ファンの雑談

【海外の反応】日本で最も人気のあるMLBチームは?【海外の反応】

1120ic.jpg
吹き出し左側用のアイコン
日本で最も人気のあるMLBチームは?最近、日本に2週間以上滞在していた。だからサンプルサイズとしては明らかに小さい。私が見た中で順位を付けると、1位ヤンキース、2位シカゴ・ホワイトソックス、3位がLAドジャース/エンゼルス。 なぜホワイトソックスが人気なのか、誰かが知っているかな? (
吹き出し左側用のアイコン
MLBについて何も知らないから着るんだ。特に若い女性はね。 日本ではホワイトソックスなんて誰も興味ない。
吹き出し左側用のアイコン
憶測に過ぎないが、ただクールに見えるのだろうか?
吹き出し右側用のアイコン
アパレルは、人気を計るための優れた指標とは言えない。ヤンキースとドジャースのグッズは世界的に普及しており、MLBグッズの売上を絶対的に支配しているが、実際のチームの人気はグッズの売上ほどではない。
吹き出し右側用のアイコン
メッツとアスレチックスも見たが、ヤンキースが圧倒的に1位だった。
吹き出し右側用のアイコン
野球が存在しない国(シンガポール)の出身で、ホワイトソックスのキャップをいくつか見た私の経験から言えることは、黒いキャップにソックスのロゴはクールに見えるだけで、野球というよりファッションの問題だということだ。
吹き出し左側用のアイコン
日本に来て3週間になるが、エンゼルスのキャップはまだ一度も見たことがない。ヤンキース、ホワイトソックス、メッツの帽子ばかりだ。
吹き出し左側用のアイコン
マリナーズのキャップをかぶっている人も何人かいた。
吹き出し左側用のアイコン
かなりの数のパドレス・キャップを見かけた。
吹き出し右側用のアイコン
ロースターに日本人選手がいない限り、間違いなく人気のチームはない。
吹き出し左側用のアイコン
ヤンキースとドジャースがトップ。オークランドとパドレスも時々見かける。エンゼルスは大谷がいるからね。ホワイトソックスの質問に答えるなら、それは単なるファッションだ。
吹き出し左側用のアイコン
他の人も言っているように、MLBのギアは何よりもファッションのためのもの。 この前、東京に行ったときに一番面白かったのは、アメリカのカレッジウェアのヴィンテージの多さだった。古いネブラスカのバレーボールのスウェットを着て歩いている人を見たときは、思わず二度見してしまった。
吹き出し右側用のアイコン
ファッションとして好きな人も多いと思うけど、野球ファンの僕はいろんなチームの帽子を集めている。レイズやフィリーズ、レンジャーズなど、特定のチームの帽子をかぶっているのは自分だけだと感じることもある。
吹き出し左側用のアイコン
私たちが日本で目にするギアのほとんどは、きっとファッションなのだろう。MLBのショップに行ったことがあるが、3、4チームしかなかった。ほとんどの人は、そのチームが何なのか、誰がプレーしているのかも知らない。 今は大谷がいるからエンゼルスかな。彼が移籍したら、1位の座は移るだろう。
吹き出し左側用のアイコン
本当なのかわからないが、少し前に見た動画では、中国ではMLBはファッションブランドとして売り出していて、中国のソーシャルメディアでレッドソックスのユニフォームを着てポーズをとる人を見かけ
吹き出し左側用のアイコン
ヤンキースの帽子は地球上のすべての国で着用されている。今頃、北朝鮮でも誰かがかぶっているに違いない。
吹き出し左側用のアイコン
ヤンキースとドジャースは、長年アメリカのポップカルチャーの象徴として野球を超越している。ソックスは、90年代のヒップホップによるものだ(当時としては珍しい色とスタイル、ジョーダンとのつながり、ギャングを連想させない色)。エンゼルスは大谷のおかげで一番人気がある。彼と契約した次のチームの人気が急上昇し、多くのエンゼルスグッズが日本で埃をかぶることになる。
吹き出し左側用のアイコン
多くのレッズファンがいる! それともカープファンか?
引用 https://is.gd/UqseQk
関連記事
  • コメント: 12

