
ダルビッシュ3000奪三振「ファイターズに感謝」、日本人1000勝目「過去の選手の方にも感謝」 [2022年9月3日15時31分] 日刊スポーツ <ドジャース1-7パドレス>◇2日(日本時間3日)◇ドジャースタジアム パドレスのダルビッシュ有投手(36)が、野茂英雄以来となる日米通算3000奪三振(NPB1250個、MLB1753個)の快記録と、日本人メジャー通算1000勝目を同時に達成した。今季25試合目の先発で、7回を2安打無失点、2四球2死球9奪三振の快投。今季12勝目(7敗)を挙げ、約1カ月を残して公式戦の規定投球回数(162回)もクリアした。

ダルビッシュ有:7回2安打2四球9奪三振のナイスピッチング! これからも野球を続けて!引退しないで!

しかも日米通算3000奪三振。

彼のスタッツは大谷よりも優れている。どうして引退するの?

ダルビッシュ有がベリンジャーから三振を奪い、日米通算3000奪三振を達成。両リーグで1,000以上の三振を記録した投手は他に1人しかいない。現在パドレスでアドバイザーを務める野茂英雄だ。

英雄は「俺と同じようにしろ」とアドバイスした。

ダルビッシュが再びオールスターのような投球をするのを見るのはいいことだ。彼が162試合の中でこのようにシーズンをまとめたのは何年ぶりだろう。当時は、どの投手よりも厄介なものを持っていたかもしれない。MLBに来ても通用する日本のスターの一人だ。見ていて気持ちがいい。

MLBでプレーするアジア最高のピッチャー。

10奪三振1四球のはずだった。7回に審判がダルビッシュから三振を取り上げた。

I love Yu.

俺たちには、素晴らしいピッチャーか、酷いピッチャーしかいない。中間がない。

ダルビッシュは、6月7日の対メッツ戦以来、14試合に登板して、はない。今夜は見事だった。

この勝利は良い気分。

パドレスのみんな、勝利おめでとう。 ダルビッシュ有は、とても良い仕事をした。サンディエゴがLAとのシリーズに少なくとも勝ちこすことを本当に願っているが、できれば3タテしてほしい。LAと対戦するときは、いつもサンディエゴを応援する。

正直なところ、パドレスが試合をリードしているのを見ると、いつも不安になる。何度も逆転されてきた。

パドレスがドジャースに勝てることを忘れていた。

これは良いリマインダーになった。

ベリンジャーは打席でどうしたら良いのか分からない様子だ。4打数無安打3三振。お荷物だよ。クビにしろ。

新しいボールボーイとトレードしろ。

ドジャースは疲れていそうだ。

このような展開になるとは、正に予想外。とても驚いている。 ホームランとダルビッシュ有の素晴らしいピッチングを評価しなければならない。

ドジャースがこんな風に負けるのが好き。

ユウのために喜ぶよ。本当のことが分かっても、ファンの大部分が2017年のことでまだ彼を嫌っているのが残念だ。

私もユウのことをうれしく思っている。彼が活躍していて嬉しい。
引用 https://www.youtube.com/watch?v=JY6XK7MPfLk
https://reddit.com/r/baseball/comments/x4md8i/yu_darvish_final_line_7ip_0er_2_hits_2_walks/
https://reddit.com/r/baseball/comments/x4ktki/cassavell_yu_darvish_punches_out_cody_bellinger/
コメント
コメントがありません。
ダルとジャッジはゴミ箱の最大の被害者だよね
あれが無ければもっと評価されてたのに
ダルも大概スゴいよね。
「日米通算」とか、マスコミだけが騒いでるけど意味のない数字だね
日本に来る外人選手で「日米通算」の記録がどーのこーのとか聞いたことないし
へー、まだやってたんだ
それはともかく大谷は的な
興味ないならわざわざコメ残すなくだらん。
お前こそいい年してまだ逆はり君してたんだ
日米通算、いいじゃないか
このご時世未だに日本野球はマイナーレベルって言ってる時代遅れの奴なんておるん?
大谷は本当にいい仕事をした