の野球をMLBに統合できないだろうか?
吹き出し右側用のアイコン
いや、日本のファンもチームや選手を必要としている。すべてのスター選手がチャンス到来とばかりにアメリカに渡るわけにはいかない。エキシビション・ゲームが今のところ最善の方法だ。
吹き出し左側用のアイコン
ワールドシリーズ王者と日本シリーズ王者によるNPB対MLBのシリーズを開催しようか。
吹き出し左側用のアイコン
ついに実現するワールドシリーズ。
吹き出し左側用のアイコン
これ以上の投球を想像するのは難しい。
吹き出し左側用のアイコン
ほとんど勝負にならなかった。あの打席は今でも昨日のことのように覚えている。
引用 https://bit.ly/3QKmdCM https://bit.ly/3SpyQo4
関連記事
  • コメント: 11

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

この年以上に面白いWBCがこの先あるとは思えん

  • URL
Re: タイトルなし

ないだろうな
MLB現役最高峰かつ、歴代WBC出場選手の中でもトップレベルの2人
普段はチームメイトであるその2人が、決勝の最後の場面で初対決

決勝までの流れも歴代最高だったが、終わりまでこんな完璧なストーリーは無い

  • 名無しさん
  • URL
タイトルなし

右打席に立つとあれがただのまっすぐに見えてるらしいな。
だからこのケースも全然 追ってない。

  • URL
タイトルなし

この試合のせいでエンジェルス含むメジャーって老人が崇め過ぎなだけで日本とあまり変わらないと分かった。特に脳みそ。それと大谷が引退したらこのスポーツは間違いなくサッカーで言うメッシ、ロナウドロスと比較にならない過疎が待ってるね。
WSなんて日本のは見るけどどうせMVPの選手の出ない出涸らしだしw

  • URL
Re: タイトルなし

とはいえ二刀流の怪物がメジャーを席巻してそれが日本人だなんて都合のいい漫画みたいな話WBC2連覇遂げた頃は誰も想像しなかったわけだし何があるか分からんよ

  • URL
Re: タイトルなし

次3年後でしょ
まだまだドラマは続くよ
ベネズエラあたりが才能の宝庫だしリベンジしたい米国もさらに本気のメンツで来るはず

  • URL
Re: Re: タイトルなし

リベンジしたいから本気のメンツってのはないんじゃないか
MLBが強制で国の威信の為に行けと言うなら行くやろうがな

  • URL
タイトルなし

居酒屋で観てたけど、皆んなであれだけ興奮出来たのは無いな

  • URL
タイトルなし

てことはピッチクロックはやっぱりクソって事だな
大事な間とか空気を根こそぎ持って行って残るのははよ投げろってカウントダウンのみ
固唾をのんで見守る時間を返して

  •  
  • URL
タイトルなし

台本があった、と疑われてもしかたないくらいすばらしい終わりかた

  •  
  • URL
Re: タイトルなし

そりゃ分かった気になっているだけ。
WBCのような超短期決戦とレギュラーシーズンでの長丁場では、全く意味が違う。
WBCで日本が何度優勝しようが、日本野球が世界一とは見なされないのはそのためだ。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する