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • URL
タイトルなし

球団至上主義のヤンキースなんて50代以上の知識アップロード出来てないジジイ達が好きな球団だな
若者はヤンカス嫌いやし

  • URL
タイトルなし

これは水ダウ見てほしいな
ヤンキースvs巨人 街でチーム帽子被ってる人スカウトして対決 
結構いい試合してた

  • URL
タイトルなし

日本の人気チームは世代で異なるが、自分の周囲では「ドジャース、エンゼルス、マリナーズ、パドレス、カブス、レンジャーズ、ヤンキース、メッツ、レッドソックス等」のファンで分かれている。

MLBのファン歴が長い人は「野茂、伊良部、松井秀喜、黒田、イチロー、田中将大、岡島等」が所属していた「ヤンキース、ドジャース、マリナーズ、レッドソックス等」のファンが占めているし、其れ以外では現在日本人選手が所属している「エンゼルス、パドレス、カブス、メッツ等」が多い。

  • URL
タイトルなし

たぶんNYはニューヨークの帽子だと思ってかぶってる説

  • URL
タイトルなし

日本の野球ファンのほとんどがメジャーで活躍している日本人選手が好きなだけで、メジャーのチーム自体には関心がないと思う。下手したらチーム名すら10チームも知らないかも

  • URL
タイトルなし

チームのファンでは絶対にないな。ただのファッション。世界中そう。
NY、LA、或いはYankees、Dodgersがちょっとイケてる(かもしれない)ように感じてるだけだろw

  • URL
タイトルなし

まぁ、メジャーリーグのフォロワーも居るには居るけどね。それこそ野茂以前から
日本人選手の存在を別にして、メジャーリーグの「球団のファン」といえる人の数はかなり少ないだろうね
すべて合わせて多くても数千程度ではないかと
その中で一番は多分ヤンキース、それからマリナーズ
これ以外はどこも大差ないレベルだろうな

  • URL
タイトルなし

アパレルショップでよく見かける帽子は
エンゼルス、ヤンキース、アスレチックス、ドジャース....あたり。特にヤンキース、アスレチックスは20〜30年前くらいから田舎のライトオンですら並んでた。
エンゼルスの帽子は大谷の影響もあって被ってる人が増えたのもあるだろうけどヤンキースやアスレチックスはデザインで選んで買ってるだけでそれが野球の球団の帽子と知らずに被ってる女子も多いと思う。(ヤンキースくらいは知ってるかも知れないけど)
なので日本でベースボールキャップ=野球ファンと決めつけるのは軽率だと思う。近年で間違えなくMLBに興味がある人は増えたのは事実だが、野球には興味無いけどファッションアイテムとしてベースボールキャップかぶってる人(大抵女子)も依然と多いからね。

  • URL
タイトルなし

知名度=人気ではないからね
イチローや松井でマリナーズやヤンキースは知られてきたと思うけど
チームのファンかといえばそうではないと言えるでしょ
一般人にしてみれば何か知らんけど有名なチームのキャップくらいの認識
昔友人がDJホンダのキャップかぶってたけど何のブランドこれ?って言ってた

  • URL
タイトルなし

ヤンカスなんかの帽子かぶる奴なんているの?
ダサ過ぎて笑える

  • URL
タイトルなし

まぁヤンキース、レッドソックスは昔から有名でファッション化してる事もあるからよく見かけるだけでチーム人気とはまた別だと思う
松井とか松坂が所属してたから応援しててそれを継続してるだけってのも多そう
今のエンジェルスがそうで大谷目当てで長年見させ続けられたから愛着も出て大谷が居なくなっても応援するやつはそれなりに残る
ホワイトソックスはレッドソックスの対比として知られてるってだけで人気あるイメージはないなぁ

  • URL
タイトルなし

日本の球団はメジャーデザインをパクってる(中日がドジャースなど)から見間違えただけでは?

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する